goo blog サービス終了のお知らせ 

はりきっていってみよー!漫画家志望

漫画家予備軍、姫谷つづりの日々。
移転しました→http://himeyat.blog91.fc2.com/

昼夜1位ありがとうございます(;;)

2009年09月05日 | つれづれなる日記
はわわ、昼夜が1位いただいてしまいました(;;)

票を下さった方々、見てくださった方々、
本当にありがとうございます!

魔女食、セーシュンにも票を入れてくださった方々、
ありがとうございます!!m(_ _)m
3つ同時に増えてたりするのを見ると
昼夜で初めて私の作品を見てくださった方も
いらっしゃるのでしょうか?(あわあわ)

ありがとうございます!



私はこんなかんじで
かなり描くもの描くもの節操がないので
もしかしたら今回は読みにくい方も
いらっしゃるかもしれないなーとおもってみたり
(そうだったらすみません・・・)

高橋留美子展に行ってきました☆

2009年08月30日 | つれづれなる日記
あ、ちゃんと選挙も行ってきましたよ。帰りに。
景気の回復を祈るばかりです…。ええもうほんとに…


というわけで行ってまいりました高橋留美子展!

私はリアルタイムらんま世代です。
はじめて買ってもらったコミックスがらんまで
7巻くらいまで家にあったんですが
ほんとうに繰り返し繰り返し読んでました。
小学生時代ザ・ベストです。

というわけで原画とか生原稿とかを期待して
行ってまいりました!

ブースはうる星、めぞん、らんま、犬夜叉、その他で
バランスよく構成されてました。
生原稿はうる星、らんま、犬夜叉で各4Pほど公開され
犬夜叉と現在連載中のりんねはネーム公開もありました。
りんねは読んでないので何話かわからなかったんですが
1話まるまるの公開でした。書き込みすげEEE!!

めぞんは一刻館の復元とミニチュアもありました。

あとはラム、あたる、らんまとかごめ、犬夜叉の
オープニングアニメと、日替わりでオリジナルアニメ。
何日にどれをやっているか知らず(ていうか
オリジナルアニメやってるのも知らなかった…)
今日はうる星の日でした。
らんまが見たかったです…いやおもしろかったですが。

サンデーは買ってなかったので
コミックスで読んでるだけだったんで
原画をまじまじと見てみると
シンプルなアニメ絵だったので
今まで気づかなかったんですが
し、仕事こまか…!!
原画はかなり色鮮やかでした。眼福眼福。
キャラがほんとにこまごま描かれてて、
サブキャラも愛されてるんだなあと私は感じました。
あと原画を見ておもったのですが、
高橋せんせいミュシャ好きなのかな?と。
ぽつぽつとそんな感じを受ける原画がありました。
(もちろん個性的に消化されてました)
私のまわりのミュシャ好きな人はモロ影響が出てる人が多いので
しっかり消化されているのが新鮮なかんじでした。

あとは企画のいろんな人がラムちゃん描いてる「マイ ラム」プロジェクト!
豪華すぎる!これだけで入場料とられそうな勢いのラインナップでした
(以下敬称略)あだち充、青山剛昌、藤田和日郎、椎名高志、久米田康治
荒川弘、安野モヨコ、池上遼一、細野藤彦、松本大洋、原哲夫、
北条司、いとうのいぢ、吉田戦車、渡瀬悠宇、羽海野チカ、
島本和彦、くらもちふさこ、吉崎観音、あずまきよひこ
・・・・などなど。


物販はキュージョンが多くめぼしいものはポストカードくらいでした…
画集はほとんど原画より色がくすんでるのが哀しかったのでパスしました。
あ、コミックスメモは買いました(笑)

いろいろ勉強になりました。
もちろん生原稿は目を皿のようにしてみてきましたよ!
美術館さむかったー。

小学生の頃って何読んでたっけ

2009年08月20日 | つれづれなる日記
先日大きめの本屋に行ってきました。
たまたま小学生向け小説コーナーをつっきって目的のまんがコーナーに
向かったのですが、
そりゃもう驚いたのなんのって

表紙のイラストの萌え萌え具合にですよ。

なんかイラスト作家にCLA○Pとかいう文字もあるよ。
なんかハ○ヒとか紛れ込んでるんですけど。

時代も変わったなあ…。

たまにはこういうとこのぞくのもおもしろいですね。
こういうので感想文書くのかな。
私らの時代だったら怒られそうだけど。

それを見つつツレと小学生の頃小説は何読んでたかっていう
話になったのですが、
私はかなり本の虫だったのにも関わらず
まわりの小学生が読んでいたシリーズ物には目もくれず
名作劇場系ばっかり読んでいた気がします。
夏休みに課題図書を買ってもらったくらいかなあ。
未だに本棚にあるのは
「王子とこじき」
「こねこムー」シリーズとか
「3001回ぶたれた男の子」
「あっちの豚こっちの豚」
とか。

ひとだんらく…か?

2009年08月18日 | つれづれなる日記
ふひーお盆が終わってバイトは
お客さんもおちついてきたようです。
落差が激しいのも困り者ですが;

さてさて、前半休日出勤だ連日残業だやってたら
出勤時間が限界を超えることが発覚。
ちょっぴり後半お休みが増えました☆
2連休×3だ!わーい☆

なんかすごいぐったりしてるので
寝て暮らしそうな気もしますが
原稿完成させたいなあ。
てゆーか新作描きたいよ~。

なのになのにあれこれ穴が気になって仕方なく
またあちこちといじっているのでございました…。
起承転結の転がないことに気づいたりとか…


ありがとうのきもち

2009年08月13日 | つれづれなる日記
関東圏で地震が続いていますね。
心からお見舞い申し上げます;
うちの近辺も数年前の福岡の玄海沖地震の影響で
低い震度ながらちょくちょくゆれてたこともあり…
友人知人が関東圏に集中していることもあり、
ほんとに早く収まることを心から願っています。


****************************************************

さてさて。

「まんが読もっ!」にて


魔女食が1000アクセス達成しました!!(;;)

ありがとうございます!!
これも読んでくださった方、票をいれてくださった方のおかげです(;;)
まさかこんなにランキングに残るとはおもわなんだ…
まさかこんなに読んでもらええるとはおもわなんだ・・・

ずっとずっとおもしろい漫画がかけるようになろう!と
努力してきてよかった!(;;)

いえいえ、まだまだ精進中ですけど
いろいろ考えつつも進みが遅くて口惜しいですが
あきらめずなんばろうとおもいます。


仕事がやっぱりたてこんでて
スタッフの子たちにも心配されつつあります。
みんないい子でほんとに助かってます…。
勉強にはなるんですけどね、
やっぱ責任ある立場っていろいろ難しいなあ。

原稿はプロット修正終わりました。たぶん
たぶんというのはページがはんぱになってしまったので…うう
4~5Pがつめつめだったので広げてちょうどよくなるかなと
書き直してみたら
ムダコマが多かったようで広げようがないような
気がしてきました…
まだ自分の中でテーマがぶれているので
コマ割が単調で、もっとなんとかしたいなあと思っている
今日この頃です。

どうでもいいこと

2009年08月03日 | つれづれなる日記
今日ふらりとPSというファッション雑誌を立ち読みしていたら
「今どきの男子ってどんなイメージ?」という特集をやっていました。

その特集の中で、街角の男の子に自分を例えるとしたら
どんなもの?というアンケートがのっていました。

その中の1人の答えに思わずつっこみました。

「サイバイマン」
(※ドラゴンボールの種から生まれる生物。
 ベジータが地球を侵略しようと来た時に使った手下達)



どんだけ草食系男子だよ!!




…それはさておき原稿は
なんかいろいろしっくりこないので
結局プロットを書いてます。今更!!
しかも後半だけ!
ぐだぐだです。

ひとだんらく

2009年07月12日 | つれづれなる日記
仕事とかいろいろひと段落ついてほっとしています。
ていうか ぼーっとしてます。 ぼーーーーっっ……

ようやくお休みにちゃんとお休みをとれるようになりました。
がっつり(自主サービス)残業しなくても帰れるようになりました(笑)
でもずっと休みの日も仕事のこと考えて落ち着かなかったので
なんか罪悪感が・・・(苦笑
まあ仕事が遅いことを焦っても仕方ないので
それにあたふたするエネルギーを仕事をこなすことに
使おうとおもいまーす。
マンガ作業でだいぶそういう脳みそパターンができてて
片足は突っ込んでたけど
昔みたいにネガティブサイクロンには陥らなさそうです(笑)。

とりあえず身体を休めつつ
さくっと今書いてるマンガを仕上げたいです。
これは完成後にいろいろお話したいと思います。

新兵器!

2009年07月01日 | つれづれなる日記
姫谷はドクターグリップ&ゼブラのスパイラル使いです。
首が神経痛持ちなので疲労は極力カットしないとなのです。
おかげさまで下書きはもんだいないのですが、
ペン入れやトーン貼り、ペンタブ…
どれもドクターグリップ達より細いんで、
すぐ手が痛くなりこまっておりました。

しかし!このたび新兵器を導入いたしました!

先日、文房具屋さんでバラ売りされていた
えんぴつ・ペン用のぷにぷにクリップに味をしめ、
ダイ○ーで長い奴を見つけたので買ってみました。
そして装備させてみました!


ツレに見せたら「何この武器。」って言われました。

ちなみに右端はペン軸としてつかっている
ゼブラのスパイラルです。
Gペンにはちょうどいいんです!!愛用してます!

これで丸ペンもトーンカッターも思いのままよ~♪

…だといいなw

祝☆セーシュンも200アクセス☆

2009年06月28日 | つれづれなる日記
正直ここまでいくとは思ってなかったでs…
ありがとうございます!ほんとありがとうございます!!

「けいおん!」に触発されて5人そろえて描いてみようと思ったのですが、
しばらく描き易い絵しか描いてなくて
動きのある絵がかけなくなっていたので断念しました…。がく
下書きでかなり時間を食いました;

最近はほんとペンの練習だけでいっぱいいっぱいで
でもペンの腕はあがってるようでよかったです…;

あとは光る個性(モノ)とデッサンとトーンセンスが欲しいです…。

祝☆300アクセス☆

2009年06月23日 | つれづれなる日記
「まんが読もっ!」さんにて魔女食が
300アクセス、50票達成しましたー!!
わーいわーい!

と喜びつつもブルブルガタガタしています。
セーシュンもだんだん票がいっぱいで怖くなってきました…。(笑)
でもたくさんの人に読んでもらえて、
楽しんでもらえてほんとに嬉しいですvv

とゆーわけでお礼イラストとか描いてみました。



ネームですが、ちょっと投稿とは別のものをやってます。
サイレント漫画にしようかとおもったんですが
通しでネーム切ってみたらやりたいことが変わってきて
セリフがあったほうがいいなあ、と考えを変えたところです。
セリフがないってむずかしいです。
起こってることを伝えるために何を描くか考えて考えて
あたまからけむりが出そうです。
でもたのしんでやってます。

仕事もね!ようやく雑務終わるしね!
でもセール準備しなきゃーですよわっしょーい。

エール休刊!?

2009年06月16日 | つれづれなる日記
最近急激にブログもアクセスがのびてるんですが
どどどどうしたことなんでしょうか
漫画のアップをまっていらっしゃるんでしょうか
それともアップしてるほうから検索かけてきてくださってるんでしょうか?;
手書きぶろぐにこっそり書いてるURLをわざわざ入力してくださってるんでしょうか?;;
ああああありがとうございます!!! 恐縮ですホント
というかアップした漫画、どっちもかなり票を入れていただいて…(涙)
魔女食とか更新するたびびっくりします かなり
ありがとうございますありがとうございますありがとうございます!
ほんともっとおもしろいもの作りますよ!画力もがんばって上げますよ!


…それはさておき。

お給料が入ったので
まんがをちょこっと買いました~。
そのうちの1冊がコミックエール!で
連載されていた作品なのですがそれの後書きを見て驚愕。

えっ コミックエール 休刊~!!?

本屋で立ち読みするのを忘れているうちに
そんなことに…!!
ようやくひさびさに好みの雑誌ができたのに…。残念です。
(好みの雑誌でも立ち読みを忘れるのかというのは置いておいて)

エールは2月の持込でかなりの門前払いっぷりでしたが
当時本命…。なんだか複雑な気分です。

あああでも残念で残念で残念だー。

ぐたー

2009年06月04日 | つれづれなる日記
最近バイトの方をがんばりすぎて
ちょっと燃え尽きモードです。ぐったり。
よーやくおちついたのでひとやすみして
いろいろ描こうと思います。

ほんとずるいことはやるもんじゃないよねえと
思う今日この頃です。
しりぬぐいは大変!

GENOウイルスが怖くて
現在フリーブラウザのオペラたんでネットをやってます。
オペラたんは手書きブログ表示しないんですね…!ショック!

じゃば切ってらっしゃる方はこちらからどうぞ。


ちなみにGENOウイルス対策はこちらを参照しました。
GENOチェッカー
GENOウイルスまとめ

早く終息するのを祈るばかりです…。
怖くて更新できないんだってばよ!

い…生きてますよ?

2009年05月30日 | つれづれなる日記
GENOウイルスが怖くて更新が出来ません…。
対策とかはいろいろしたんですが。

せっかく魔女食をビューアーで読めるようにしてみたのに…
ビューアーがJavascript使うので
落ち着いてからのほうがいいでしょうね~…。とほ。

うかつにネットサーフィンするのも怖いので
えんえん手書きブログを更新しています…。
あ、ちゃんとネタも練ってますよ。
やっぱり今回4コマになりそうなかんじです。
「なかないこうもり」の新作かと思いきや
鳳星のキャラが全く別物なので
名前を変えようかとかそんなことを考えています。

え、賞の結果ですか?
やだー聞かないでくださいよ☆


SENGAIでしたって☆

連れに報告したら
「お疲れ。次がんばろう」というメールが来て
言外に「この程度で諦めたらぬっころす」
というメッセージがひしひしと感じられました。ヒィ

そんなわけで落ち込むこともありますが
私は元気です。

がくがくぶるぶる

2009年05月19日 | つれづれなる日記
なんだかGENOウイルスとかいういやーんな
ウイルスが流行っているようですね。
あんまり検索とかめったにしないので
今あちこちふらふらするのは危ないということを
聞いてびっくりしました。
せっかく自部屋にパソを置くと言う
長年の夢が叶ったというのに…
まあフラフラサーフィンしちゃうので
やることやれってことですね、はい。


まあそんなわけで明日はひるよるの
結果発表です。
実はGW終わったあたりからそわそわそわそわ
していました。
最近までこっそり気になって
忙しいのもありましたが、お絵かきが手につかない
ときもあったり……

あああどうなってるんだろう。
明日は朝イチでダッシュでコンビニですね。

漫画読み期

2009年05月14日 | つれづれなる日記
GWは終わったものの
バイトの方がソレが急遽なくなったりコレをやることになったり
まだしばらくばたばたして死んでそうです。
最近夜12時まわると動けないんです…困った。
1つ1つ確実に終わらせていくしかないなあと思う
今日この頃です。

今は漫画をもっさもさ読みたい気分です
ひさしぶりに昔めっちゃハマッてた某明治剣客浪漫譚
読んでたらいろいろ考えさせられました…。

今とあの頃の漫画の違いとか…。
こんな表現今規制かかってそうだなあとか(笑)

最初の何巻かはあれ、こんな短かったっけ!?とびっくり。
リアルタイムでよんでて、すごい続きが待ち遠しくて
いろいろ先を予想してたりとかの濃い時間が
感覚として残ってたんだろうなあ。
でも、たった何話かなのに、濃い感覚を残せるのって
すごいなあと思いました。

あのオマケコーナーの裏話は描く人にとっては
いろいろ勉強になりますよね。
いろいろツッコまれてますが(笑)

あとは今連載されてるリアル漫画投稿漫画とか読んでて
もうちょっと工夫しようと思いました…。
おもしろいものを作る!って気概をもっとこう…
いや没を出せばいいってものではないんですが。