goo blog サービス終了のお知らせ 

はりきっていってみよー!漫画家志望

漫画家予備軍、姫谷つづりの日々。
移転しました→http://himeyat.blog91.fc2.com/

1月半ばの用事

2006年01月30日 | つれづれなる日記
去年の1月のように、自分の絵を見てもらえる
ちょっとした機会を1年ぶりに作ったので
その準備で走り回っていました。
いろいろたくさんやってみたいことはあったのですが
そこはトロくさい姫谷のこと、
電波も予定ほど降りてこないしで
予定の6割くらいしかできませんでした。
ルーズな姫谷にしては時間の割り切りがよく
残り時間を考えて出来ることを
代わりでやったりしたので、
最終的には8割くらいには
なりましたが…。

その時に伊佐式家も披露しようとおもったのですが
よくよく考えたらまだ結果が出ていないので
著作権もしくは応募要項に抵触するかな、
と気がついたのでこちらは諦めました…。
お会いした友人知人投稿仲間には
見せて回りましたが。

準備のひとつが昼夜の完成になります。
仕上げの練習と称して春に1Pとか、
ぼちぼちと仕上げていたのですが、この機会に
全て仕上げました。
ハルカの髪のトーンを重ね貼りに設定したことを
ものすごい後悔しました。(笑)
誰だよこんな設定した奴!とか10回くらいは
頭の中でつぶやきました。
見せ場の表現についてはS嬢や友人と
どうするの?って何度も話のネタにするほど
不安と言うか重要な要素だったのですが
今の自分なりにベストな表現が出来たと思います。
随分細かいこととか出来るようになったなあ…。

通販は去年出した時にしようかとも考えましたが
ちゃんと仕上げてから!と思い直したので
やめていました。1年の間に少しは成長が見られたので
これでよかったのかもしれません…。

終わって感想ですが
やっぱり作ることはいいなあと思いました。
ラフではなく、きちんと作品として
人に手渡すことができることが。
仕上げる喜びを学びました…。

そしてやっぱり見てもらえるのは
嬉しいですね。

おつきあいくださった友人桜居サンに感謝。

ぼんやり休憩

2006年01月28日 | つれづれなる日記

11月終わりからこっち、
せかせかとすごしていたので、
元々すさまじくぼんやりした気質の姫谷は
そのへんをリセットしたく
ぼんやりしようと思うのですが、
なまじっか気力が戻っただけに
家にいるとかたずけをしたりとか
何かしたがってしまうので、
(やるべきであろうこともたまってますし…)

そうだ、海 行こう

なんて、某CMなノリで
今日のお休みは海をのんびりながめることに。
しかし服をきめる時点で
組み合わせをいろいろやってみることに
ハマってしまい
家を出たのは12時半でした…
アホです。
目的地に到着したものの
近所にあるお店やらを回って
3時から用事があったのもあって
のんびり眺めていたのは20分くらいでした…。
やっぱり あほです

海をながめながら頭の中で
なんかごちゃごちゃ考えてしまって
(せかせかしている・・・)
これはリセットになっているのだろうかと
いぶかしみましたが
帰るときには頭がすこしすっきりしていたので
少しは効果があったようです。
人が少し多かったのと
ハトの糞の恐怖におびえてしまってましたが。


********************************************
いろいろ書きたくて書けなかったことは
まとめて書こうと思ってます…。
長文必至!(汗)
でも9月からこっち、いろいろありました。
書く必要のないことでもなんかすごいことが
いろいろありました。
第何回、とかに分かれたりして…(汗)
ぶるぶる。

疲れると喋りたくなる

2005年12月01日 | つれづれなる日記
締め切り5日消印有効に向けて大奮闘中です…
まだラストのネタが上がらなくて死にそうです…
4コマは難しいです!奥が深いです!

…終わってもないのにしばらく4コマなんか
描くもんかって思ってみたり…

アレですよ,死ぬほどお酒を飲んで
ひどい2日酔いになって
「もう二度と酒は飲まない!」
とか言っておいて
懲りずにまた飲むがごとく
気が向いたら描くと思いますが…
コマに絵を入れるのは楽しいの
ですよ,ただネタが浮かばないのが
辛いだけ…!(爆)
今回キャラデザから何回S嬢に
描けないよーと泣きついたか
(ただ愚痴を言うだけ…)
色々考えてくれたのに話半分に
聞いててごめんですよ(最悪)
妙ないじりかたをして使ったり
発想の元にはなっていたり
だったので全く聞いてない
わけではないのですが…
すばらしく自分が普段
何も考えてないなと改めて
気付かされた今回です…
ついでに考えても視野が狭い

ほんとにS嬢や友人や
担当さんなしではやって
いけなかったです…
人は一人では生きていけませぬが
度を越すといい加減にしろなわけで…ああッ

…と現実逃避はこの位にして
先に作画ノルマをこなすとします

2日半徹夜状態で脳味噌回りません
目はさえてるのですが…
疲れてる?

やたら合間にたべる
サクマドロップとか
夜食とか息抜きに飲むココアとか
気分だけでも優雅になろうと
まったりいれる紅茶とか
口にいれるものがおいしく
感じます…

食欲の秋ですね…

グラチャン開幕!

2005年11月15日 | つれづれなる日記
漫画家志望失格をご覧の皆様,ごきげんよう.

…ちょっとマリ●様が見てるがマイブームの姫谷です.
最近はネットに繋ぐのを週一にしているため,
携帯からお送りしております.
ケータイメールがあまり好きではないため渋っておりましたが,
今日の興奮には勝てません…!

今日の興奮,それはグラチャン開幕!詳しくは
以前アテネ辺りの感想を綴ったものがありますのでそちらを…
あ,女子バレーに興味のない方はすみません,
今日のブログは大変つまらないかと….

で,以前書いたかと思うのですが姫谷は大山加奈選手の大ファンでして!
復活に大喜びしてころげ回っておりました.
ああ,笑顔がまぶしいです…こちらまで元気になります.うっとり

最近図書館通いを始めまして,
"100%の闘争心"という女バレアテネ代表選手の
ドキュメンタリーを読んだりしたものですから
今回は思い入れもさらに強まっております.
(バレー漫画描くとしたらあんなの描きたいです…)
今日は惜しくも負けてしまいましたが(涙)
燃えさせてくださったのでまあよしです!
良いところでいきなり最終セットで結果だけ,
というのはかなりテンション落ちますが…(涙)
明日は韓国戦!素敵な試合を楽しみにしてます!
ワールドグランプリの韓国戦は見逃しましたし…がっくり

今週はバレーで熱いです!

そのテンションで投稿も片付けたいです~…
現在二度目のFAXを送ってお返事をいただきました!
すごくお忙しいらしい中有り難いです…
今回は時間の都合で1本だけでしたが
試しに4コマを描いて送りました.
こんな感じでいいんでたくさん描いてみてください
と言われたのでとりあえず描きます.
書きながら色々考えます…(あんまり設定とか
ちゃんとくっきり考えてないです…殴)


ごぶさたしてました・・・

2005年07月03日 | つれづれなる日記

ご無沙汰しております。
す、すさまじく鬱々としてました…。振り返ってみたらば。
春先から色々環境の変化がありまして
対応する怒涛の毎日に
エネルギー切れを起こしていた模様です。
気がついたら絵を描かない日が何日も何日も続いたりして、
それが描けないって思うならまだしも、
描くことすら頭になく、
本気でもう描かなくなるのかと怖くなったり。
だらだらとゲームを気がついたら夜中までやって
ちょっと自虐的に体を壊したりしておりました…。(滝汗)

前回書き込みをした5月半ばに一旦回復の兆しを見せました。
ようやく何気なくだらだらやっていたゲームが
楽しく感じられてきて、お気に入りキャラを書いたりして、徐々に。
しかし、兆しを見せただけでやや下降気味に停滞してました…。
5月の終わりにネームの下書きが完成したのですが
清書がまだ2Pしか終わってません……。あれっ

あまりの手の遅さに
漫画家になんてなれるわけないから別の目標を探そうと思ったり。
もうなれるわけないから次を探そうなんて諦めたら
それで終わってしまうけれど、
それでもなるって思っていたら、兆しはいつかきっと見えるので、
それを去年学んだので、
ぶるぶるがたがたしながら、なる、なるって
呪文のごとく頭で念じていました…。(笑)

でも結局描けなくて、(ゲームのキャラはらくがきしてました…乾笑)
全ッ然違うことをやってました。
今まで面倒くさいから、とか、空き時間は全て
描く時間についやしたいから、とか、
バイト先の人いい人たちだからストレス少ないし!とか思って
ずーっとずーっと、今の生活を続けていましたが
直感が降りてきまして(笑)
自分から環境を変えてみようかと6月は走り回ってました。
そんなことやってるから描かないんだとか
本末転倒な意見も脳裏に浮かびましたが、
走り回ってるうちに、新しい考え方に気づいたり、
自分のまよいが見えてきたり。
ふしぎと気力がもどってきたりしてます。
まだ投稿の方は手につかないことが多いのですが
やっぱり描くのが楽しいと思えることが増えました。
それから、手が遅いから漫画家になる資格がないとか
変な思い込みがあったりしたのに気づきました。
手が早いから漫画家になれるわけじゃないですよねえ。(笑)
いえ、結構重要な気もしますけど…。締め切り守るってのは…。


環境はどのくらい変化するのか未知数ですが
確実に変化がおきました。
でも、ここまでなんとかもてたのは毎週チャットでかまってくれる
友人のおかげであります~。ありがたや~。
まだまだ情緒不安定なのですが気楽にいかせていただきます。

放置中ですみません

2005年05月26日 | つれづれなる日記
現在先月発売されたゲームに夢中です…。
友人様からメールでブログ読んでますよーとか言われて
焦って書き込んでおります…。
メールちゃんと見てます!返信してなくてすみません…。
なんかちょっと頭が回らないと書けなくて…ううう

投稿はぽつぽつやったりやらなかったりで
ネームの下書きは終えたのであとは清書です…。
が、なんだか手はゲーム機のほうに、です……

春うきうき

2005年04月22日 | つれづれなる日記

みなさまおひさしぶりです、姫谷です。
ブログサーバが重いことが多かったので
しばらく書き込みをしてませんでした…。

桜があっというまに咲いて
あっという間に散ってしまいましたね。
姫谷はなんとかお花見に行けました。
かなりの量が散ってしまっていて
平日だったので人が少なくて助かりました(笑)。
初めていちご飴を食べましたよ。
結構ばりばりと噛めるんですね。
いちごがやわらかくて…。
風の強い日で、もうもうと吹雪いている桜を
眺めつつばりばりやってました。
ちょっぴりバイオレンス。
いちごの汁が垂れますので
食べるときはご注意ください。

お花見に行く前ですが、
投稿仲間のUさんとネームの見せっこをしました。
投稿以外の縁で知り合った方で、
ケータイで近況報告はしていたのですが
お互い投稿を始めてから会うのは初めてでした。
彼女は少年漫画雑誌に投稿しているので
畑は違うのですが、大変刺激になりました…。
直しの段階とかも全て見せてもらって。
すごく嬉し楽しくすごしました。
段階を見せてもらったり、ネーム作成中に感じることを
話し合ったり、自分の作品に対する理想というか、目標を語ったり!
実はしたことがなかったので…。憧れでありましたので、
かなってうれしい限りです。
Uさん、また遊びましょうね!
せっかく近所ですし…(泣)
余談ですが、彼女が今手がけている作品が
ちーばりに小さい女の子が出ていたので
シンクロー!とおもってびっくりしました。(笑)

直しは2週間ほど放置してましたが
いろいろやりたいことをやったり、
やりたかったことが実現できたり、すごく充実しております。
マンガは描いてませんが
ぼちぼちクロッキーもどきはやっていたりします。


……あ~~~~
天気が良いと外に遊びに行きたいですね~~~…
バイトとか行きたくないなー。
おしゃれして遊びにいきたーい。

改装中です

2005年04月05日 | つれづれなる日記
昨日は休みでした。
あまりにも天気がいいので
お昼ごはんをタッパーにつめ、
近所の公園でお弁当と
しゃれこもうと出かけました。
あと1週間もすると、桜の木が多いので花見人で
にぎわってしまいますので今のうちに。
んがしかし、風があってまだまだ寒かったです…。
つーか薄着しすぎた。久々に手がかじかみました…。
でも気持ちよかったです*
なんだか今年の春はやけにうきうきしております。

cssスキルを習得したので
現在地味にサイトを改装中です。
モニターが変わってから、
サイトの色を自分で確認すると
かなりどぎつく見えますので
またピンクの色味が変更になります…。
どんどんおとめちっくになる
わがサイト。
どきどきしながらピンクに設定していた
一頃が嘘のようです(笑)

しかし、やってみたい事が山ほど出てきて
夜更かしを連続してしまったので
かなりきついです(笑)
あまりにもやりたいことで頭がぱんぱん
だったので、紙に書き出してみると
改めて途方にくれました(笑)
とりあえずひと段落ついたところで
アップして、あとは時間のあるときに
ちまちま更新していければと思います。
なので、特に投稿ページにおいて
レイアウトがばらばらなときも
あると思いますが(しかも長期
ほったらかしとか…(汗))
生ぬるい目で見てやってくださいませ…。
一気にやりたがりなんで
中途半端は心苦しいのですが…

でもおかげさまでだいぶ
新しいソフトたちにも慣れてきました。
最初は今までとの使い勝手の違いに
ぶちぶち文句を言っていたのですが
彼らも付き合ってみると
ずいぶん高性能ですね。ありがたや~
サンクス、窓の杜。

ほかにもたくさんの数の
やりたかったことを消化できました。
…前ならそんなの大した事じゃないって
言いそうな些細なことですが、
それも積み重なると膨大な量ですね…。

編集さんと連絡を取りましたので
またのんびりがんばります~。
新しいのをやりたかったんですが
直しです…。直しです…。
いや、褒められたんですが。
詳しくはまた更新したときに。

はるですね

2005年04月03日 | つれづれなる日記

バイト先でおはぎ食べていいよといわれたのに
編集さんから電話がかかってきたらショックなので
焦って帰ってきたら土曜日だということに気づき、
おはぎをくいっぱぐれたマヌケな姫谷です
ごきげんよう。

最近1日中寝て、次の日は夜中3時過ぎまで起きて、
また次の日は1日中寝る…。という
アクティブなんだかナマケモノなんだかわからない
生活を送っています。
ネームもひと段落ついているので
何をするのかは行き当たりばったり。
今日は念願のCSSスキルレベル1を習得しました。
これでかーなーりーサイト更新が楽になること間違いなし!
と、面白がってあれこれいじっていたら
もう夜中の2時ですよ…。
頭がボーっとする…。

睡眠が足りないので2度寝しようかとおもうのですが
ベランダで洗濯物を干しながら日光に当たっていると
あまりにも気持ちよくて起きてようかと思います。
人間は日光に当たると元気になるとかいう
話を聞いたことがあります。
………姫谷の部屋はかなり日当たりが悪いです。
日当たりのいい居間でお絵かきしようかなと思いましたが
模様替えをしたら今よりも日光が入るんじゃないか!?
とおもい、採光大作戦を決行。
1時間半くらいで終わったのでたいしたことはしてませんが
部屋もかなり広く見えます…。+ステキ…

……まあ、前はどっちかっていうと
暗い所や狭いところにいる方が落ち着いたんで…。
心境の変化ですかね?

環境変化しすぎ…!

2005年03月31日 | つれづれなる日記

パソコンあっさり買い直すことが
できました!

ウィンドウズ98からXPになったため、
いままでお世話になっていた
周辺機器やフリーソフトは
すべて使えなくなり、
新しいソフトに、そしてXPの
あまりにもの違いに右往左往の
日々です。

モニタも液晶になってしまったので
紫外線が激しいというか…。
長時間使っていると目が痛い!!
ので今年の夏外出するときに
使おうと思って買っておいた
紫外線カットサングラス
(色はついてません)を、
はやばやとここで使うハメに…。トホ。
でもかなり楽です。
ビバ紫外線カット!!
ぱっと見メガネっぽいので
裸眼の自分は気分だけインテリっぽく
思えてむふふです。(アホ)
ただ、つるというか…。かけるところが
こめかみ圧迫してちょっとこれはこれで
つらいです。ひょっとして
大きさ合ってない…かも…。

パソコンに限らず、バイト先でも
自分にとって大きな存在だった方が
お店を去られたりして、
いなくなるだけでも大層な
環境の変化ですが久しぶりに
(2年ぶりくらい…。)替わりの人が
来たりしてさらに激しい変化が…。
新しい環境もまた…
いろいろ学べますからねえ、
ネタになりますからねえ。
へこたれるときもあれど、
地道にやろうと思います。

自分が穏やかでいられるのは、
それは多分にまわりの
おかげであったと実感している
今日この頃であります…。
自分ががんばれても
やっぱり…限界が…ありますよね…
うフフ。

ネーム、やっとおわりました!
ただいま批評待ちです。
がんばれって応援してくださった
友人知人に感謝。
近々更新できると思います。
とりあえず、ブログのテンプレートを
S嬢仕様…ではない、
春使用にしてみました。
お花見行けるかなあ…。
うまい具合に休みが入りますように。
桜の名所の前にスタバがあるところがあるので
のんびりしたいですねー。

ぼたゆきがすき

2005年03月05日 | つれづれなる日記
寒いですねー。
下関は6時前からぼたゆきがずんずん降りだし、
あっとゆうまに白い世界でしたよー。
昼には溶けちゃいましたけど。
皆さん体調にはお気をつけ下さいませ。
関東方面はまた雪だとか…

なんかいろいろ一段落して宣言したくなったので
ブログアップします。
描くぞ!描くぞ!描くぞ!
かかせーろー!!
まずはネームをー!!

次回に続く。

とりあえずお小遣いが入ったので
おかあさんとあたし。というコミックエッセイ?を
眺めてはニヤニヤしてます。
いわさきちひろのミニ画集も買ったし!
もえもえの日々。

12月報告

2005年01月17日 | つれづれなる日記
新年初ですね。寒中御見舞申し上げます。

えーと…12月は、結局進みませんでした。(汗)
25日まで踏ん張ったのですが
食欲減退に慢性倦怠感、風邪がこじれたりしておりました。
(それはだらだらとえんえんと夜中まで
 毎日ゲームをやったりしていたからでは。)
予言的中ですね。
寝ても直らないのでやろうと踏ん張っては居たのですが。

考えても進まないので、バイトが休みの日は
母校(中高)に久しぶりに行ってみたりしました。
それから年末年始は関東圏に住んでいる友人が
帰ってきていたので遊びまくったり。
正月に同窓会があったので顔を出したり。
高校2年の時、学校を辞めた恩師が遺した
「お前は大学に行くんだぞ!」と言う言葉を気にして
連絡が取りたくても怖くて取れなかった恩師に
思い切って年賀状を出して連絡が取れたり。
懐かしい面々に合う機会が多かったです。
これは、原点回帰第2弾?とか思っておりました。

力の入り抜きが下手な人間なので
今年も七転び七起き(八起きではない…)を
繰り返しそうですが人生そんなもんだー!(爆)
前向きに、しかしもともと後ろ向きなので(苦笑)
その辺を置き去りにしないように、
今年も楽しく頑張ろうと思います。

もう1月終っちゃいますけど…
もう22歳も終わりだなあ。めそり

のんびりと

2004年12月11日 | つれづれなる日記
バイト先が年末で、社員が減ったので、
1人頭の勤務時間が増えているらしく
仕事に行くといつもより人数が多いです。
おかげさまで今月は残業ほとんどせずに帰れてます…。

しかし電話を貰ってからは、
マザー2というゲーム(1991年発売?)
をやっていて、クリアしたりしていました…。
レトロゲームは面白いです。
かなり細かい所に遊び心を感じます。

クリア後はひたすら寝ています。寝ても寝たりません…。
やっと絵を描き始めたのでそろそろ原稿再開するかもしれません。

しないかもしれません。(震)


気になる映画。
昨日の金曜ロードショーで「ハウルの動く城」の
ノンカットCMを見てたら少し見る気が湧いてきました。
(でもきっと金曜ロードショー待ち)
「バッド・サンタ」も気になります…。
でもいまいちばんきになってるのは
「マイ・ボディガード」です!
CM見てメロメロです…。ミシェル・ファイファーが!!
か、かわいい…。やっぱり女の子は可愛いなあ。

ミステリー!?

2004年10月18日 | つれづれなる日記
最初は、先週日曜日…。
竹内未来短編集「絶対服従」を購入し、読み始めました。
最初の読み切りを読みながら、顔が引き攣ります。
………

投稿作”居眠り姫返上!”とかぶってるーーーーーー!!!
いえ…主人公はふつーの恋する女の子でふつーの少女漫画で、
かぶってないといえばかぶって無いのですが。
使おうとしていたネタが被っていたというか。

まあ、この広い世の中、良くあることでございますが、
因果なものよの~と思って面白がって友人に報告したりしていました。



しかし、これだけで事件は終らなかったのです…。





次は木曜日。
漫画喫茶にて、プリンセスを読んでおりました。(11月号…?)
新連載に目を通して、またもや凍りつく。

…初投稿に使おうとして没ったネタが以下同文~!!(笑)


その次は17日(次の日曜日)。
父が部屋で「ザ・ヴァイキング」という映画を
見ていたので、覗いていると……

ケモノカブリーーーーーーー!!!(叫)
>投稿作"エゴイズム・キマイラのぬくもり。"
……内容はぱっと見”美女と野獣”だったんですけど。
デザインが…デザインがああああ。
(口の中に人の顔がありましたけど…)



2度あることは3度ある…と申しますが
1週間に3度もあったら、さすがに何の因果かと
わくわくしてしまいます…。
はてさてのろいか、みらくるか?
この状況は私に何を伝えたいのでしょうか…。(笑)
なかなか成長している事を認めない自分に
昔の未熟な作品を思い出させて認めさせようとしているのか!?

はっ……もしや……走馬灯~!?(違)



パクられた!と憤りを感じているのではなく、
自分が形にしたいなーと思っていたものを
偶然ながらプロの方が形にしてくださっている事に
感激してはしゃぎつつ、
自分の未熟さを改めて思い出し、思い知らされ、
(自分では考えててもまだ形に出来ないですから…。)
恥かしさにのたうち回っております。

…次はどのネタが来るのでしょうか。ドキドキわくわく・・・


柳本ジャパンおつかれさまでした!

2004年08月26日 | つれづれなる日記
姫谷はスポーツ観戦をしません。
テレビもほとんど見ません。食事中に親が見ていれば
一緒に見る、そんな程度です。(だから巨人戦は見る…)
オリンピックにもメダルにも興味を示さない非国民(爆)です。
よく言えばマイペース。

そんな姫谷が珍しくスポーツにはまりました。女子バレーです。
最終予選(…の韓国戦かその前…)、日本代表の意外な(失礼)強さと
若手選手の可愛さ!(特にメグカナ!)
キャプテン吉原選手のかもしだす熟女の魅力!
1点1点の点の攻防、駆使されるテクニックや長身の選手の
体の撓りの美しさにただただ感動。
毎試合5セットやってくださっても全然構わない勢い。
テレビ局の某ジャニーズ売出しっぽさにうんざりしながらも
(ファンの方すいません…)
姫谷特有のズレた感覚で女子バレー日本代表に魅了されました。(笑)

しかしワールドグランプリ、アテネ予選は
めっきり選手が不調と言うか彼女達のバレーが
させてもらえないというか、かなり悶々としておりました…。
ワールドグランプリの韓国戦、予選のケニア戦、
勝った試合はともに放送時間がわからず
(テレビを見ないツケが回ってきました…。
番組表も買ってないですし新聞もとってないですし…。)
見ることが出来ませんでしたし。

しかし準々決勝はそんな鬱気分も吹き飛ばしてくれるほど
すばらしい試合で感動しました。
中国戦ということで、イタリアやブラジル戦の不調ぷりが
脳裏に浮かび、全然動けないまま終ってしまうのかなと
危惧していたのですが…。失礼しました…。
もう、まさに、全力出し切ったー!という感じに見受けました。
最終予選以上の感動を味わわせていただきました。
拾えば感動し、返せば感動し、技を決めれば大はしゃぎ。
大山加奈選手も活躍してくれましたし!(姫谷は大山選手びいきです)
部屋で喜びまくってごろごろしておりました。
結局は負けてしまいましたが…。私的には充分以上です。
ビデオを用意してよかったです。創作意欲が失せた時は
見たいと思います。(笑)


選手のコミニュケーションも、ここ最近でいちばん親密な
気がしました。もっとも、最終予選の頃は
そんなこと気にもかけてなかったので
ほんとうに一番かどうかは怪しいものですが…;
なんか色々一大ドラマがたくさん脳内に出来ましたが勘違いだよと言われるとショックなので
1人で大事に暖めておきます…。ネタネタ。

最終予選の頃からいつかバレー漫画を描きたい!と思ったのですが
私が描くとしたらこんな面をメインに描くのかなあ、なんて
ぼんやり思いました。

それには今から準備しとかないと!やっぱり突貫で調べるより
前もってちょこちょこ、のほうが良さそうですし…私は。
ルールとか全然わからないド素人だし!
一応、中高生の頃は体育の授業で毎年バレーをやってましたが
スパイクの練習をさせられてもジャンプが全然届かなかったり
サーブの練習をすればものすごい勢いで真横に
ボールが飛んでいったり(しかも毎回)
運動音痴な姫谷にはそんな記憶しかございません…。
試合なんかボール拾った記憶も無いよ。
手がじんじんして絵が描けなくなりそうで嫌でしたし…。
今度母校に遊びに行ったときにでもバレー部のぞいてみようかなあ。
代表選手にはそういう意味でも頑張って欲しいです。
北京オリンピックに期待しょっていってもらって
便乗してみたいです…とか。(爆)

…と、ちょっとアホ妄想をしてみました★
便乗じゃなくても時期ずれてもいいですけど。別に大山加奈物語を
描きたいわけでもないので…。(笑)

本当に代表選手には、北京に向けて頑張って欲しいですv
でもとりあえずは、おつかれさまでした。