迷い続けてたあの2週間は何だったのだろう 
ホントに有難いことに帰国後2日目に快復 
ドクターも大喜びで 「治ってるよ
」 と
ただ花粉症があるから気をつけねばいけないし薬も飲むことに
耳が聞こえないことがどんなに大変かがよくわかった
タイで風邪をひき のどを痛め のどから菌が耳に
中耳炎で耳に水が溜まり
音が聞こえない…
後ろの気配が全くないから人とぶつかるし
自声強聴で自分の声だけガンガン響く
耳閉感で暗闇の中にいるような…
この痛みは絶対忘れてはいけない
耳が聞こえることが普通でいる自分に
感謝の気持ちを持って 生きていきなさいとの
神様からのメッセージの気がする 
中耳炎で飛行機に乗るとどうなるか 
10日間休んでる間に検索しまくった 
やめたほうがいいとの意見が多かった
中耳炎になる大人は少なかったし
免疫力のある大人はかかりにくいらしい
しかもインドネシアにいく為 飛行機に6フライト乗る 
気圧で耳はどうなるか
ドクターいわく最悪 鼓膜が破れて痛いらしい 
薬も飛行機の中で痛み止めをくれるらしい
間際に鼓膜を切開して飛行機に乗れば耳抜きができるとか 
そのために切開もいやだし
切開して飛行機に乗ると診断書がいる場合があるとも聞いた
今回私は耳の気圧を調整する耳栓を購入
離着陸と搭乗中外さずいたので
耳の痛みはゼロ 
いつも耳抜きができずに痛かった
今回不便だったがその耳栓のお蔭だと思っている
スポンジタイプでなく気圧調整タイプ
これからの旅行にも この耳栓ははずせない