
ね、ねずみが出たぞ~
久しぶりにちょっと笑えるDトミカが出ました!

これは映画見に行こうかな・・・・

まんまとディズニーの戦略にのってしまってるな。。。
気が急いてしまった・・・
来るよ、やっとくるよ
11月17日(土)
トミカ CIVIC TYPE-R
発売決定!
遅い、遅いよTOMYさん。
HONDAと言えば『R』でしょ!
今までTYPE-Rのトミカが1台もないことがおかしいんだよ。
今からでも遅くないから、インテRも作っちゃいなヨ!
今年も熱いイベントがやってきます『KYOSHOフェア』
去年は雨の中師匠と早朝から並んで散財してまいりました。
正直、京商のミニカーや名古屋フェア限定品はどうでもいいんです・・・
京商と言えば・・・『HOTWHEELS』の日本での大元締め!!
昨年はこんなお宝がGETできました。
ACURA チューンドインテグラ
これはチューンドCIVICとセットモデルなんだけど、今ネットで調べると
1台2000円以上の値が付いてます!
こんなお宝が定価で買えちゃうんだぜ!
こういう遊び心満載のミニカーはトミカにはないから、HOT WHEELSが熱いんです!
昨年の来場プレゼントは、こんなバンだったのだけど、
今年は・・・・
キタタタタタタタ━━(((((゜(゜(゜(((゜゜∀∀゜゜)))゜)゜)゜)))))━━!!!!!!
ミニクーパー!
4色あるって事は、4日間毎日色が変わるってことか?
これは全色揃えたいなあ・・・
毎日行っちゃおうかな?
手に入れました!イトーヨーカドー特注迷彩カラーコレクション第1段
トヨタ メガクルーザー
師匠から教えてもらい、小牧のヨーカドーへ走ったがすでに売り切れ・・
ダメ元で名古屋市緑区のヨーカドーへ見に行ったら、
まだ数台残ってたので、師匠の分と2台購入してきました。
ヨーカドー限定は事前告知や情報がなく困っているのですが、
このようなシリーズ物になれば隔月の第1土曜発売と分かっているので、
これからの購入は楽です。
が・・・・
今年の9月でイトーヨーカドー小牧店は撤退してしまうので、
購入するためには犬山、尾張旭、緑区鳴海まで走らなければならない・・
小牧はアピタもイオンもヨーカドーもあって、便利だったんだけどね。。
買ってきました!
ディズニーストア15周年記念トミカ『いすゞエルフ』
フロントグリル辺りはリミテッド並にクォリティ高いと思うけど、
荷台のデザインもう少しなんとかならなかったのかな?
840円って値段の割には安っぽいよ(笑)
これでDストア限定は2車種目だけど、
Dストアって全国どこにでもあるわけじゃないから、
Dストアがない地域に住んでる人は大変だなあ・・・
名古屋は栄という同じ地区にDストアもトミカショップもあるから、
手に入らないミニカーはないから楽だよ♪
やばいっす
最近カッコいいHONDA車に出くわさないので、
こんな感じのミニカーに萌えっとするようになってしまった。
『スズキ キャリー 中華そば屋』
師匠曰く、このような働く車がトミカの原点だというが、
この1年、頑なにHONDAとディズニーしか興味を持ってなかった
おいらを心変わりさせるなんて・・・
月影先生もびっくりだね
今月発売された『光岡オロチ』
通常発売のトミカでは久々のヒットだと思うのはおいらだけか?
トミカとしてどうのこうの言うんじゃなくて、車体デザインがカッコイーよね!
でも、このエンジン部分のテールを開閉にしたのは
「でかしたぜ、TOMYさん」
って思うよ! 感謝感謝♪
一度でいいから、街を走っている姿を見たい車です。
やっと名古屋でも発売になりました!
『ディズニーストア限定 T型クラッシックカー・ミッキーマウス』
これは色も良いし、クラッシックミッキーも良い♪
ディズニーファンにはたまりませんなあ。
今回のディズニートミカコレクションは、特にレアなDトミカが
展示してある訳じゃないから、各地持ち回りでやらなくても、
全国一斉でも良いんじゃないか?
このトミカをDストアで購入したら、店員のお姉さんがこう言った・・・・
「只今限定のトミカを発売しております、良かったらいかがですか?」
おいおい、俺は今何を買ったんだ?(苦笑)
基本的にホンダ車とディズニー物しか集めない・・・ってことだったけど、
最近はちょっと面白いな・・と思うものは買ってしまっている。
ジンベイザメをトラックで運ぶって発想はありえんだろ?(笑)
でも、世界最大のサメ「ジンベイザメ」を水族館で展示するって
発想もどうなのかな?
これだけの大きな体で水槽に入れられて・・・
なんだか人間のエゴにしか感じないな。
トヨタ2000GT捜査用パトロールカー
(アピタユニーオリジナル)
基本的にホンダ車とディズニーしか買わないはずなのに買ってしまった。
やっぱ国産初のスーパーカー2000GTはカッコいいし、
このブルーメタリックの色にやられました。
実は最近チョコチョコとホンダ車以外のミニカーも買ってしまっている。
だって、ホンダ車がなかなか出ないからな・・・
携帯からで画像がみられないいくら鈍へ
ATTIC ROOM に登場させてるミニカー写真は、
mixi日記に使わなくてもmixiのミニカー写真集のフォルダに入れてありますよ。
それなら見られるでしょ?
キタタタタタタタ━━(((((゜(゜(゜(((゜゜∀∀゜゜)))゜)゜)゜)))))━━!!!!!!
CR-X!
キザカッコよす!
どえらいカッコ良すぎてまって、
たまらんでかんわ~♪
この1台を手に入れるためにミニカーを集め始めたと言っても
過言ではない!
なぜならこの1985年式CR-X Si(黒)は、
おいらが一番最初に買った車なのダ!
高校生2年の頃からこの車を買うと決めてホンダに通い、
仲良くなった営業さんに無理を言って店頭用のポスターをもらって
そのポスターをベットの上の天井に貼ってたのだよ。
なぜ天井かって?
毎晩寝る前にこのCR-Xの姿をじっくり眺めてから寝てたのさ!
しかし新車で納車されたCR-Xはわすが半年(走行距離7000キロ強)
で遠いお空の星になってしまったのさ・・・・グスン
バラードCR-X揃い踏み♪
一番奥の白いのは1984年式の初期型だよ。
この黒いCR-XはTs、passtimeというショップが500台特注した1台だそうだ。
SAPIモデルのクォリティーはギザ高ス♪