石巻発、鶴岡発、会津若松発、日帰り観光旅行orドライブ、東京と関東甲信へ、豆知識と旅行吉日

時々の日帰りと一泊旅行でストレス解消!家でお菓子を食べながら、地図で道順に見学、見て楽しむ観光旅行orドライブのサイト

北秋田市発、4月の観光見所(東京都、埼玉県へ)、豆知識、お菓子、記念日等 

2010-03-11 11:46:39 | 日記
北東北(秋田・青森・岩手県)の豆知識

岩手・久慈市の自慢の風景に1、久慈海岸(陸中海岸国立公園の北に位置し、断崖と岩礁の続く男性的な景観)、2、久慈渓流と長内渓流(四季折々に美しい渓谷美を展開、特に紅葉は見事)など。

更新は3日後に、次回は栃木県、群馬県へ

北秋田市発、4月の観光見所(東京都へ)

日比谷公園(JR山手線有楽町駅、千代田区、チューリップ2万7000株とムスカリ)、上野公園(JR上野駅、台東区、桜900本、東照宮ボタン園)、上野アメ横散策

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  4月の観光コース  5月の観光コース   年間の観光コース

(旅の豆知識)
東京台東区の日本一と称されるものに1、御徒町駅周辺の宝石街(世界3大市場の一つ)、2、靴の製造販売(全国の50%を占める)、3、年間の行事(イベント)の数、4、上野公園の文化施設など。郷土料理には豆腐料理(13品のコース)など。

北秋田市発、4月の観光見所(埼玉県へ)

清雲寺(秩父鉄道武州日野駅、シダレサクラの巨木),美の山公園(秩父鉄道黒谷駅、1万本の桜)、秩父神社(秩父鉄道秩父駅)、まつり会館(いちご狩り)

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  4月の観光コース  5月の観光コース   年間の観光コース

(旅の豆知識)
埼玉秩父市の自慢の音に1、秩父夜祭りの屋台囃子と花火(雄大なリズムと大音響)、2、山田の春祭りの音楽花火(花火により旋律を奏でる)、3、秩父のSLの音(全国的にも数少ないSLの運行)、4、消防署の12時を告げる音楽(エーデルワイス)など。

4月のお菓子と旅行、祝日、記念日

4月は白色に関連した記念日の多い月
白の日(城の日)、北極の日(白い雪)、豆腐の日、サトウキビの日、白のヴィナースの日、ワインの日(白)、世界宇宙飛行(服は白)の日、マージャンの日、よい歯の日など。


コメントを投稿