
春に東京へ引っ越したマイミクの女の子が、こんな粋な
誕生日プレゼントを持って名古屋へ遊びにきた!
なすち、ありがとう♪
夏休みに入り、娘と嫁がディズニーランドへ行ってきた・・・
俺だってディズニーランド行きたい!
朝一で終わる用くらいの東京出張入らなねーかな。。。
1人の旅費ならなんとかなるんだけどな・・・
そろそろいかないと禁断症状が出るぞ!
娘とトイザラスにマリオを買いに行ったら、こんなの発見しました。
中身は・・・
こんな感じ・・・
禿しくA-4スカイホーク、ブルース仕様が欲しい!
2つ買って開けたら・・・
F-14 TOMCAT !
レシプロ機以外はOKなので、充分満足!
ベトナム戦争終盤に実戦投入されて、最近まで現役でした。
このバリアブルウイングがカッコイーんだよね!
機体が大きく、高燃費!まさに米国の象徴のような艦載機です。
艦載機の証し、アレスターフック。
艦載機乗りは、このフックの先に目が付いていると
言われるほど、正確にこのフックでワイヤーを引っかけます。
このF-14は、一番映画にも登場しているのではないでしょうか?
トムクルーズがTOPGUNで乗っていたのも、この機種です。
ケビンコスナーも別の映画で乗ってました。
ファイナルカウントダウンでは、零戦と空中戦を行いました。
アニメ『マクロス』のバルキリーも、このF-14がモデルです。
こんなのコンビニで見つけました。
中身は・・・
イーグル!
実は、おいら飛行機大好き!
自衛隊基地の町で生まれ育っているので、
戦闘機の爆音が心地よい音楽なのです。
中学は、空港の離陸コースの直線上にあったため、
毎日、窓から飛行機を眺めておりました。
そのため、音を聞くだけで、戦闘機も輸送機も、旅客機も機種を判別することができますし、数年前までは、名古屋空港発着の旅客機の時刻表が頭に入っていたので、音と時間で、航空会社、路線等を全て言い当てることができました。
今住んでるマンションも、滑走路の直線上5kmの地点にあるので、
毎日頭上を戦闘機がかすめて行きますよ!
美しい!飛行機って、空力を計算しつくした、空飛ぶ美術品だと思っております。
F1なんかよりも、全然美しい。。。
ただ、その美しさも、ミサイル等の武器を搭載しなければですよ!
私がプラモ等を作る際は、絶対に武器を着けません。
以前、旅客機が、ただ着陸するだけのビデオを一日中見ていた事があります。