goo blog サービス終了のお知らせ 

はぁ~?! (アメリカ生活日記)

アメリカ生活で信じられな~い事やびっくりした!事とか知らなかったぁ事とか超ムカついた事とかいろいろな体験談と情報

騒動型日本VS冷静型米国

2009年05月01日 11時38分14秒 | アメリカで
とうとう、5月1日です。もうすぐ母の日ですね。
昨日、ニューヨークの医療関係の友人と話してて、なんだ今回の豚フル騒動が見えてきましたよ。日本は、スマップの剛くんの報道をかき消す勢いで、連日連夜、豚フルの話で日増しに騒ぎが大きくなっていってるけど、米国内、フェーズ5にはいって、少し危機感がたかまってきたけど、それほど加速していく気配もない。
日本では、マスクが売り切れたり、食料を買い込んだりする騒ぎまでいってるけれど、ニューヨーク市内、学校閉鎖にもなったけど、マスクなんて奨励していないのです。というのも、目からも感染するわけで、マスクなんて意味もたないらしい。今、一番有効的な予防方法といえば、手洗いとうがい。
それでも、感染するときは、感染するしね。

一番の今回の注目すべき点は、たしかに感染のスピードが早い豚フル。
うつりやすい風邪のウィルスっていうのは、確か。
メキシコで死者が160人ぐらい出てるっていうのも事実。
でも、アメリカ、その他の国での感染者は、3日ー5日で治癒してるのが実際のところで。感染したからって、すぐに死ぬという伝染病ではないのです。
ただ、メキシコでなんで死者がそんなに出たか?っていうのは、今だ調査中。
アメリカ、ヒューストンで死んでしまった赤ちゃんは、メキシコからきた赤ちゃん。アメリカから、メキシコに旅行にいって感染した赤ちゃんではないのです。

米国内では、今回の豚フルに対して1450億円ほどの対策金を投じて、とりあえず、ワクチンの製造と調査、研究に・・と対処したわけで、実際問題、感染して死にいたる毒性の強いウィルスじゃないってことなんですね。
メキシコ国外で感染しているウィルスは、全部が今のところ、弱毒性。
だから、香港型の風邪のウィルス性とかわらないものっていうのが事実。
感染者は、3日ー5日でなおっていってるんですよね。

みんな、パンデミック報道で、恐怖感覚をうえつけられていて、日本は、確かに情報が早くってメディアの力は世界1といっていいぐらいだけど、やりすぎて、日本国内、”豚フルにかったら=死ぬ”という間違った恐怖心を植えつけられてる。
これこそ、マスメディアによる恐怖報道ってものですね。
一般人を異常な不安に陥れているっていうわけですよ。
日本は、過剰な報道でパニックになってきてるような感じ。

大体、日本で機内検疫やサーモメーターによる検査とかされたのは迅速だとは、思うけど、誤報ばっかり流してるし、特定の路線の検疫しかしてないズサンな検査は、お金と時間の無駄だと思う。
結局、カナダに行って帰ってきたロスからの女子学生だって違ってたしね。
疑いがあるだけで、誇大に報道されてばっかりで、ほんとばかばかしい。

ところで、世界の3分の2のタミフルを保持してる日本。
インフルエンザ薬タミフルって、スイス・ロシュ社製で、なんと日本の発売元・中外製薬なんですって。タミフル、タミフルといわれて、巨大な利益をうんでるらしいけど、タミフルって、重大な異常行動死や、突然死事故、死への恐怖体験などを引き起こしてきた薬だっていうことを隠されているんですよね。
みんな知らないらしい。
実は、脳細胞にも存在するノイラミニダーゼ酵素の阻害を引き起こす作用があるらしく、「分子標的薬」としての危険性があるらしい。
難しくって理解しにくいけど、結局、精神的におかしくなる作用があるんです。
タミフルの副作用を知ってる人はどのくらいか?
それは、リレンザも同じようなものらしい。

とにかく、今回の豚フルは、今のところ現実的にわかってることは、普通のインフルエンザと同じような弱毒性で、感染しても3日ー5日でなおるようなものなんですよね。でも、かといって、安心しすぎると、感染がひろまっていってしまう・・。そこの点をもっと冷静な目でみて生活していくことなんでしょうね。

ま、いずれにしても、夏場は気温があがるから豚フルのウィルスも活動しにくくなるなから、夏になれば騒動は一時期おさまるかもね。

↓↓
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

4月30日の米国内の危機感は・・

2009年04月30日 10時38分17秒 | アメリカで
とうとう、WHOがフェーズ5に引き上げて、ようやく、オバマと副大統領の新型ウィルスの会見があって、”危険だと思われるところに行く事をさけるように。飛行機や地下鉄などあまり利用しないほうがいい。”などど、すごーいやわらかい表現。絶対に外出を避けるべきだとは、いってないんだよね。
キャスターが、副大統領が、あまりにも煮え切れない質問ばかりするもんだから、”副大統領、もし、あなたの家族がメキシコや外の外国に旅行したいといったら、どうするんですか?”だって・・・
そしたら、副大統領は、
”たぶん、絶対に行かせないと思う”だって・・・
ばかげた質問だよね。
だって、新型ウィルスが広がってるっていうのは、事実なんだよ~
ある、局のニュースでは、テレフォンインタビューで、ある女性が質問・・・
”家族でもうすぐディズニーワールドに行く予定にしてるんだけど、どうしたらいいと思いますか?”
だって・・・・
行きたければ行けば?
キャスターは、”それは、個人の勝手だけど、感染する恐れを考えたら、避けたほうがいいなじゃない?”って答え。そりゃそうでしょう。
ところで、4月30日現在発表されてるだけでも米国内感染者と死者は、

アリゾナ州        1人
カリフォルニア州     14人
インディア州       1人
カンザス州        2人
マサチューセッツ州    2人
ミシガン州        1人
ネバダ州         1人
ニューヨーク州      50人
オハイオ州        1人
サウスキャロライナ州   10人
テキサス州        26人
====  感染者  合計 109人   
死者            1人

少しずつ、危機感感じてきてるようになってきてるけど、でも、全然まだまだだね。本当に米国内で死者数が続出するまで、オバマを中心に政府は徹底的な手段をすることは、ないかもしれないかもね。

それより、夏になったら、気温が高くなるから、菌が少しおさまるらしいけど、秋からまた気温がさがったときには、菌が再活動するとかっていってるしね。
それに、夏には、新型コレラが流行るとか・・・
どうなるの?

↓↓
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

危機感ない

2009年04月30日 03時09分20秒 | アメリカで
昨日、東京の家族を電話で話ししたら、日本は、連日連夜、豚インフルエンザのことでひっきりなし、日増しに騒ぎが大きくなるみたいなこといっている。日本は、徹底的に感染を防ぐ態度で、危機感いっぱいだっていうのに・・・・
29日の今日の米国内のトップニュースは、今日で、オバマが就任して100日だっていうこと。100日大統領就任記念日で、逆におめでたい風に報道されてるんだよね~。今朝、ヒューストンで、23ヶ月の赤ちゃんが豚インフルエンザに感染して亡くなったっていうニュースがあったのに・・・。そんなニュースをかきけすようなオバマのニュースなんだよね。それに、アメリカ政府の発表だと、今回のWHOの感染レベル4に対して、米国内では、それほど脅威を感じることはないって断言している。世界的な伝染病としての扱いだという明らかな事実はないいじょう、今のところは、注意勧告として状況をみておくべき・・とかっていう意見。
ニューヨークの学生がメキシコのカンクーンに春休みを利用して旅行して帰国したら、20人ほどが感染していて、その学校ですでに60人以上の学生が感染しているってことで、学校は閉鎖してるんだけど、どんどん周辺の学校が閉鎖していってる中、テレビのインタビューで、保護者が、”ぜんぜん、怖いことなんて、ありません。感染したとしても感染した時の対処方法はあるんだし、注意どおり、手洗い、マスクなどで気をつけていたら、問題ない”とかって、あっけらかんとした顔で、3人ぐらいの人がいっていたんだよね。
こーんなに危機感がないっていうのはなんだろう?
やっぱり、経済的影響がでないように米国政府が騒ぎを極小におさえようとしてるのかな?
昨日は、クライスラーの破綻で新型ウィルスよりもそっちって感じだったしね。
カリフォルニア州もそう、シュワちゃんが注意してるだけで、それほど、何もいわれていないし、普通に学校もあり、普通に生活してるしね。メキシコ国境も普段どおり人が行き来してるし・・・。
本当に、この豚インフルエンザ、米国の狙いどおり、すぐにおさまるのかな?
それとも、WHOが感染率を5にひきあげる?

↓↓
友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

豚インフルエンザ

2009年04月28日 13時15分09秒 | アメリカで
大変なことになりましたよ。
豚インフルエンザ=Swine Fluで大騒ぎ。
日本のメディアは、すごい早い情報・・・
こっちで公になったのは、昨日の朝。
今回、WHOが感染レベルを4に昨日の時点で引き上げ。
発生源国のメキシコは、全国レベルで学校の閉鎖と各商店への営業を自粛するように警告してるが、メキシコの空路、陸路、水路は、閉鎖されたわけじゃなく、行き来はいまだに行われてる。ただ、国境での検疫が行われるようになったけど、徹底していないような気がする。
今日、28日には、ロスで2人死んだという発表があった。
日本では、機内検疫を徹底してるそうだけど、アメリカは、日本よりも全然危機感がないみたい。
WHOには、優秀な日本人医師がいる、Mr. Keiji Fukuda で、今朝のアメリカのメディアのニュースでも世界的な伝染を防ぐために早急な各国での対処が必要だとよびかけていた。

わかってるだけで、メキシコシティでは、149人の死者。たぶん、もっといるだろうといわれている。米国内では、65人はすでに感染してると今日の発表。

カリフォルニア州知事のシュワちゃんは、昨日のニュースで、カリフォルニア州の緊急事態といってたけど、実際に何かが行われる様子はないんだよね。
ロスで、2人死者がでたのは、直接的にSwine Fluのせいじゃないかも?っていう疑問があるらしい。
ただ、メキシコへの旅行を自粛するように呼びかけているらしい。
ここまでくれば禁止にすればいいものの・・・

WHOは、世界的伝染は、可能性があるかもしれないっていうもので、必ずという断言はできないらしいから、今のところ、詳しく調査中らしい。
後進国は、WHOに情報を通報してこないところがあるらしいから、なかなか対処がおくれて伝染が広がるおそれがあるらしい。

今回のこの新型ウィルス・・・・
実は、メキシコが発表するかぎりでは・・・
Veracruz、ベラクルスという町の国有養豚場で、集団風邪があったのがきっかけらしい。2月の時点でその養豚場で風邪が流行りだしたけれど、その時点では、ただの流行風邪としか思っていなかったらしい。
3月になって、風邪の症状を訴えだした人が急に倍増・・・
おかしいと思い出した時には、死者が出だし、
ウィルスを調べると新種のH5N1型だったというのですが・・・
何が本当かは、わからないんだけど、とにかく、豚の風邪のウィルスが変化して、人体にうつったのは、事実らしい。
新型ウィルスだから、それ専用のワクチンは、ないというのです。
ただ、タフミルとルリンザ(Relenza)は有効的らしい。

日本では、マスクが売り切れてるらしいけど、専門家がいうには、マスクも手洗いもうがいも100パーセント予防する手段ではないらしい。
完全予防方法は、今はない~
マスクでも安物のマスクなんて意味がないらしい。手術用マスクが少し有効的らしく、手洗いは、よけいなバクテリアを体内に進入するのを防ぐためとかっていうものらしい。
やっといたほうがいいってことなんですよね。

そんなことより、なんで、メキシコを封鎖しないの?
メキシコの出入国を完全禁止にして、徹底的にウィルスを絶滅しないと・・。
Mr.Fukuda さん、がんばってください。

なんでもあり?

2009年04月24日 08時30分50秒 | アメリカで
現地、アメリカの朝のニュースで、売り上げがあがってるお肉屋さんの取材のコーナーがあって、”ここのお肉はフレッシュで美味しいんですよ”という取材をするアナウンサー。そして、周辺の常連客に話しを聞いていって、どれだけ新鮮で美味しいかっていう話を聞いていって・・・・
ある人物、おっさんである。
痩せ型のこのおっさんが・・・
”私は、ベジタリアン(菜食主義)ですが、ここのお肉を食べてびっくりしました。本当に新鮮で美味しいんですよ。ベジタリアンの私でもここのお肉だけは食べます。”って・・・・・
ベジタリアンじゃないじゃない?
肉食べてるでしょ~?!
こんな陳腐なインタビューを堂々をながすアメリカのテレビ局、いい加減だよね。
日本でいったら、朝の番組、ズームインみたいな番組ですよ。
って、こんな朝の番組があったと思ったら、
子供がクラスメイトから誕生日会の招待カードをもらってきた。
”プレゼントは、持ってこないで下さい。君が出席してくれるのが最高のプレゼントだからね。”とおしゃれな文句。で、その下にかかれてたのは、
”でも、もし、プレゼントをくれるなら、現金でお願いします。”って・・・・。
目が点ってこのことですよ。
ほんと、なんでもありのアメリカなんだよね。

↓↓
友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

不況

2009年04月09日 10時56分58秒 | アメリカで
不景気、不景気と世の中、どこでもかしこでもいっていますが・・・
そんなことより、うちの家の前に犬のウンチをさせて去っていくご近所さんをどうにかしてほしい~という今日このごろです。
ところで、数日前にニュースになった米国景気話・・・
日本と同様、米国内でも失業率の上昇はすごいみたいで、オバマ大統領に期待してる人が多いらしいけど、経済学者は、あと4年ぐらいは、景気回復しないという見方をしてるらしい・・・本当かどうかわかんないけどね。
で、米国内で、人材が不足してる業界があるらしいというニュース。
それは・・・・・
なんと、”ピエロ”なんですって。
いわゆる大道芸人ってもんです。
サーカスでの人材も不足してるらしいんですよね。
ようは、そういう芸人がへってきてるらしいのです。
ちなみに、ピエロになるためのオーディションがあるらしく、条件は、ピエロの格好が似合う人、そして、ユーモラスがある人らしいのです。
業界のコメントによると・・・
ピエロとは多様な状況に対応でき、大きな会場で人を引き付ける魅力があり、観客とコミュニケーションできる人。
そのような人物を探し出すのは「ダイヤモンドの原石を探すようなものだ」
というのが業界の人の話なんですって・・・
でも、ピエロになったら、いったいお給料はいくらなんだろう?
お給料がよければ、いっぱいオーディションに来る人が増えて人材もみつかるんじゃない?

↓↓
友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

すごい隣人

2009年03月19日 16時01分21秒 | アメリカで

すごい事件があったみたい。
モンタナ州ってご存知ですか?
カナダとの国境にある北の州。
寒くて田舎なんですよね。
そこであった事件・・・・
あるアパートに盲目の男性が住んでいたとか・・・
アパートの隣には、女性が住んでいて、ある日、その女性の部屋から不審な物音がしたらしいのです。留守であるはずの女性の部屋に物音が・・・
で、鍵を蹴破って、女性のアパートにはいり、見事不審者をとりおさえたというのです。すごいと思いませんか?
盲目の男性ですよ~
で、警察に通報するところに女性が帰宅。
女性もびっくりして、知らない男性が自分の部屋に侵入してたっていうのにも驚き、さらには、隣人の盲目の男性がそれを捕まえたっていうのにも驚いたというのです。調べによると、この不信男性は、女性が住む部屋に性的暴行目的で侵入したらしいのです。
しかも、この男性、強姦の前科があった45歳。
女性を仕事から帰宅するのを待ち伏せしていたというのです。
怖い。
この男性が捕まえなかったら、女性は、どうなっていたのか・・・・
もつべきものは、隣人ですよ。

↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

教育改革??

2009年03月13日 09時20分10秒 | アメリカで

はじめて、ニュースで、アメリカ国内の教育改革をにおわすようなニュースをみたぞー。本当にどこまでできるのかわからないけど、もし、米国内で思い切った教育改革をしたなら、オバマを支持していきたいよ。
ニュースでは、オバマ大統領は、演説で、公立の教育改政策についていったらしい。優秀な教師への給与優遇や授業日数の拡大などを柱とする教育改革を提唱したというのです。
拍手じゃないですか~
でも、どこまで、踏み切れるか?っていうのが問題。
公立の学校に優秀な教師を導入して、さらに優秀な教師と認めた人に高給をあげるっていうのが本当にできたとしたら、米国内の公立学校の質はぐーんとアップするに違いない。それに、中途退学者が少なくなると思う。
さらに、オバマ氏は、”競争原理の導入で教育現場を活性化”と”授業枠の拡大で生徒の学力を向上させる狙い”とを訴えたらしいけど・・・。
すばらしい。
この不況の中だからこそ、未来の国のために教育に力を入れるっていうのは、すごいいいことだと思う。
それに、アメリカの公立学校は、質が悪い学校が多いしね。
日本も今だからこそ、ゆとり教育の排除で、教育改革したほうがいいと思う。
以前のように土曜日も学校があって、教師の給料の値上げをしたら、教師の質がアップするような気がするけどね。
情熱がある教育者がほしいんだよね。
オバマ氏、
「米国の8年生(日本の中学2年)のカリキュラムは世界の教育先進国に比べ2年遅れている。これでは経済衰退を招く」といったらしい。
まさにそうだよね。
国際競争力の強化=教育レベルの向上  だと思う。
オバマ氏、自身の公約でも
(1)教師の質的向上や優秀な教師などへの特別報酬制導入
(2)授業日数の増加や放課後活動の拡大
(3)独自の教育方針を掲げる特別認可校「チャータースクール」の推進
というものをあげてるんだから、実行してほしい。
アメリカの新米教師の平均給与額は、約3万ドル(約295万円)といって、かなり低め。だから、女性教師が多いみたい・・・。
それに、アメリカの授業日数については、「韓国に比べて、年間1カ月以上も少ない。」らしい。
韓国と比べるのはなぜか?って思うんだけど、確かにアメリカの学校、休み多すぎだよ。日本も最近は多くなってきてるんじゃない?
以前までは、日本の教育レベルはトップに近かったのに、今は、日本人=頭いい、勤勉、勤労、というイメージはなくなってきてる。
もっと、昔の日本人のイメージを復活させないと・・・・。
日本人は、頭がよくて、正直で、働き者で、義理深く、礼儀正しく、お金持ち・・・・なんですよ。昔のイメージではね。
がんばれ日本~

↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

2009年03月05日 16時56分10秒 | アメリカで

3月ですよ~今週末には夏時間になるんだよね。
それにしても世の中、大変だよ。
この不景気で誰もがお金がほしいと思ってるんだろうけど・・・
すごいニュースがあった。
アメリカ、マサチューセッツ州にあるとあるレストラン。
ある男性が食事にはいってサラダを注文。
で、食べてる途中にプラスチックの破片がはいっていて、歯が折れたと訴えたのです。レストラン側は、男性に医療費を支払ったわけで解決したと思われたが・・・
実は・・・・
保険会社の調査によって、大変なことがわかった。
なんと、この男性、同じような事件を過去21回やっていたのです。
レストランにはいって、歯が折れたと医療費目当てに嘘を21回もついて医療費をレストラン側から医療費としてお金を騙し取っていたというわけなのです。
なんと、同じ手口で21回で約3万6000ドル(約355万円)というお金。
しかも、最初の嘘は、2002年からだったらしいから、すごいもんである。
なんで、21回もみつからなかったのか・・・
でも、知らなかった。レストランで医療事故があったら、お店の保険使うんだね。
それにしても、保険会社もいい加減なもんだね。

↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

大変な世の中だよ

2009年02月18日 13時04分40秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑

ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/


サンディエゴは、最近、ものすごーく天気が悪いです。
昨日なんて、すごい大雨だったしね。
それにしても、この経済ガタガタのアメリカと日本と世界・・・
どうなっていくんだろう?
4、5年は、景気回復しないっていうけど、庶民の暮らしはどうなるんだろうね?
それにしても、オバマになって、イラクとの決着をどうするのかが問題なところだけど、この間、イラクやアフガニスタンでの戦争で、米兵がかなりの負傷をおっているというニュースがあった。
反米勢力の爆弾攻撃を受けたらしく、その爆弾の爆発での負傷、外傷はもちろんのこと、爆弾の爆風だけで脳内に特別な損傷を負うケースが多発しているらしい。
しかも、そういう、爆風に脳に損傷をおった兵士がすでに2万人を超えてるらしいのです。症状は、脳の組織を損傷し、記憶障害をおこしたりするというものらしく、かなり悲痛な感じなんですけどね。
医療関係者らによると、”爆風の衝撃波が外傷性脳損傷(TBI)という負傷をもたらす”といってるらしく、過去の戦争での医学的データはないので、どういう風に回避すればいいのかわからないらしい。
ところで、
== 外傷性脳損傷(TBI)==
とは・・・
外力によりもたらされる脳の組織の損傷。
日常生活では車の事故やスポーツでの転倒などで頭部に直接的な衝撃を受けて起きることが多い。戦場でのケースの大半は爆発の爆風によるもので、外傷がない。診断が難しく、脳機能の回復にはリハビリなどが必要。治療が遅れると症状が固定しやすい。
・・・・というものらしい。
アメリカ側は、この負傷者に対して迅速な対応はまだ出されていないらしいけど・・・。どうなるんだろう?
オバマは、標的をイラクからアフガニスタンに方向をかえただけで、アメリカは、中東方面での戦争をまだまだ続けることになるんでしょうか~?
ある意味、アメリカがこの不景気から抜け出せるのは、戦争しかないっていう意見もあるらしいけど・・・。


↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

お金のためだったら手段をえらばない

2009年01月29日 12時24分11秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑

ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/


2月になろうとしていて、本当に早い。
1月は、あっというまに過ぎてしまいました。

ところで、カリフォルニアで問題になった事件というか、話題。
この不景気の中、女子大生が考えたお金儲けの方法なんだけど・・・
衝撃的でした。
なんと、ネットで、オークションに出品したんだけど、この女子大生が
出品したものとは・・・・
”処女”
そう、自分の体!!
なんやら、学費のローンの返済をかえしたいがために考えた作戦。
かなりのナイスバディーらしいけどね。
それが、先月、このオークション、3億円を超えたらしい。
どんな人が落札するのかは、本人次第。
自分の処女を3億円で売るなんて・・・
衝撃的ではあるけど、1夜で3億円が手にはいるってことなんだよね。
22歳の学士号を取得しているというカリフォルニアのとある大学生。
才女だね。
賛否両論のこの行為・・・
実は、このオークションは、ネバダ州の合法売春宿のウェブサイトらしい。
だから、法律で罰せられることは、ないんけどね。
驚く事にこの子のお姉さんが、このネットで3週間稼いだから、学費のローン返済のために決心したらしい。
でも、3億円がつくとは、思わなかったでしょうね~
噂によると、写真つきでオークションに出したとたん、すごい美貌のプロポーション抜群だったから、どんどん値段はあがっていったらしい。
でも、入札者は、大金持ちのビジネスマンからお金持ちの変体もいるっていうから、怖いような気もするけど・・・
彼女自身の希望落札額は、100万ドル(約8900万円)で、条件が、「愛を交わしてもよいと思える人を希望」らしいから、彼女が落札者を選択するらしいけどね。
このオークション、果たして、いくらで落札されるのか?
すでに3億円をこえてるっていう話だけど・・・・
いっきに大金持ちだね。
お金?それとも綺麗な体を守る?

↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

オバマ大統領の最初の難題

2009年01月23日 16時12分29秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑

ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/


昨日から、曇り空で、今日は、しとしと雨が朝降っていて曇り時々晴れの天気。

オバマが大統領になって、いろいろと話題があるみたいだけど、考えたら、大変なことだったかもしれない。というのも、アメリカ歴史上初の黒人大統領だもんね。
数十年前に誰も黒人が大統領になるなんて夢にも思わなかっただろうし。
反黒人派は、米国内に今でもいる中、これからどんな風に変わっていくんだろう?
ところで、就任そうそう、オバマ大統領に難題が出てるとか・・・
その難題とかは、
※キューバのグアンタナモ米海軍基地をはじめとするテロ容疑者の収容施設を閉鎖するよう命じる大統領令に署名したこと。
ブッシュとは、まったく正反対のことをやりはじめたわけだけど、イラク撤退計画をはじめ、上のような、テロ容疑者の収容施設を閉鎖するということは、釈放するってことだから、今後、あらたなテロ計画がもしもあったらどうなる?
それに、テロ容疑者の尋問方法を禁止したし、CIAの施設も一部閉鎖するらしいけど、まったく、中東から手を引く計画をすすめてるみたいだけど、本当に大丈夫なの?
それに、テロ容疑者の身柄を今後どうするんだろう?
メディアもそのへんを注目してるらしいけどね。
今の所、グアンタナモ基地だけでテロ容疑者245人前後いるらしいんだけど、ということは、もっとたくさんの容疑者がいるってことだよね。
過去にテロ容疑者を釈放したさい、61人ほどの容疑者がまたテロ組織に加わってることが調査でわかってるらしいし・・・・
かなり問題なんじゃない?
もしかして、テロ事件がまた米国内でおこる可能性も高くなるんじゃない?
オバマ大統領大丈夫?

↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

アメリカ大統領就任式

2009年01月21日 04時08分21秒 | アメリカで
http://www.ulysees.org/
↑↑エンジョイプライベートタイム↑↑

ALL結婚情報比較!オーネット・サンマリエ・ツヴァイが参加。
大手結婚相談所3社の比較、一括資料請求が可能!
ALL結婚情報比較で真面目な出会い!
http://af1.mag2.com/m/af/0000072722/001/s00000005504001/021
http://www.ulysees.org/


1月20日、サンディエゴは、晴れ。
今日は、オバマの大統領就任式なのです。
47歳の若手黒人大統領、どうなるのか?
彼で、アメリカ第44代大統領なんですよね。
そして、オバマ氏の任期は2013年までの4年間。
さらに、民主党政権は8年ぶり。
就任式で、オバマは、「私たちの挑戦は新しい。成功は労働と誠実さ、勇気、忍耐などにかかっている。私たちに求められているのは、自らと国家、世界への義務を認識することだ。」といったらしいけど、
政治家の言う事って、どうして、わかりにくいんだろうか?と思う。
もっと具体的なことをいってほしいんだけどね。
アメリカ国内と世界の義務を認識することって、何を?って思うばかりです。
就任式にかけつけた人達は、総勢約200万人以上で、米史上最大だって。
でも、政治経験が乏しいから、周囲の有力政治家におされるんじゃない?
注目の副大統領は、ジョゼフ・バイデンという66歳のおじいさん。
この人は、民主党中道派を代表する大物政治家と言われてるらしい。
当選回数7回・議員生活36年というベテラン政治家。
実は、この人、ローマ・カトリック教徒らしいんだよね。
今日は、盛大的にパレードが行われて、夜には公式舞踏会が10カ所で開かれるらしいです。舞踏会だって・・・一度でいいからいってみたい。
アメリカ経済と中東問題、どうなるんだろう?

↓↓友人のBlog Site なんでもコメントできまっす↓↓
しかーし、英語のみ、Englishが得意な方はどうぞ~
http://www.got-talk.com/
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

らくらく生活?!

2009年01月18日 09時53分04秒 | アメリカで
不況、不況と騒がれて2009年がはじまったわけですが、日本から、バラマキが決まったよ~っていう話があったけど、定額給付金、1人1万2000円で子供やお年寄りは、1人 2万円。総額2兆円規模の政策なんだけど、たかが、1万2000円ぐらいもらって、なんになる?というのが現実的な話だと思うんだけど、麻生さん、大丈夫?2兆円を無駄に使うだけになるっていうのは、結構いるんだと思う。
去年の春に、アメリカでも給付金があったけど、所得があって、税金申告した人に600ドル、子供1人に300ドルっていうのがあったけどね。
これって、アメリカの真似事のようにも思える。
米国内でも、この給付金、”ガソリン代が高騰したためのガソリン代だね”という声もおおかったらしい。結局、別にこの給付金で潤った人もいなかったし、生活が楽になった人もいなかったしね。
たかだか、1人1万2千円をばらまいて、日本国内の不況がなくなるわけでもなし、それだったら、消費税を廃止したほうがよっぽど、庶民にはありがたいと思うんだけど・・・。
経済にいい時と悪い時は、つきもんで、今は、経済が落ち込んでる時期。これを回避するには、時間がかかるし、ある経済学者は、あと2年以上は、かかるといってるんだから、無駄な国税を使う必要もないんじゃない?
麻生総理、個人的に少しは、期待してたんだけど、なんだかパッとしないんだよね。もっと、驚くようなサプライズ政策を打ち出してほしい。
給付金撤廃して、消費税を廃止!これが今一番必要だと思うばかりです。
ところで、不況の世の中、美味しい話がいっぱい出てるみたいで、↓のような美味しい話ネタがあった。
なんと、”世界最高の仕事! 南国の島で半年生活し報酬900万円”
ほんと??
なんやら、サンゴ礁に浮かぶ島に半年暮らして報酬は900万円?!とかっていう仕事らしい。場所は、どこかというと、オーストラリア。
なんだか、あやしい。
最高の仕事って・・・ねぇ
オーストラリアの小さいさんご礁に囲まれた小島での募集らしいけどね。
仕事内容は、”島の管理人”。
報酬は半年間でなんと15万(オーストラリア)ドル(900万円)らしい。
管理する島というのは、世界遺産ハミルトン島らしい。
具体的な、仕事は魚にエサをあげたり、プールの掃除、郵便業務の手伝いとからしいけど・・・・。
もし、この仕事に採用された応募者は往復の航空券と3寝室がある豪華な住宅が与えられるらしいのです。
ほんとかな?
もし、決まったら、7月22日から勤務らしい。
だれが採用されるのかな?
これって、本当に900万円もらえるの?
でも、豪華な暮らしって、小島から半年間出れないんだからね。
いくら、海に囲まれた住宅ですむとなっても半年間、じーっと小さい島で日焼けしながらの生活、島送りのようではない?
美味しい話のようで、なんか裏がありそうな気もするけどね。
採用される人ってどんな人?

2009年は・・・

2009年01月02日 13時30分46秒 | アメリカで
新年明けましておめでとうございます。
とうとう2009年、丑年でございます。
アメリカも日本も世界各国で不況で、今年は、どうなるのか・・・。
アメリカ大統領になったオバマは、年末年始ハワイで休暇をとっているとか・・。
優雅なものです。
庶民は、不況がどうなるのか心配だけど・・・
世界恐慌以来の不況だっていわれてるんだけど、となると、景気回復は、すぐには、回復しないのかもね・・・。
ガソリン代は、下がったんだけどね。
カリフォルニア、サンディエゴのレギュラーのガソリン代、1月1日時点で、1ドル79セント。以前に比べたら、半額になったんだけどね。
2009年、なーんかハッピーなことが訪れるのかな?
訪れますように~