goo blog サービス終了のお知らせ 

久保敬元校長の文書訓告取り消しを求める応援団(ガッツせんべい応援団)

久保敬さんの「文書訓告取消を求める人権侵害救済申立」を応援します!

久保敬さん・山川よしやすとともに大阪の教育を考えるつどいのご案内

2023-03-02 22:24:55 | 集会・イベント

久保敬さん・山川よしやすとともに大阪の教育を考えるつどい

日時:2023年3月16日(木)10:00~11:30
場所:クレオ大阪東1階会議室
参加費:無料
主催:平和と民主主義をともにつくる会・大阪
(連絡先:松田 090-1138-5776 matsuda.f.1208@gmail.com)

<呼びかけ>
 10数年の維新府・市政の中で学校教育も大きく変えられてきました。その大阪府・市の教育の現実をどう評価するのか、教育はどうあるべきで、ここからどう変えていくのか、4月統一地方選挙の大きなテーマです。
 昨年3月まで大阪市立小学校の校長だった久保敬さんは2021年5月17日、大阪市教育行政への提言「豊かな学校文化を取り戻し、学び合う学校にするために」を市長と教育長に送りました。追い詰められる子どもたちと疲弊する教職員の現状に黙っていることができなかったからです。久保さんはそれを理由として同年8月20日、文書訓告を受けましたが、その理不尽をそのままにできないと、今年、2月21日、文書訓告の取り消しを求めて大阪弁護士会に人権侵害救済の申し立てをされました。ガッツせんべい応援団という支援グループも生まれ、応援メッセージが呼びかけられています。
 その久保敬さんを迎え、いっしょに大阪の教育について考えあう場を持ちます。会場は小さな部屋ですが、この場を足掛かりとして、大阪の教育の現状を問い、変えていこうという声を大きく広げていくことができればと考えています。そのためにも、このつどいに向けて、久保敬さんに聞きたいこと、大阪の教育の現状について思うこと、どんな教育・学校であってほしいか、みなさんが望んでいることについて、広く、事前アンケートで声を集めていきたいと思います。ご協力ください。
山川よしやすは、事前アンケートやつどいでお聞きしたこと、みなさんの願いを教育行政に反映すべく頑張る所存です。ご支援ください。

【2023.3.16教育を考えるつどいプログラム】
開会にあたって 山川よしやす
久保敬さんからの報告
質疑、意見交流
最後に 久保敬さん 山川よしやす

3月16日「久保敬さん・山川よしやすとともに大阪の教育を考えるつどい」に向けて事前アンケート


◆久保敬さんに聞いてみたいことがありますか?

 

◆大阪の教育の現状について思うことがありますか?


◆どんな教育、どんな学校であってほしいですか?


◆その他何でも


※よろしければお名前、連絡先をお書きください。
お名前(                )連絡(               )


平和と民主主義をともにつくる会・大阪(連絡先:松田 09011385776)


広がれ!ガッツせんべい応援団with久保ちゃん ー人権救済申立報告集会 ー

2023-02-28 14:35:41 | 集会・イベント

【緊急告知】

みなさん!

ガッツせんべい応援団は、初めての集会を下記要領で開催します。詳細は追ってお知らせしますが、ぜひ、3月18日の夜は国労会館に集まってください!

💪広がれ!ガッツせんべい応援団with久保ちゃん
         
       人権救済申立報告集会

・日程:3月18日(土曜日)18時半〜20時
・会場:国労会館大会議室
・参加費:無料

 


『生き合う力を育む教育を求めて』久保敬さん講演会

2023-02-28 11:18:37 | 集会・イベント

久保さん講演会

 

こんなところで久保さん発見!

野菜と卵、牛乳をコープ自然派で購入しているのですが、カタログといっしょに入っている機関紙に久保さんの講演案内がありました。3月4日だそうです。いろんなところに共感のネットワークが広がっていますね。(わたなべ)

締切は過ぎていますが、定員(13名)まで受付ますとありますので、参加希望の方は下記チラシの連絡先までお問合せください。

 

 


東大阪市民集会 「カジノと維新を考えよう!」ご案内

2023-02-26 20:29:13 | 集会・イベント

 東大阪市民集会「カジノと維新を考えよう!」

 共催:夢洲カジノを止める東大阪の会&オール東大阪市民の会

日時:3月11日(土) 午後2:00~4:30 (受付1:30~)

場所:ユトリートホール  八戸ノ里公園前  https://hispa.h-osaka.jp/110.php

資料代:1000円(学生・しょうがい者:無料)