goo blog サービス終了のお知らせ 

はりきっていってみよー!漫画家志望

漫画家予備軍、姫谷つづりの日々。
移転しました→http://himeyat.blog91.fc2.com/

投稿インターバル

2005年01月24日 | 投稿の日々
12月中に13作目のネームを書き直したかったのですが
25日になっても終る見通しが立たないので
2004年中は無理。とすっぱり諦めました。
(出来たとしても年末年始は編集部お休みですし…。)

なりゆきで、1月16日に知らない方々に
自分の絵を見てもらえる、ちょっとした機会が出来たので
(個展とか言う大それた類のものではないです…)
それに合わせていろいろ真面目に遊んでました。
イラストにベタを塗ってトーンを貼って、という
仕上げも久しぶりにやってみました。
トーンを貼るのがこんなに楽しい作業だとは…!
イラストのほうは印刷やさんにちょっと刷ってもらって、
自分の仕上げ具合がどんなものかも知ることが出来ました。
漫画も描いてコピーをとって冊子にしてみました。
こちらもペンを入れたりトーン貼ったりしたかったのですが
どう考えても間に合いそうになかったので
ちょっと丁寧なネーム、のような感じになりました;
(編集さんに見せるか考え中なので、サイトでの紹介は
 もう暫く後にします…。)
いろいろチャレンジすることがあって、面白かったです。
そして、久々に基礎をちゃんとレベルアップさせよう!
と思いました…。
……まあ今のネームかいてばっかりの状況だと
仕上げとかに対する意識が薄れたりとか
頭が話作りとかにもっていかれてたりしているのでしょうが…。

編集さんや友人が見てくれるだけでもありがたいのですが、
やっぱり私という人間を全然知らない方が
見てくれるというのは、それとはまた違う感動ですね…!くっ。
本当にありがたかったです。
たくさんの人に自分の目の前で見て頂く、というのは
自分にとってすごいエネルギーになるようです。
準備段階でも当日でもそれを実感しました…。
ありがたいです。

そんなわけで、約半月の冬休みは終わりで、
またネームの直しに取り掛かっています。
ちょこちょこ描き直し案も出してみました!
色々湧き出ます!
……でも、やっぱりこう…とまったり…。
進んではいるのですが…。
絵は描きたいけれどネームは描きたくない!とか。
ネタが腐ってるんでしょうか。(泣)
やっぱりパパがいないと!とか…。
仕方がないのでネーム以外のことをやってます。
久しぶりにクロッキーもどきをやってみたり。
ファッション雑誌のいる所だけ破って本棚を整理してみたり。

…やっぱり「デビュー(へのスタートラインですね)」と言う言葉が
編集さんからでたのでびびってるんでしょうか。
色々不安とかあるんでしょうね…自分なりに。
…まあ、ちょっとずつですが何とかします。
今の状態を抜け出せばまたデビューに近づきますし!
漫画上手くなるし!

…その前にいまかなり情緒不安定なのでしんどいですが…。ううう。

夏の病再び

2004年11月25日 | 投稿の日々
また暫く放置していてすみません。
見にきてくださる方々、ありがとうございます。
内面実況も気力が無いと出来ないものなのですねえ。

半年振りにゲームをやりました…。スーパーファミコンを。
しかも10年前に発売されたものとか。
すごいはまりっぷりで徹夜寸前とか…。
それで絵を描く気力が少し戻りました。
今は落ち着いてますが、ちびちびとまだやってます。

風邪を繰り返して、なかなか体調が整いません。
(ゲームも無茶なやりかたしてましたし)
治ったと思ってはしゃいでいたら
まただるくなります…。皆様もお気をつけ下さいまし。
10月末、絵も描かない日々がありました。(汗)
内心焦っているけれども描くものもなく。
インスピレーションも来ず。
だらりとしておりました…。
夏はその状態だとただごろごろしていただけだったので、
ビデオを見たり出来る分無駄に過してないとは思うのですが
何となくそれも危険な気がしてみたり。
こっちがいい!とかではなく、使い分けだと思うのですが。

そのうちやる気は戻る、というのはわかっているのですが
待つのってつらいものです。
こころのどこかで今度こそもうダメか、もう私絵かかないかもどうしようとか
ちょっと思ってみたり。
自分を信じることに不安を覚えたり。
とりあえず、信じて待ちつづけて、思い切って遊んでみることにしました。



おかげさまで、現在ネーム下書き5P目です。
のんびりやってます。
この七転び七起き(ホントは8だけどまだ7…)
な積み重ねがお仕事になった時生きることを信じます…。ガクリ。

内容。
あれだけごねていたパパとがいい!限定!という気持ちは、
11月初旬、しばらくぶりに取りかかったら
割とどうでもよくなっていました…。わたしはこんなもんです…。

~10/8

2004年10月09日 | 投稿の日々
あんのじょう、相手役はパパがいいと内なる自分がごねています。
うわーん、パパがいいんだー!パパがいいんだ、パパがいいん(うるさいので強制終了)
ううう、やっぱり読者向けって…躓きます…。
今までそういう事言われなかったので
好き勝手描いてましたし。
ただでさえ私は小さい頃からはみだしっ子だったというのにー!!
やっぱり普通の子を理解できないと描けないのかしら?
理解する気があれば何とかなるのか?
きちんと理解できないと意味がないんじゃないのか?
………うー……。

妥協したら描くのは楽しくないし、かといってごり押ししても
父親ってことで読者に敬遠される可能性大。
とりあえず、気が済むまで駄々をこねて転がるがいいさ自分!
気が済んだらその先に見えるものがあるさ…。
(と言うか、駄々をこねてる間はきっと言い聞かせても
無駄に違いないと言う考え。)


……と、駄々をこねていると徐々に視界が広がってきました…
と言うか、新たな価値観を見つける方に頭が向いてきました?

私にとって"父親"は、母親とは確執があったので(遠い目)
理不尽な事があったら怒ってくれて、助けてくれて、
落ち込んだときに相談に乗ってくれて…。…それって
一般的な17・8のお嬢さんから見たら母親のような気がしてきた…。
じゃあ、母親に性転換!?
・・・・・・
…なんか単なる性転換って嫌だ…。母親なら母親って感じのものを
別に追加したい…。

でもやっぱりパパがいい…。

……パパがいいのか、ママがいやなのか?

相手がパパなのがベストとは限らないしなあ…。

……"パパ"がいいんだろうか、あのキャラクターがいいんだろうか…。

でもパパじゃなくなったらラブラブはなんかイヤかも…。(わがまま!)


………てゆーか、そもそもなんで父親じゃダメなのさー!(爆発)



……うう、主人公のキャラそっちのけ状態……。この状態で
描き始めるとまた躓きそうですが…。あああ
実際は主人公を引き立たせられればなんでもいい訳なんですが…。
もんもん。

~9/29

2004年09月30日 | 投稿の日々

24日頃からようやく徐々に電波が降って来ました。(……)
ひとりでに帰って来ました…。どこいっとったんじゃああ
この放蕩息子があああ!!とか。(泣)
日記を読み返してブランクを取り戻そうとはずっとしていたのですが、
頭が受け取る気にならないと出来ないんだろうなあ…。うう。
なんか一生懸命戻ろうと深刻になってたのが…わたしばかですか。
って感じなんですが。凹。

しかしそれでもなかなかネームを上げようという気にはならず
↑から必死になっても仕方ない気もするので、
しかし諦めるのも何か違うので
お絵描きをバリバリやる事からはじめてみたり…。
版権キャラをお絵描きしてみたり、カピパラを描いてみたり。
(やたら編集さんがカピパラカピパラ言ってたので。)

>やっと27日に重い腰をのろのろ上げつつ描いて、
 2・3P目の大体描くものが決定。
>28日は2Pの1・2コマを描く。
 登場シーンなので
 しっかり描こうとしてあれこれ試行錯誤して終了。
 マシにはなったけれどなにか微妙だ…。精進したい。
>29日。バイト休みなのにやっぱり書かない。(爆)
 締め切り設定30日なんですが…。ううう
 しかし絵は描いてもいい気がしてたので(描いてもいいって。;)
 最近ずっと編集さんに言われてた動物もの?を私が描くなら~と
 ネタを作ってみようかとめぐらせていたところ
 以前描いた(一時期HPのindexにもいた)娘でネタが浮かんだので
 キャラで話を作る事を念頭においてネタを作ってみる。
 ・・・・・・・・・・1本出来ちゃった。(えぇ)
 お風呂に入って気分転換。これを応用してほったらかしのネームに向かってみると
 やる気と電波が前よりくっきり戻ってまいりました。
 やりだすとちゃんとやるくせにやるまでが長いです…。
 やっぱりスロースターター。凹。

~9/23

2004年09月23日 | 投稿の日々
11~13日は驚異のスピードでキャラ修正~ネーム8Pの
下書き(どんな絵とか内容とか入れるか…)まで終りました。
しかし、自分でもビックリするほどのスピードだったため、
やっぱり慣れずに気力0になってさっぱり机にむかえなく
なりました…。

ここはせっついても仕方ないコトは学習しましたので、
ウインドウショッピングしまくったり漫画喫茶に行ってみたり、
子連れ狼を見てごろごろしたりとネタを収集しつつ
回復を試みてみました。

19日になって。
ようやく思い腰を上げてネームに取り掛かり、
表紙と2P目1コマ目を描いて、・・・・・・つまる。(爆)
ブランクでキャラの記憶とか今回の心意気とか飛んでいる模様で。
さすがにちょっと焦って自己嫌悪してみました。
…いやまて。ひょっとして練りが足らないんじゃないか?
と思いつつもなんだか気力が湧かなかったり
寝不足がたたって寝こけたり
別件でストレス処理に時間がかかったり
まだまだ回復を試み中です…。
こればっかりは…。いつ回復するかはわからないので…。
毎度もう戻れないような、完成できないような気になりますです。

…でもだいたいいっつも3Pくらい描いた後ラストスパートまで間が空くよなあ…

クロッキー帳を眺めて

2004年09月21日 | 投稿の日々
気力が萎えている日でも、まだ余力がある日は
お絵描きがしたいと思うのでクロッキー帳にのろのろと
落書をしてみます。

これを描こう!とおもって紙に向かうのが普通で当然だと思ってたのですが
(もしくは絶対人を描く!みたいな、観念みたいなものがありました)
最近はイメージが湧かない日も多く、
やる気だけ先行しまくって描きたいものが無い日も有り。
そんな時は幼稚園児よろしく、ぐるぐるシャーペンで
未確認生物を形作っているうちに何か見えてきて
それに形を整えてみたり、
酷い時は幼稚園児の落書のまま終ってしまいます。
クロッキー帳を眺めているとやる気ゲージがあるときと
瀕死のときが一目瞭然です(笑)
3日くらい気力のない日が続くと
絵が下手にならないか不安な小心者、姫谷つづり。(笑)
更にそんな自分の状態にはおかまいなく
もっとイラストっぽく背景入れんかい!とか
せっつく自分も居たりして。
あわわわわわ。

……でも、未確認生物も見てると結構おもしろいです。
だって姫谷の頭の中そのままだって。絶対。
かにのはさみ、とか。

************************************************************
何となく気が向いたので、
昔のクロッキー帳も眺めてみました。
"アンコール"~"左手憑依"まで、
投稿初期の頃のクロッキー帳。
……
・・・・・・

そう言えば…。
完成までにキャラが幾度となく変わったり
シナリオが最初と共通点がほとんど無い物に
なっていたりしてたなあ。
”テーマ”を最重要意識していたので
それを描くために、伝えるために
どういうシナリオがいいかと考えていた結果だと思うのですが。
(でも結局”借り物”。)
……ふふ、そうよねえ…。
2年前でこんなに下手糞なんですもの
今も下手で当然…と言うか、
まだまだ!!なんですが…成長したなあ…
自分の描きたいものを出せるようになってきたんだなあ……。
うフフ…(遠い目)



嬉しいのだか凹んでいるのだかフクザツな心境です…。
ものっそフクザツ。
たぶんこんなに下手なんだと認めたくないに違いない。
自分は実はもっと上手いんだとか甘い夢を見たいに違いない。
(苦笑)

反省会議

2004年09月11日 | 投稿の日々
友人S嬢に電話して編集さんから貰った批評の報告をしました。

編集さんの言われた事が自分にはこう捉えたんですけど、とか伝えたり
今回はこういう風にしたくて描いたんだけどって伝えて、
考えが甘い所はお叱りを戴いたり
向こうの意見や考え方を聴いたり。

刺激をもらうことで自分の視野の狭さや甘さに改めて気付いたり、
自分が考えもしないでやっている事に気付けたり、
考えていること、やりたいことを整理したり。
編集さんの言葉に二人で新解釈を見つけたり。
楽しく貴重な時間でした。ホントに自分はみじゅくものなので
彼女の存在はありがたいです。貴重です。財産です。
嫁に来て!(違ッ)
******************************************************************


*皆がこどもカワイイって思ってるわけじゃないよ、自分。
もっと具体的にどこがかわいいとかしぐさとか考えよう…。
編集さんに言われたことの重さを別の角度から実感してみる。

*やっぱり自分は”借り物”の域から抜け出せないなあと。
描き方がわからないうちは"借り物"で始めて良いと思うんだけど。
自分が保守的になっている気はずっとしておりました。
「こんなキャラはイヤミっぽいかもしれない、ウケないかもしれない
 だからもっと好感あるキャラにしよう」とか、そんな感じで。
電話していて改めて実感…。でもなにか悪い方向に行きそうで、
…いや、悪い方向にしかならなさそうで、どうしても保守的に。
抜け出す方向を模索したいと改めて決意するのでした。


自分のやり方でやってきて、行き詰っている感じがするから、
編集さんやS嬢のアドバイスを起点にして新しいことをやってみようかしら。
いろいろ新しい風を吹き込んでもらったし。
失敗したとしても、(何を持ってして失敗と言うかは不明(苦笑))
自分の描いていくものに何がしかの学びは得られると思うので。

終ったー!

2004年08月28日 | 投稿の日々
ネームが終りました。思えばお盆前、ちょっと修正して
書き写すくらいだと思っていたのに
そのちょっとに限界などなくあれもこれもとやっていて
終りそうに無いことに気がつき、また3ヶ月かヨ…。と途方に暮れ
自己嫌悪にさいなまれたものでした。

つーか、今回かなり本気でもうダメだ、私はできない、
漫画家になる資格なんかないんだーとか思ってました(笑)

でも友人や色んな人に支えられて
なんとか半月ほど短縮することが出来ました…。
こんなところですが、ありがとうです。

次は何を描こうかなーという前に、ちょっと体調が悪いので寝ることにします…。
充電充電。夜はお泊りだし★