65歳からの日記

ウォーキング・サイクリング・旅行

(OCN Cafeのサービス終了で日記の移行が遅れてしまったもの)

1604・一つの出来事が

2016年10月16日 11時29分05秒 | 日記

平成22年(2010)4月20日(火)曇のち雨 

歩数       10139歩(散歩後の血圧:96/63・脈拍:80)
距離:       8.92km(平井B)1時間31分・ニコン・デジカメ持参。
消費カロリー     364kcal

2009/11/10・東京都シルバーバス取得(亀戸駅前バス定期券売場)平成22年9月30日まで。
      
血圧(高)        122
血圧(低)         66 
脈拍            77
(測定は自動血圧計オムロンデジタル・HEM755C)
(万歩計はオムロンHJ-113)

(2009・9/30・石渡医院から小田医院へ)
血 圧                  130/78(9月138/78)(8月114/60)
血糖値                  126(9月104)(8月108)
A1c                     6.9%(9月6.5%)(8月6.4%)
LDL(120以下)            154(9月163)(8月119):正常120以下
HDLコレステロール(40以上)  55(9月71)(8月50)
中性脂肪(150以下)       90(9月87)(8月92)・前夜食事:
体重                   54.0kg(8月54.5kg):(2009・8/11・前立腺=0.61)
食事療法                  20年
MRI                 加齢性変化相当(2010/1/15)

本日訪問者:     33(訪問者数最高:166・2008/ 3/31) 
通算訪問者:  34688
 
 アイスランドの噴火に伴う火山灰で大規模な航空便の欠航が起き、14日の発生から3日間の累計で約1億4000万㎥、東京ドーム110杯分だ。15日からの飛行制限に伴う欠航便は20日にも10万便を突破する見通し。フェリーや鉄道の混雑が続いており、経済的な打撃も広がっている。欧州各国空港で足止めを食らっている人々も手持ち資金も底ついてしまったと困惑する顔がテレビに映し出され、一度自然現象の発生が、世界中に影響を及ぼす典型的な映像で、この先の人の動きや食品の輸出入に重大な関心を持っている。

曇っていて昼からは雨も降り出すだろうという天気予報ではあるが暖かい朝である。八広中央通りに出ると左に曲がった。今朝の車の通行は多く切れ間なく走り去って行く。こんなことは珍しく年に何度あるかという稀な事である。

八広3丁目で軽く右にカーブをするとビルが途切れ建設中の東京スカイツリーが良く見える。途中の敷地から食み出して咲き始めだした八重桜も鮮やかなピンク色が目立ち始めている。

明治通りの京島交差点を左に曲がると、昨日あたりはまだ道路のペイント作業も行われていたがス、ッカリ完成して黒いアスファルトに、白線が見事に浮き出して新しいものは何でもいいが、道路も何となく見直してしまう。

道路とは関係ないのだろう派通行する車は多いし歩道を歩く人も多い。中居掘交差点で信号待ちしたが、それ以外は待つことも泣く歩き続けた。向島警察署入口や小村井交差点を曲がったが停められることはなかった。

左に曲がると直ぐスーパーみかわやだが、今日は入口が閉められて店内では、パートのおばさんたちが掃除をしたり片づけをしたりして、開店前の慌しさが伝わってくる。その先にもスーパーお母さんがあるが、こちらのほうは店内で横列になって店長が挨拶の真っ最中で、歩きながら数えると26名の社員とパートのおばさんたちが並んでいた。感じとしては以外に多くに人たちが働いているのだと驚いた。

都立橘高校、都営文花6丁目アパートや区立立花中学校の辺りは人通りも少なく意外なほど静まり返っていた。右に軽くカーブすると旧中川に架かる平井橋とその坂が見える。手前の信号を待って、袂の交差点は信号待ちもなく横断した。橋の一番高いところの正面のマンションは灰色の網シートに包まれていたが、蔵前橋通りに面しているマンションだろう位に思いながら右に曲がった。

ふだんは地域の車が通るぐらいの江戸川区立平井第2小学校や第2保育園前の通りは足立ナンバーに混じって川崎や成田などの大型ダンプにステンレス製のタンクを載せたタンクローリーが走り去って行く。前からは珍しく散水車が見え始めると、後ろからダンプが追い着いて来ると、手招きをして追い抜けとサインをし、反対車線の車の確認をすると、反対車線から抜き去って行った。

左右に跨いでいる東洋亜鉛精錬工場の先右には旧中川の江戸川区側の貸せ式の作業現場を出入りするダンプなどの諸車両の出入り口になっていて、今日も積荷の土砂が零れ落ちて踏んづけられて路面にヘビリ付いてもいる。先ほどの散水車の放水もここから始まっているところを見ると、砂埃の上がらない内に洗い流すための放水のようだった。

右角の島忠まで来ると蔵前橋通りと交錯する江東新橋東詰交差点になる。ここで左に曲がったが、雲って何時降り出しても可笑しくない空模様の割には暖かいというよりは暑く感じる。この通りは車はザワザワと留まることなく続き五月蠅いが、広い歩道を歩く人はJR平井駅北口出口交差点までは少なかった。

交差点を横断してJR平井駅北口入口交差点を過ぎると、都道499号線と交錯する平井大橋西詰交差点となる。ここで左に曲がった。直後から今日も腕まくりをする羽目になった。ほとんど風も感じず腕まくりしても冷えることはなかった。

紅白の帽子を被った生徒が垣根の間から見える平井小学校を右手に見ながら交差点を横断して右に曲がった。道は狭くなり片側一車線となりバスや大型車がすれ違うと一杯一杯の幅しかないが、都道が出来たので、この道はローカルロード化してしまったが、今でもJR平井駅から上野松坂屋や青戸車庫、平井操車場行きなどが1時間にラッシュには10分おきに、少ない時には20分に1本が走っている。

そんな道でも時には車の行き来が見られるが人の通行はほとんどない。交番も荒川の土手近くの真ん中辺りにはあり、信用金庫もあったりする。荒川の土手越しに見える斜張橋の柱が見え出した辺りで左に曲がって平井7丁目街中に入った。

道路は突き当たるが、区立平井西小学校になる。ここでも紅白の帽子を被った新1年生だろうか。先生を中心にした固まりと2、3人で閉められた通用門にしがみ付いて揺すっていたり、勝手の走り回ったりしていたりと、学校の体育時間に慣れるまでは自由に振舞わしているのだろう勝手気ままな子どもの多いこと。

右角は西平井保育園で、保育士と一緒になって砂遊びに追いかけっこと落ち着いた振る舞いで、遊びと教育の違いをまざまざ見ることになった。右にながると直ぐ左に曲がり、さっきの都道の交差点に来て横断し都営平井7丁目第3アパートと新しく完成したくない最大規模という触れ込みのアクラスというマンションの建て交差点で右に曲がって、ジグザクに歩いて都道に出て左に曲がり旧中川に架かるゆりのき橋に来た。

ゆりのき橋から見る景色は霞がかかったように薄ボンヤリしたものだが、錦糸町のオリナスのツインビル、押上業平橋地区に建設中の東京スカイツリー、東墨田の住工混在の街並み、首都高速中央環状線の通行情況は内回りはスピードが落ちているが外回りはスイスイと流れが良いのが良く見えた。

ほぼ直線道路は八広の街中まで続き、中居掘通りまで約750mで交差点では下水管の再構築工事で、コンクリート管の外側には真っ青なコーテングされた1m強の管が路上に置かれクレーンを使って地下へ挿入するらしい。

八広はなみずき通りとは、ほんの一寸離れただけで合流する。西吾嬬公園のベンチには3人だけしか掛けておらず広いスペースには自転車が3台とまっているだけで後は全く人気がない。北西隅を通り公園を抜け、100m強ばかり行くと荒川の土手下に着く。

左に曲がって川沿いを歩き、木根川橋の付け根は丁字型になっていて右側に行くと中居掘通り、左側に行くと八広中央通りと信号も不規則になっているのが頭の上にある。以前木造の旧四つ木橋が架かっていた頃は八広中央通りから真直ぐに行けたのだが、架け替えの時に50㍍下流に移されたのでこんな交差点になってしまった。

八広中央通りのアンダーパスから京成押上線高架下をくぐる八広6丁目25番先で左折した。八広はなみずき通りに向かった。通りの手前50mには向島文花幼稚園がある。通園バスが駐車している。珍しいなと思ってよく見ると、椅子に掛けた青いボー氏を被って、顔がほとんど見えない新しく入園したばかりの園児の帰り時間だったらしい。時計を見ると10時30分だった。

はなみずきどおりを横断して左に曲がって京成線の高架下をくぐったところで右に曲がった。左には高橋葬儀屋があるが、今晩6時から知り合いのお通夜が営まれる。そのお手伝いをするので夕方5時頃にはここへ来る。

八広5丁目に入ると建設中の東京スカイツリーと東武伊勢崎線曳舟駅前に出来た41階建てマンションとが丁度重なり合っていて上の方だけがチョコンと見えるだけ。町間かを抜け八広中央通りに出た間もなく家に着いた。

熱いお茶にたべギンビス・アスパラ・ビスケットをツマミながら一息入れて、11時45分に先週検査した結果を聞きに行った。前回は1時間近く待たされてしまったので今日も覚悟してドアを開けると待合室には1人しかいなかった。しめたと、思いながら待つこと5分名前を呼ばれ診察室に入った。

検査結果はいい方に期待をしていたが余り代わり映えもなく何時もと同じようで良いものもあれば悪いものもあるといったバラバラで身びいきしても良いとはいえない。そんなことはあったが支払いは350円だった。

総歩数:11,876歩 距離:10.45km 消費カロリー:430kcal。
 
年間積算
 総  歩  数:1,033,798歩 
 距     離:   901.46km 
 消費カロリー:  37,042kcal
 1月=歩数:356,073歩・距離:304.35km・消費カロリー:12,350kcal。
 2月=歩数:168,571歩・距離:147.25km・消費カロリー: 6,011kcal。
3月=歩数:307,528歩・距離:271.24km・消費カロリー:11,268kcal。

累計=歩数:832,172歩・距離:722.84km・消費カロリー:29,629kcal。 

2009年合計:3,214.03km。(参考:+7.km、1/15電池切れで記録なし

自転車:()走 行 距 離 :.km、消費カロリー:.kcal。

年間積算
 走 行 距 離 :351.40km。
 消費カロリー:3227.5kcal。
 (血圧:/・脈拍:)
 1月=距離: 84.67km・消費カロリー: 769.2kcal。
 2月=距離: 62.58km・消費カロリー: 509.9kcal。
3月=距離:133.62km・消費カロリー:1,272.1kcal。

累計=距離:280.87km・消費カロリー:2,5501kcal

閲 覧 数:            192。
訪問者数:            67。

トータル閲覧数(PV)  238207。
トータル訪問者数(IP) 101238。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿