goo blog サービス終了のお知らせ 

はぁ~?! (アメリカ生活日記)

アメリカ生活で信じられな~い事やびっくりした!事とか知らなかったぁ事とか超ムカついた事とかいろいろな体験談と情報

献血

2009年09月11日 02時40分49秒 | アメリカで
9月だというのに、まだまだ秋風はふいてこない感じ。
食欲の秋、実は、昨日からたまりにたまっていた脂肪を減少させるべく、ダイエットはじめたのです。一日一食ダイエット、おなかが本当にすくまで飲み物だけっていうものなんですが・・・。今日もがんばってるわけです。はい。
ところで、ニューヨークで、ちょっとしたニュースの中に、献血320回という記録があるという男性を発見。
献血フェチ?
でも、その気持ちはよくわかる。献血したら、なんか体が軽いし、血が薄くなった感じがして、気分がいいわけなのです。
まぁ、320回っていうのは、すごい。
やりたくてもそうそう献血に行くチャンスも簡単にはないしね。
自ら献血してるオフィスにわざわざ行くっていうのもうっとおしいんだけど・・。
それにしても、このニューヨークの男性、なーんと・・・・
年齢が75歳らしい。おそろしく健康。
献血をやりはじめたのが、58年前っていうから、17歳から?!
1年に6回のペースで献血してきたらしい。
でも、このおじいさんの血液のおかげで、1000人近くの人達が救われたらしい。
それは、すごい。
年に6回か・・・2ヶ月に1回だね。
私も挑戦しようかな?
もしかして、このおじいさん、献血の後の飲み物とか食べ物目当てだったりして。
たまにピザと飲み物くれるところがあるしね。
それに、献血で、血液検査がタダでしてくれるっていうのもすごいメリットだし。
例えば、献血で、どんなことがわかるか?っていうと・・・
・肝機能障害
・貧血
・糖尿病
・高脂血症
などがわかって、詳しい数値でいうと・・・
1.ALT(GPT) 平均値5~45 (急性肝炎、慢性肝炎、脂肪肝(肥満) 肝臓に最も
               多く含まれる酵素。)
2.AST(GOT) 平均値11~37  (心筋梗塞、急性肝炎、アルコール性肝障害、心
                筋や肝臓に多く含まれ、骨格筋、肝臓、血球に
                も認められる酵素。)
3.γ-GTP  平均値10~65  (閉塞性黄疸、肝炎、アルコール性肝障害、 肝、
                胆道、膵、腎などに多く含まれる酵素。)
4.総淡白(TP) 平均値6.5~8.2  (血清中には80種類以上の蛋白が含まれ、種
                  々の機能を持ち、生命維持に大きな役割。)
5.アルブミン(ALB) 3.9~5.0  (病気で変化。 血清蛋白の50%以上を占める
                 アルブミンは、病気などで栄養が悪くなると
                 減少するため、健康診断のスクリーニングと
                 して大きな意味がある。)
6.アルブミン対グロブリン比
       (A/G比) 1.2~2.0  (病気で変化。血清蛋白はアルブミン(A)と
                  グロブリン(G)に分けられ、その比率は健康
                  な人では一定の範囲にあるが、病気によっ
                  てはその比率が変化(主として減少)。
7.コレステロール(CHOL) 110~250 (肥満、動脈硬化、血清脂質の一つ。
                    脂肪の多い食事を続けていると上昇。)

8.赤血球数(RBC) 男:425~570/女:375~500 (貧血の有無。)
9.ヘモグロビン量(Hb) 男:13.3~17.4 /女:11.2~14.9 (貧血の有無)
10.ヘマトクリット(Ht)(赤血球容積率) 男:39.0~50.4%/女:34.0~44.0%
                   (貧血の有無)
11.白血球数(WBC) 35~100  (細菌感染症。 白血球は細菌などを貪食し、
                 免疫情報を伝達しさらに免疫能を発現して生
                 体防御にかかわっている。)
12.血小板数(PLT) 14.0~38.0 (出血し易さ。 血小板は出血を止めるための
                  重要な働きを持ち、この値が極端に減少す
                  ると出血を起こしやすくなります。)
13.グリコアルブミン - 糖尿病検査
などを知ることができるんですね。
献血、いいじゃないですか?
人を助けることができて、自分の健康状態も無料で調べてくれるんですから。
献血いってみよう~。

↓↓
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

肥満対策

2009年09月04日 08時28分44秒 | アメリカで
9月になって、日本も民主党が圧勝し、これからどうなるか・・・。
それにしても暑い。今年は、ほんと異常に暑いんだよね。
ところで、最近、アメリカ医学研究所(IOM)とアメリカ学術研究会議(NRC)が対策案を出したらしい。
どんな対策案かというと・・・・
子供の肥満対策なるもの。
今さら、騒ぎたてることもないと思うけど・・・・
ま、子供の肥満は、米国内どこでもだよ。だって、親となる大人が肥満なんだから。とにかく、家族の中に大食いで肥満が1人でもいれば、家族全体が肥満になる確立大だからね。
で、どういう対策案かというと・・・・ジャンクフードとかソフトドリンクに対して税金をかけるっていうもの。
ようは、価格自体はあげられないから、税金で金額をつりあげようってわけ。高ければ、かわないかもしれないって案ですね。
そうなのかな?
でも、何がジャンクで何がジャンクじゃないっていうのは誰がきめるんだろう?
だって、クッキーだってジャンクにはいるじゃんね。
それにピザとかアイスクリームだって・・・。
ということは、ほとんどの食事がジャンクになるわけですわ。
だって、アメリカの食事ってジャンクが基礎なんだからね。
唯一、確かなのは、シリアルは、ジュンクでは、ないことは確か。だって、牛乳をかけて食べる、ヘルシーメニューとされている定番のものだもんね。
そのほかに、テレビとかゲームの制限とか・・・
あとは、レストランのメニューにカロリー表示を載せるっていうこと。
ま、いいよね。
全てのレストランや食べ物屋さんにカロリー表示を義務付けたとしたら・・・
ま、ちょっとは、意識的に親が買わなくなるかも。
それと、とにかく、米国内の砂糖添加物の最大の摂取源はソフトドリンクだって調査でわかったらしい。確かに・・・・コーラーとか炭酸飲料。
ダイエットシリーズもあるのに、なぜかレギュラーを飲んでるしね。
お水を飲んでる子供はいないの?
そんなことして、米国内の肥満人口が少なくなるのかな?
ならないと思うけどな・・・・

↓↓
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

エドワード・ムーア・ケネディ 享年77歳

2009年08月28日 08時53分56秒 | アメリカで
8月ももう終わりです。それにしてもきょねんよりもすごい暑いです。
地球の温暖化がすすんでるに違いない。
ところで、
8月25日、エドワード・ムーア・ケネディが8月25日に亡くなったというニュース。全世界で注目されたらしい。それもそのはず、民主党の連邦上院議員。77歳。
しかも、あの、JFK、ジョン・F・ケネディ元大統領の弟。9人兄弟の末っ子なのです。
政治家としては、エリート中のエリート、だって、ケネディ一族ですから。
ハーバードカレッジを卒業してるんだもんね。
兄と同じように大統領を狙ってたんだけど、1980年の大統領予備選でカーターに負けてしまうんだよね。相手が悪かったかも。
結婚もして子供もあり、去年に悪性脳腫瘍と診断されたが摘出に成功。復活したのも、オバマ候補支持を訴えたというのです。
が、やはり、病気と老いに勝てず、脳腫瘍で77歳の人生をとじてしまうのですが、政治家としては、まっとうした人生だったのかも。
ところで、のろわれたケネディ家としても噂がされ続けたんだけど、発端は、
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ (John Fitzgerald Kennedy , JFK )
が、第35代アメリカ合衆国大統領に就任し、若き大統領として、期待されつつも、1963年11月22日任期半ばで、ダラスで暗殺されてしまうのです。
いまだに、暗殺の真相は未解明。
いろいろな説があげられているか、謎のまま。なんで、暗殺されたか?
ケネディ一家は、アイルランド系移民。
お父さんが投資家のジョセフ・P・ケネディ・シニア。
母方の祖父は、ボストン市長。
ま、エリート家族なんですわ。
JFKもハーバード卒業。
ジョン・F・ケネディの死後、残されたのは、夫人のジャクリーン・ケネディと幼い息子のジョン・F・ケネディJr.
5年後、1968年、妻であったジャクリーンはギリシアの海運王アリストテレス・オナシスと再婚。
残された妻は、暗殺におびえながら、隔離された生活をおくってたらしい。息子は、常にシークレットサービスで保護していたという。
そして、再婚で暗殺の影からのがれたように思えたが、義理の弟、ロバート・ケネディも暗殺されるのです。
そして、婦人とジュニアは、米国を脱出し、ジャクリーンは、浪費の日々を送るらしいのです。再婚した夫が亡くなり、巨額な財産がジャクリーンにのこったといわれてるとか。
その後、バイキング社、後にダブルデイ社で編集人を務めて、ニューヨークやマーサズ・ヴィニヤード島でベルギー出身のユダヤ系財界人、ダイヤモンド商のモーリス・テンペルスマンと穏やかに暮らしたらしい。
1994年に非ホジキン種リンパ腫と診断された彼女は、5月19日にニューヨークの5番街1040番地にあるアパートで静かに死を迎えたらしいのです。
さて、他のケネディ1族の人生は・・・
ケネディ家の長男、ジョゼフ・パトリック・ケネディ・ジュニアは、1994年8月にアメリカ海軍として第二次世界大戦中、飛行機事故のためイギリス海峡を横断中に墜落死。
JFKの弟、ロバート・ケネディはケネディ政権下で司法長官となったのだが、兄ケネディの暗殺後、1968年、カリフォルニア州ロサンゼルスのホテルで遊説中に、不可解な状況下で大学生のサーハン・ベシャラ・サーハンに暗殺されるのです。
事件について疑問点が多く、彼の暗殺も謎のまま。
JFKの妹のローズマリー・ケネディは、先天性に軽い知的障害。
体面を気にした父親ジョセフにより、ロボトミー手術を無理矢理受けさせられた結果、手術前よりも状態が悪化し、、性格まで粗暴になってしまったという。
マスコミを避けるために医療サナトリウム施設へ隔離入院させられてしまったらしい。
もう1人の妹キャスリーン・ケネディは、1944年に家族の反対を押し切って、プロテスタントであるイギリス貴族ハーティングトン侯ウィリアムと結婚。
が、わずか4ヶ月後、夫ウィリアム侯が第二次世界大戦で戦死。未亡人となったキャスリーンはイギリスに滞在。既婚者の第8代フィッツウィリアム伯ピーターの愛人となった。が、1948年親族との関係を修復するために、アメリカに向かう飛行機が墜落、2人とも事故死。
デイヴィッド・ケネディ、常習的な麻薬中毒になり、クリニックで治療を受けるものの回復できず、1984年に麻薬の過剰摂取が原因で急死した。
ロバート・ケネディとエセルの三男であるマイケル・ケネディは、アスペンのスキー場で家族と休暇中、誤って木に激突して事故死。1997年。
そして、
JFKの息子のジョン・F・ケネディJr.は、1995年に大手出版社のアシェット・フィリパッキ・メディアから発行された政治雑誌「GEORGE」の発行人を務めて、マスコミなどからは「将来の大統領候補」といわれていたのが、ケネディ家の別荘のあるハイアニスポートに自家用機を操縦して向かう途中、大西洋上で墜落し亡くなってしまうのです。
地位と名誉とお金を持っても幸せな人生をおくるとは限らないんだよね。
それにしても、暗殺の謎は?

クリントン夫人

2009年08月25日 10時22分13秒 | アメリカで
今週の日曜日から急にまた気温があがってきて、すごい暑いです。
8月最終の週だというのに・・・残暑。

この間、久々にヒラリーのニュースがあったと思ったら、たいしたことじゃなかった。どんなんか?っていったら・・・
11日間、アフリカにいったらしい。いまや、ヒラリー・クリントンは、アメリカの国務長官。コンゴ民主共和国で地元の大学生から、夫のビル・クリントン元米大統領の外交政策に関する見解で質問されたらしい。
そしたら、ムカついたらしく、
その質問に対して、
「私の夫は国務長官ではない。私が国務長官だ」だっていったらしい。
高飛車だね。
アフリカの学生が旦那の元大統領を知ってるのは当然。だって、大統領だったんだから・・。それをねぇ。
あんまりにも鼻たかだかぶりじゃないの?
さらには、
「あなたは私の夫の考えを私に言わせたいのですか?」
「私の意見を聞きたいのなら、私は自分の意見を話すが、私は夫の伝達者にはならない」
っていったらしい。
旦那のこと嫌い?
まったく、あんまり好きくないヒラリーだわ。
ところで、
この間、
クリントン元米大統領が北朝鮮に行き、金正日とあったというではないですか?
というのも、北朝鮮が米国人記者2人を拘束していて、その件、でクリントンが北朝鮮にいったらしいけどね。
いったい、いくら払ったんだろう?
金正日は、高額な報酬がないと誰とも会見の約束をしないらしい。一説によると億単位のお金しか受け取らないっていってるから、クリントンは、かなりの金額を金正日に渡したとしか思えないけどね・・・・
ま、クリントン、いまや講演会でものすごーく稼いでいて、50億円ぐらい持ってるっていう噂だからねぇ。
でも、そんなにお金持ってるんだったら、恵まれない米国人のために何か使ってよ。元大統領として、無償の住宅街を作るとかね。
とにかく、アメリカ人の記者二人は、無事に北朝鮮から開放されたらしいから、クリントン氏の株はまたも民間内であがったらしいけどね。
それにしても、ヒラリーったら、ほんと高飛車、次に大統領になったらアメリカも大変なことになるんじゃないかな?
それにしても、高学歴保持者。ヒラリー自身、弁護士資格持ってるし、マサチューセッツに名門女子大卒だって。その後、イェール法律大学にいって、クリントンに出会ったらしい。
それにしても、なんで、ヒラリーなんかが国務長官に任命されたんだろう?
その意図は?特に貢献してないでしょ?任務遂行してるようには思えない。

↓↓
************************
****************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
メールマガジン発信中です。↓登録してね
<ahref="http://blog.mag2.com/m/log/0000196192">http://blog.mag2.com/m/log/0000196192<ahref="http://www.mag2.com">http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
<ahref="http://www.geocities.co.jp/doremifaen/">http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

まだそんな話?

2009年08月21日 09時20分47秒 | アメリカで
8月も下旬にはいり、サンディエゴは、涼しいです。
朝晩は、とかく冷えこんで、なんか風邪をひいてしまったみたいです。
鼻水とくしゃみがとまりません。
新型ウィルスがまたまた盛んになってきたって噂されてるけど、風邪はとにかくつらい。夏風邪は、とくにね。
例年の8月、終戦記念日がおわって、毎年毎年、原爆の話で8月はもちきりになってる日本だけど、米国内ではぜーんぜんって感じだよね。
もしも、米国が原爆投下に関してすごい責任を感じてるとしたら、歴代の大統領が毎年終戦記念日に長崎や広島を訪問してたに違いない。
でも、いままでそんなこと一度もなかったじゃんね。
ということは、日本なんて米国にとっては、全然痛くもかゆくもない存在だし、米国にとって、日本は、友好付き合いしなくてはいけないっていう国ではないってことだと思うんだよね。
もし、かりに日本が米国にとって、なくてはならない国際的パートナーの重要国として見られてたとしたら、いままでに長崎、広島に大統領がきたはず。
日本は、ほんとなめられてるだけだね。
つい先日では、
東京地裁で裁判されてる問題があるらしく、それは、沖縄返還をめぐって、日米両政府が交わしたとされる密約文書が存在するかどうか・・・・
ってことなんだって。
そんなこと今頃に裁判されてるってどういうことなんだろうね。
とにかく、日本政府側が密約を否定した上で、その存在を示す米側の公文書について「米側が返還交渉の途中で一方的に作成し、米側のみに存在する可能性が高い」と政府側がいってるらしい。
でも、吉野文六という元外務省アメリカ局長は、報道機関に密約の存在を認めているらしくって、原告側証人として出廷する予定だとか・・・・
だから?
密約があったとして、いまさら、どうする日本?
なんだかねぇ。
それより、不景気どうするの?選挙は?

インターネット

2009年08月13日 17時42分09秒 | アメリカで
あ~、ストレスがたまる日々です。
あっというまに8月13日。日本では、お盆。が、ここでは、なんの日でもないのですが・・・・。なんだか、だるい毎日です。
それにしても、いまやかかせないのが、パソコン。それまでは、テレビがなかったら生きていけないってぐらいだったけど、今は、テレビとDVDプレイヤーと同じく、パソコンとネットがなければ生活できないって感じにもなってるもんね。
それに、インターネットがつながってなければ、パソコンも意味なし。携帯ネットやモバイバルがそれほど、日本みたく発達していない米国では、やっぱり、パソコンでのネット。小学校でもパソコンの授業がどんどん取り入れられてるしね。
子供のほうがこれから、どんどん情報通になっていくのかも。
ところで、ニューヨークで、10代以下の子どもを対象にインターネットを使って検索する言葉は、何か?っていうアンケート調査を実施したらしい。
なんと、1位は・・・・
”ユーチューブ”だって。
2位は、”グーグル”
3位  ”フェースブック”
4位  ”セックス”
5位  ”マイスペース”
6位  ”ポルノ”
7位  ”ヤフー”
だって・・・・・
4位と6位がやばいって声があるらしいけど・・・
性教育みなおしだね。
でも、ネットのせいじゃないと思うけどなぁ。

天才少年

2009年06月09日 04時15分47秒 | アメリカで
アメリカ国内には、天才が多いのかな?
ニュースで、アメリカ、ロサンゼルスにいる11歳の男の子が2年生大学をオールAで卒業したらしい。
たった、11歳の男の子ですよ。
成績優秀で飛び級でイースト・ロサンゼルスカレッジに入学。
6月5日に卒業。
好きな事は、ピアノと格闘技らしい。
2年生大学では、天体物理学専攻。
史上最年少らしい。
お父さんは、イスラエル系アメリカ人、お母さんは、台湾系アメリカ人。
6才のときに私立小学校に入学したけれど、すでに8歳のときに飛び級で2年生大学に入学したというのです。
大学では、年上の20歳前後のクラスメートに数学や科学を教えていたらしい。
それに、格闘技をならっていて、国際大会優勝の経験を持つらしい。
目標は、2016年の五輪とかっていってるらしい。
子供では、だれでもテレビゲームが大好きな今の世の中。
でも、彼にいわせると
”テレビゲームは時間の無駄。人類にとって何の役にも立たない”
といってるらしい。
どんな子供?
これからは、スタンフォード大学に行く予定らしい。
将来の目標は、彼曰く・・・
”学者か映画俳優”といってるけど・・・
もしかして、イケメン?
すごいなぁ。

↓↓
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

レッドクリフは、おすすめ!

2009年06月02日 03時55分16秒 | アメリカで
この週末、すっごい気になっていた映画、レッドクリフ(Red Cliff)をみたんだよね~。すっごいよかった。金城武、やっぱりかっこい~。あんなに完璧な男前はいないだろうなぁ。それにしてもすごい超大作でした。
感動もしたし、迫力もあったし、史実に沿ってあったし、まさに三国志そのもの。
キャストは、
周喩   = トニーレオン
       ※呉の国、孫家3代に渡り使えてきた優れた武将。
諸葛孔明 = 金城武
       ※劉備に使える天才軍師
曹操   = チャン・フォンイー
       ※皇帝をおどして、劉備と孫を討伐し、統一国家を作ろうと
       野望に燃える。周喩の妻、小僑を手にいれようとする
孫権   = チャン・チェン (香港の助演男優として有名)
       ※呉の君主 (兄は、孫策)
小喬   = リン・チーリン (中国、香港、台湾でもっとも美しい30代女性1位        に選ばれた女優)
       ※周喩の妻、姉とならんで、”江東の2喬”と呼ばれた
       絶世の美女。
尚香   = ビッキー・チャオ 
       ※孫権の妹。
甘興   = 仲村獅童 (特別出演)
       ※孫権の優秀な部下。
超雲   = フー・ジュン
       ※劉備の子供と妻を救うため戦う話しは有名
劉備   = ユウ・ヨン (中国では有名な実力派俳優)
       ※漢帝国の末裔、人民に好かれ魅力がある君主。
関羽   = バーサンジャプ (チンギス・ハーンの末裔であるモンゴル
       人俳優)     
       ※義理人情に厚く、武術、学問にも通じる文武両道な将軍。
張飛   = ザン・ジンシェン (中国ではベテラン俳優)
       ※劉備と関羽を兄弟としたい、1人で1万の兵に匹敵するぐらいの
       猛将。
西暦184年、漢帝国が衰退していき、魏という国に曹操があやつる、若き皇帝が君臨することになるが、孫権の野望に対抗するのが蜀の劉備、呉の孫権で、曹操は、この2人を討伐し、蜀と呉をたおし統一国家をねらう曹操。
100年に続く3国の戦いのうちのひとつ、赤壁の戦いの映画なのです。
最高にいいよ。
       
↓↓
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

行方不明のエアーフランス

2009年06月02日 00時07分00秒 | アメリカで
6月にはいりましたよ。
なんと、米国時間1日、朝7時半の速報・・・
エアーフランスの飛行機が行方不明になったらしい~
リオデジャネイロからパリ行き、228名の乗客。
太平洋上空で雷雨にあい、行方がわからなくなっているらしいのです。
エアフランス447便、エアバスA330、リオデジャネイロを5月31日(日)午後7時に出発。一般乗客216人とクルー12人。
約4時間後、強風と雨で自動操縦の電気系統に異常が出たらしい。
それから、雷雨の中をとび、9時30分PMが最後の連絡。それ以降、音信不通になったというのです。
ブラジル沿岸沖を探索中らしいが、いまだ不明。
この飛行機を操縦していたパイロットは、エアフランスでもベテランパイロットで、11000時間の操縦経験と1700時間の同機種を運転する経験を持っていたらしい。はたして、雷による大惨事?
いずれにしても、飛行機の行方がどこか?見つけ出すまでは、どうにもわからないんだよね。世界でもトップレベルのエアーフランス・・・
どこにいったんだろう?

↓↓
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

まだまだ続く?

2009年05月21日 01時49分08秒 | アメリカで
日本では、まだまだ騒いでる新型インフル。関東圏にも感染が確認されたっていうけどね・・・。なんで、学校の校長が記者会見したり、高校生の女子生徒感染してるってあらたまって公表されなきゃいけないんだろう?
公表された女子高生はかわいそうだよ。
一緒に渡米したとか飛行機の座席も一緒だったとか、2人が通う学校名まで、川崎市の私立洗足学園高校と発表されてるし・・・。
それに、その学校の校長が、
「渡米をやめさせようとも思ったが……」とか会見で話てるなんて・・・。
なんか、やりすぎなような気がする。よけいに学校の中でも騒ぎを大きくさせてるだけだと思うんだけど・・・。
信じられない。
それに、
女子高生たちは、「模擬国連」に参加するために渡米して、たまたま感染してしまったんだと思う。渡航するさいに、感染を予防するためマスクやうがい薬を携行していたってるけど・・・・マスクとうがいは、意味がないってことわかってないんだよね。
ところで、元凶のメキシコシティは、どうなってるか?
19日の火曜日に新型ウィルスの件で、刑務所内で暴動がおこったらしい。理由は、感染防止のために面会禁止の上に、務所内で2人以上の死亡者があったかららしい。メキシコでは、4月23日前までには、すでに74人の死亡者と発表されたけど、実際には、もっとあったんじゃない?って思われてるらしい。
とりあえず、メキシコ内での死亡がかなりの数あったという理由は、明確にまだわかってないんだよね。いまだ調査中らしい。
とにかく、ワクチンは、7月には用意できるような事いってるけどね。
日本は、偽タミフルが高額な値段で売られている犯罪行為がおこりかけてるけど・・・。もうちょっと、確かな情報をゲットしていくべきだよね。

↓↓
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

新型ウィルス

2009年05月19日 03時36分47秒 | アメリカで
やっぱりねぇ。
ズサンな検疫なんて無駄だったんだよね。結局、あんなに騒いで無駄な税金を使ってたってことだよね。今のところ、新型ウィルスっていっても、季節風邪と同じような弱毒性だから、じたばたしたって仕方がないと思うんだよね。それよりもしっかり、手洗いして、健康管理をするってことなんだよね。
海外にいってない人達が日本国内で次々感染って、そりゃそうでしょう。風邪のウィルスだよ。どこにでも飛んでいって感染するわけだよ。
防ぎようがないってことは、わかってるはずなのに、すごい無駄な労力とお金を費やして、騒いでるだけの日本だよね。
それよりも早くワクチンを作るってことが先決。
米国は、そのために1000億ドルも投資して対策してるんだから。日本のトップ技術を集結して、どこよりも早く、ワクチン開発と国民みんながかかったときの対処できる用意と準備をしておくことが一番大切だと思う。
もうすぐ、6月だし、少し感染が遅くなる時期にはいるから、8月いっぱいまでになんとかワクチンつくりに集中したほうがいいと思うんだよね。
18日付けでWHOが発表したのは、新型ウィルスが広まっていってるのは確かだけど、寒くなってきたら、もっと広まるだろうといってる。
レベル6に引きあがるぐらいの感染の拡大は、世界的に広まるに違いないっていってるけど・・・・。だからといって、パニックになる必要もないと思うんだよね。今、弱毒性として扱われてるんだから、しっかりした情報と認識をそれぞれが持つべきなんだよね。
WHOもこの先、この新型ウィルスがどんな風に変化して、もしかして、もっと強い毒性を持つかどうか・・・それは、わからないらしい。
とにかく、WHOもどこもかしこも、調査中っていうのは、確か。
ただ、今の時点では、感染の拡大がひろまっていってるけど、それは、季節風風邪とよく似た症状ですぐに完治する場合が多いっていうのが現状。
ただ、鳥インフルがここで流行したら怖いっていってるらしい。だって、鳥インフルのほうが毒性は、ものすごーく強いんだもんね。
今、世界で約20社ぐらいの製薬会社がワクチンの研究を急いでるらしいけど・・・。日本ももっと医学的技術において世界でトップなんだから、報道で騒ぎを大きくしてパニックになる前に総力を結集してワクチンと新型ウィルスの研究に没頭するべきだと思うんだよね~。
昨日の時点で、結局、機内の検疫を今週末までにはやめるって方針に切り替えるって発表したみたいだけど、おそいんだよね。きづくのが・・・
とにかく、しっかり、テレビで、総理大臣がきっちりと発表すべきだと思うよ。
オバマは、しっかりやってるもんね。
麻生さんが、
1.今のところ、弱毒性だから、心配いらない
2.手洗いと健康管理に気をつけて
などといって冷静な行動をすべきだってことをしっかり公表しないとね。
厚労相が、「政府の専門家諮問委員会から『感染力、病原性等の性質から見て、(新型は)季節性インフルエンザと変わらないという評価が可能』と報告を受けた」と発表したみたいだけど、そういう肝心な事をもっと誇張して一般市民に報告すべきだと思う。
きっちりと市町村自治体で、”ウィルスが飛び交ってるので、手洗いをしっかいして、気をつけてください”っていう注意だけをすればいいと思う。
ほんと、日本のパニック状態、おかしいよね。

ヤクルトが儲かってる?

2009年05月14日 10時31分47秒 | アメリカで
新型インフル発祥地でメキシコ国内は、大騒動だし、日本のメディアは、すごい騒ぎだし、もう全然いいことないって感じ。よけい不況の臭いがしてきてる様子ではないですか?
でも、今、メキシコ国内でものすごーく売れてるものがあるらしい。
それが、ヤクルト。
ヤクル本社は、今月1~5日の連休中に乳酸菌飲料のヤクルトの販売で、予想外の「特需」があったと発表。
メキシコ国内の様子は、メキシコ政府が新型インフルエンザの感染拡大を防ぐために国内の、主な企業に全業務を原則停止するように命じて、交通機関などと並んで例外的に営業を認められた一般商店の多くも閉店していたという状況。
そのために、買い物客がスーパーマーケットに集中してスーパーの売り上げが急増したとい
うのです。
日本と違って、メキシコでは、スーパーでの店頭販売が主力のヤクルトが恩恵を受けたってわけで、、通常の1日平均313万本の販売本数が、約1割増になったというのです。
ヤクルト社は、1981年からメキシコでヤクルトを生産し、メキシコ国内や米国で販売していたらしいのですが、24時間のフル生産が続いているってことなんですよね。
早く、騒ぎがおさまらないかなぁ。

↓↓
****************************************
メールマガジン発信中です。↓登録してね
http://blog.mag2.com/m/log/0000196192
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録。
http://www.mag2.com/
******************************
育児・子育てのお悩みご相談承ります。神奈川県相模原市の保育園ドレミファ園
http://www.geocities.co.jp/doremifaen/
******************************
『”はぁ?!”(英語とアメリカ生活情報)』
↓のまぐまぐからマガジンナンバー 0000196192 に登録してね。

メールマガジンまぐまぐ!から発行しています

母の日とアイスクリームの日

2009年05月09日 04時48分36秒 | アメリカで
今週末、10日は、母の日。
で、その前の9日は、「アイスクリームの日」っていうのを知ってましたか?
日本だけだけどね、
明治2年(1869)の5月9日に日本で初めてアイスクリームが製造販売された記念日なのです。
発売したのは横浜の町田房蔵。
資生堂や風月堂などもアイスクリームを作りはじめるのですが、それは、明治10年前後なんですって。
最初に町田が販売したアイスクリームはかなり高価なものだったようで、メリケン渡来の超高級菓子といわれたらしいです。
いつから、アイスクリームが食べられたか?
それは、紀元前後のローマ。
ローマのの文書にアイスクリームのレシピが残っているというのです。
最初は、雪や氷を砕いたものに乳や蜜を掛けたらしいのです。
日本の平安時代の『枕草子』にもそういうものが出てくるらしいですよ。
それから、アイスクリームは中世のイタリアや後にはフランスで発達して、上流階級に食されてきたんですって。
これがその後イギリスを経てアメリカに渡り、ここで手回し式のフリーザーが発明されて庶民にも普及することになったといわれています。
「アイスクリーム」という言葉は、アメリカ生まれ。
ご存知のようにイタリアのものは「ジェラート」。
アイスクリームのうんちくでしたぁ。

タミフルとは

2009年05月08日 13時27分20秒 | アメリカで
まだまだ日本は、新型インフルで騒いでる中、忌野清志郎の突然の死去でびっくりしました。昔、彼の歌を聞いてた時があったなぁと・・・
ところで、新型インフレ騒ぎからスイスのロシェ製薬会社と日本の中外製薬はもうかってるんだろうなぁと勝ってに思ってたんだけど・・・
というのも、タミフル。
今のところ、新型インフレで頼りになるのがこのタミフルとリレンザといわれてるんだよね。
このタミフル、A型、B型のインフルエンザに作用するらしいけど、B型には効きにくい傾向があるとも言われていて、C型インフルエンザには効果がないらしい。
このタミフル、日本が70パーゼントの使用量らしく、けっこう批判されてるらしいけどね。というのも、後進国では、値段が高すぎるらしい。
それに、流通量などの問題から、予防薬として処方してもらえるのは、心疾患・呼吸器疾患や糖尿病などをかかえ、かつワクチンの接種不能な高齢者だけという限定もあるらしい。それと、日本国内でも保険適用外の薬らしい。

2005年に、新型インフルエンザの発生懸念のための、一部の大病院などで買い占めがおこって、世界的に品薄状態と報じられたらしいのです。
そんなことで、原料なんかも買占めで品薄にならないように研究されてきているわけだけど、副作用があるらしい。
おもな副作用は、腹痛、下痢、嘔気など。
2004年6月に、日本の厚生労働省は「重要な副作用等に関する情報」として、精神・神経症状:精神・神経症状(意識障害,異常行動,せん妄,幻覚,妄想,痙攣等)があらわれることがあると発表。
こういう異常が認められたらタミフルの投与を中止しないといけないといわれてるらしい。
だけど、異常行動がはじまってからやめてもおそいよね。
実際、2005年11月、タミフルを服用していた2人の患者が異常行動の結果、事故死(転落死など)したことが報道されたのです。
タミフルだけの原因ではなく、インフルエンザ自体の症状として意識障害や精神神経系の異常症状がでることもある?とかっていうあいまいな原因断定でおわってるらしい。
プラス、タミフル使用で小児患者12人が死亡したというニュース。
4人が突然死、4人が心肺停止。それぞれ死亡、意識障害、肺炎、窒息、急性膵炎(すいえん)などがあったらしい。
さらには、2007年2月28日、「タミフル」服用後に仙台の中学生がマンションから転落死するなどの事故。
こんなことで、厚生省は、
2007年3月22日、厚生労働省が十代の未成年患者の使用制限を緊急発表。
どうします?
新型ウィルスに感染したら、タミフル使用します?
早く、新しいワクチンを研究してできてもらわないとね・・・大変。
だけど、インフルエンザってすごい種類があるらしい。
今年の新型ウィルスでワクチンが作られたとして、また、来年新しいウィルスが流行したら、またそれように早期研究してワクチンを作らないといけないってことになるんだよね。

島の管理人が決まった

2009年05月07日 06時22分49秒 | アメリカで
以前、話題になっていたオーストラリアのクイーンズランド州観光局が募集している「世界最高の仕事」の最終選考会があって、とうとう、1人が採用決定。
うーん、応募したんだけどね・・・
残念でした。
結局、英国人男性のベン・サウスオールさんという人が管理人になったんだよね。
採用されたこの人は、7月1日から半年間、ハミルトン島の管理人として働くことに・・・。
楽園の生活が6ヶ月はじまるんだよね。
いいなぁ。
ただ、毎日、海をながめてのーんびりして、シュノーケルとか鯨ウォッチングして、すごすだけ。
そして、給料は、15万オーストラリア・ドル(約900万円)!!
管理人の住居は、島内のプール付き住宅。
もちろん、この島への往復航空券、島内の交通費、旅行保険、コンピューターとカメラなどの機材、グレートバリアリーフのほかの島への交通費が支給されるのです。
うらやましい。
この応募、世界から3万4684人。
あ~、リゾートしたい。