R5年1月24日 火曜日 5℃ 晴れ
3℃と、マイナス3℃と、最高と最低気温の予報は、明朝、雪の気配で、水道管の凍結用心をしようと・・・
石油が投資対象となるというので。
>コモディティとは? コモディティ(商品)とは、投資の世界では金やプラチナなどの貴金属、原油やガソリンなどのエネルギー、トウモロコシや大豆などの穀物などを指します。 債券や株といった「伝統的な金融資産」に対 . . . 本文を読む
R5年1月23日 月曜日 4℃ 晴れ
おおさむ こさむ 山から小僧が飛んできた なんと言って 飛んできた
戦争やめろと飛んできた
エネルギーが武器になる
https://www.yodobashi.com/product/100000009003637119/
武器としてのエネルギー地政学 [単行本]
岩瀬 昇
>内容紹介
小泉悠氏推薦!
エネルギーという「もう1つの戦場」を紐解く書
20 . . . 本文を読む
R5年1月22日 日曜日 6℃ 晴れ
ある人に、小説を書いてくださいと言われて、書き出すといつまで続くやらと、章節にするのが難しいので、小説を重ねてみて、事実は小説よりもキナリとは洒落にもならず。
プロローグ
大学大綱化が1991年に行われた。平成3年におこなわれた大学設置基準等の改正を指すと見える。
これにより文部省の大学に対する規制が緩和された。
「学部の種類 . . . 本文を読む
R4年12月22 日 木曜日 くもり 13℃
わたしに昭和の時代は生を享けて40数年ののち、平成、令和を通して昭和元号で眺めるとその60年代でマウントとなる。何をもって自らのマウントと言うのか、その説明を借りてくれば、自分の心の中に、劣等感や無価値観が隠れていることを意識したことである。この説明ではマウントをとってくる人、とらない人と、その用法には、自分の人生を生き . . . 本文を読む
因果律は日本風土に根付いてわたしたちの祖先はその思考法を伝えてきた。仏教の教えではそのままにすると因果は巡り報いとなる戒めとした。それによれば一切の物事の解決の根本は何にあるか。それに信仰を重ねて日本の歴史では無常と念仏と死後の世界での回生を祈ってきている。
さて何を言いたいか。
なにかがずれた状況となって、にっちもさっちもいかなくなってきた。そこに見る原因ははっきりしている。にもかかわらず、そ . . . 本文を読む
脳の刺激がなくなり、記憶の回路も固定し始める。
2006年10月30日
日本シリーズを制覇した監督は日本人ではない、パリーグにいるアメリカ人監督はチームを優勝に導いた
そしてその成功の秘訣をサンドイッチ方式と呼ぶ、選手を掌握する方法だ
失敗をしたときにダメだというのではなくて、よくやっているのだと褒めて、次はきっとやり遂げるだろうと励ましていく
褒めことばと励ましで選手をサンドイッチに . . . 本文を読む
虚弱で神経が細いとなると病気なのか体質と何かの作用なのかと考えるし、そう神経質でもないからしていままで考えたこともないが、何かがというと遺伝ということか、あるいは生まれつきの欠陥というか、それはないにしても片頭痛は遺伝要素があったし、あらためて便利な世の中のツールで検索すると、虚弱と言って当てはまる虚弱体質にはならない、症状的にはそうかしらんと部分にアンダーラインが付きそうな説明である。
する . . . 本文を読む
古い記憶、良きころと思う。そしてこのときには背景となる出来事が進行していた。ひとつに南京の記念館をたずねたら噂通りの閉鎖中、閉館だった。パスポートがあれば入館できるとの話もあったのだが門扉でUターンをして宿舎に帰ってきた。改修していたのだろう。後年、リニューアルしたのを見学したが愛国教育に様変わりしていた。
何度目かの訪中に北から南へと風景がわたしの中で変わった。このときのあとにも幾度も来たのだ . . . 本文を読む
ことの始まりはD2で巡ってきた院の就活にあった。どういうことか。研究会を主宰したM先生には学会の副会長の要職にもあって、いずれその方面での需要にとK研究所にの日本語教育センタ拡大に研究員の募集に応じた。それは人事院の予算削減でわたしは逃す結果になって、それは致し方なく、それから院の就活にはD3のときから、国語国文学と日本語教育という分野に専門を得るべくして、その1年後には研究員、非常勤、ポスト待 . . . 本文を読む
16年前に比べれば・・・・・・
R40907という略した年号と日付けはM、T、S、H、Rと続いての記号に過ぎないのに Rには強いなにかを感じる。その時々であれば、どれもそのように起こることに合わせて感じることかもしれない。新型コロナ、ウクライナ戦争、安倍元首相銃撃、宗教団体の政治関与、国葬儀にわかれる世論、どれもこれも解決しない、することが困難な出来事である。中ロの合同軍事演習ボストークに17か . . . 本文を読む