
追い詰められた動物は逃げるか攻撃するか
どちらかに選択を絞るのです
子供に対しても話し合いの中に
いくつかの逃げ道を確保しないくてはいけないのです。

叱りつけたり 大声を出す事は 決してプラスになるとは言えません
大人は 一呼吸の間合いを開けて、まずはよく話を聞くから始めなけれいけないのです
頭ごなしに反対意見や 押しつけは子供にとって反撃するか 黙るかを選択してるのです

話の内容を良く理解し 適切なアドバイスを考え
子供にとって 逃げ道を開けておくのも大切な事ですね。
学校、受験、友達・・・・
目を合わせて話せる時期がある事は
上手く行ってる証しなのでしょうね

子供は親に似るとも言われております
もちろん性格や行動、言葉づかいやクセもそうですね。
自分の子供の頃の心のカガミを見てるようで
先が読めるのも可愛いものですね。

にほんブログ村