くさっきーの今日の気づき

今日の一日を振り返り気づいたこと、仕事の上で気づいたこと、本を読んで気づいたことなどなど感ずるままブログにしてます。

スキャナーの用途

2006年11月29日 19時01分28秒 | パソコン関係
スキャナーをゲットしてからいろんなものを電子化し、紙書類を破棄してます!

○まずは、会計資料ですね。
会計事務所なので、その処理した時の資料が沢山あります。
もちろん、決算書や申告書、契約書の写し等々。

基本的に古くなった資料や帳簿保存期間を超えたものは破棄しても良いのですが、
いつか必要になるかもって置いてたので結構な量になって場所をとっていました。
(実際、過去の資料を見るのってほとんどないです。
けど、たまーーーーにあったりするので捨てれなかったりするんですよね。)

今回スキャナーで紙ベースのものを電子化できたので、
思い切って捨てることができました!

私の場合、フラットファイル等でファイル毎に資料を保存してたので、
そのファイルから資料を外し丸ごとスキャナーで読み取り、
一つのファイル化にしちゃいました。

まー、昔の資料ってまず見ることないですけど、
これだと見たいと思ったときに見れるので安心ですね。

今回購入したスキャナーは自動給紙方式(ADF)で、
最大50枚をまとめて読みとってくれるので楽チンです。
また、一度読み取りが終わっても継続して読み取りできるので、
一つのファイルにできました!


○次に整理したかったのが、研修やセミナーを受講したときのレジュメなど。
これって一つ一つのレジュメは大したページ数ではないので、
ファイルに綴じてなかったりするんですよね。

今まではクリアファイルに挟んでいましたが、
いざ、あの時の研修の資料ってどこかなーって探すと・・・見あたらない。
捨てては無いはずなんでと、事務所と自宅を探してようやく見つかります。。

これもすべて電子化し、
主催と研修(セミナー)名と日時をファイル名にして、
パソコンの「研修」フォルダに保存!

これでいつでも探せるし、場所も入らない!


○さて、お次は年賀状です。
この時期しか年賀状って見ないですよね。
けど、人様から頂いた年賀状を簡単に捨てるわけにもいかず、
年賀状が何百枚ってなってました。。
結構、年賀状って厚みがあるので場所とってました。

今回購入したスキャナーでびびったのが、
このスキャナー、カラーで両面読み取りができるんです。
なので、一回読み取りすると表と裏が読み取りできて手間がかかりません。

読み取りの解像度もちと高めにしてるので、写真画像もばっちりです!


○スキャナーには名刺を管理するためのソフトが無料で入ってました。
けど、名刺は電子化してません。。

名刺を電子化してOCRで文字認識ができるので、
住所録を作るときに楽でしょうね。
今はまだしてないです。
(今回は、既にエクセルで住所録を作ってたので。。)

名刺はパソコンで検索するんじゃなくて、
めくって探すほうが時系列になっており楽なんで。。


○チラシ、広告やDM
これって、大体一枚ものが多いんですよね。
あるいは封筒で来て2~3枚ものとか。

また、これはって思うFAXDMが来たときなんか、
ついつい後々の参考のためにって置いておくんですよね。

けど、紙ベースでおいてたので検索ができなかったり、
無くなったりするんですよね←捨ててしまうんですよね~

これもスキャナーで読みとって、PCのチラシ等フォルダに入れておけば、
いつでも取り出して見れます!


今のところ、こんな用途にスキャナーを活用してます!
皆さんはどんな用途を思いつきますか?


人気blogランキング
↑人気ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします!



おっ、そう言えば購入の理由付けだったAcrobat・・・全然使い方がわかりません。。
こちらは、まだ活用できずです。。

スキャナーゲット!

2006年11月27日 20時19分18秒 | パソコン関係
前から欲しいと思っていたスキャナーですが、とうとうゲットしました!

実は先に、同じブログしている一柳先生明石先生が購入されてて、
明石先生にはズバリその使用感を聞いたところ最高!とのことでしたので、
悩んでいましたがようやく購入の意思決定をしました。

買いに行ったのは、ヨドバシカメラ マルチメディア梅田店です。
昨日は給料日後だったせいかめちゃくちゃ混んでました。

まずは、はやる気持ちを抑えてプリンターのコーナーへ。
このコーナーは早くも年賀状商戦に向けて
新機種が熱い戦いを繰り広げていました。

そうそう、ヨドバシカメラでは店員さんじゃなくて、
メーカーから人を来させて販売させてるんですね。
若い女の子を使ったりしてね。

別に意地悪ではないんですが、商品説明を聞こうと彼女に声を掛けたところ、
対応の悪いこと悪いこと。
メーカーはこんな商品知識のない者を派遣してるんですね。。
女の子で若けりゃ売れると思ってるのかな。。。

一方、ヨドバシカメラの店員さんに声を掛けると、結構詳しかったりします。
でも、彼らに話を聞くと、いつもHPを進められます。。


さて、目的のスキャナーコーナーはその隣・・・しかし、誰もいてません。。
なぜか、そのコーナーだけ閑散としてました。。
目指すは、明石先生と同機種のScanSnap S500 47,800円です!


買う気はあるのだけど、やはり直前で悶々と悩みました。
こんなものが必要なのかどうか。
最近のプリンターなら複合機になっててスキャナー機能がついているのに、
本当にこれが必要かどうか。

しかし、私はこれを買うための理屈を用意してました。
なんと、このスキャナーにはAcrobat 7 Standardがついているのです。
今はバージョン8がリリースされているので、一つ古くなりますが、
それでもこのソフト・・・普通に買えば約3万7000円はします。

そうすると、このスキャナーは本体価格47,800円-ソフト37,000=10,800円です。
安いと思いません?

そして、この理屈によって無事スキャナーを買うことができました!


人気blogランキング
↑人気ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします!




フリーター課税

2006年11月17日 18時42分29秒 | Weblog
今年、税務署から送られてきた年末調整関係の書類の中に
「市町村に提出する
 給与支払報告書等の作成及び提出についての手引書」っというのがあります。

その表紙に・・・
-退職者に係る給与支払報告書の提出-

 平成18年1月1日以降、給与の支払いを受ける者(短期雇用、
アルバイトを含む。)が退職した場合、退職した翌年の1月31日までに、
その者の給与支払報告書を給与支払者が作成し、
退職時における住所所在地の市町村に提出することになりました。
 ただし、退職した都市の当該給与支払者から支払を受けた給与の
金額が30万円以下である者にかかる給与支払報告書は、
提出しないことができます。

と、記載がありました。


要約すると、今までフリーターに対する住民税の課税が漏れていたので、
会社側でフリーターにいくら払っているかちゃんと報告するように!
ってことですね。

おー、とうとうフリーター課税がはじまる、そんな予感です。

フリーター課税って言うと、
なんか今までフリーターに課税がされてなかったような言い方ですが。。。

一方、これにより私を悩ませる課題は3つあります。

一つは、会社は所得税だけ徴収して、
住民税については個人が申告しているので知りません、
ということで支払報告書を提出してこなかった会社がいくつもあります。
来年からこれらの会社に対しても強化されるのかな。

二つめは、会計事務所での事務処理が増加すること。
三つめは、支払報告書作成の別途請求に対する会社の認識です。

まー、三つめについては請求するしかないんですけどね。。


人気blogランキング
↑人気ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします!






準備金の積立制度

2006年11月14日 21時13分13秒 | Weblog
質問がありました。

旧商法で言うところの利益処分のときに社外流出の1/10以上を
利益準備金として資本金の1/4に達するまで積み立てる制度が
撤廃されたそうなんですが?

ん?

資本金の1/4まで利益準備金を積立する制度がなくなってる?
そんなバカな??

そう言えば、つい最近作った決算書ではそんなこと考えずに処理したな~
いや、利益処分が株主資本等持分計算書になったので、
その決算書では特に記載してなかったんや。。

では、このままずーっと配当するたびに利益準備金を積み立てないといけないの?

確かに、会社法455条4項をみれば、
商法にはあった資本金の1/4まで利益準備金を積立する規定がなくなっています。

インターネットで検索すると、中小企業庁のHPでも、
資本金1/4の規制は廃止されましたとなっています。。


その他検索しても、廃止となっています。


え?マジで?
ん~?
これで正しいの?
資本金以上の利益準備金なんて見たことがないよ~
そもそも法の趣旨にあわないんやん!
(はい、法学部出身なのでつい法の趣旨なんて考えます)


事務所にある図書で調べると、資本金の1/4までと書いてますが、
その根拠が見出せません。

そう言えば、先程の条文には「法務省令で定めるとろにより」とありました。

きっと、これがポイントだなと思いましたが・・・
はて?
法務省令っていっぱいあるけど、どれのこと?

はい、見つけました!
会社計算規則「平成18年2月7日法務省令13号」だったんですね!

会社計算規則第45条第2項に資本金の1/4まで積み立てるとあります。
条文ではもっとめんどくさく書いてありますが、
要は資本金の1/4に達するで社外流出の1/10を積み立てるとあります。

そう、前と変わってません。
しかし、会社法から撤廃して会社計算規則に移したのは何か理由があるんでしょうね。


人気blogランキング
↑人気ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします!









「パソコンのトラブル解決」と「ネットでの営業」

2006年11月10日 19時55分14秒 | セミナー受講
今となっては、またしても一週間以上前になっちゃいますが、
NPO法人ジャパンリーガルパートナー主催のセミナーに参加しました。

セミナー講師の一人は、ミナキヤ21の金本泰敏さんでした。
テーマはPCトラブルの解決法ということで、
すっごく参考になったのはバックアップの重要性です!

パソコンがインターネットに繋がるようになってから、
ネットでいろんなソフトをダウンロードし、
日に日にパソコンの調子が悪くなってきてます。

そんな時の解決法はハードディスクのフォーマットなんですね。

フォーマット?
全てまっさらにするってことですね。

また、トラブルに見舞われたときにもバックアップさえあれば、
復旧できます。

何をするにしてもバックアップさえあれば、耐えられるってことでした。

しかし、ここで悩みが・・・
バックアップソフトはどこがいいの?
バックアップに最適なメディアは何にがいいの?

ここでも、金本氏が解決案を提示してくれました(^o^)

バックアップソフト付きのUSB接続の外付けハードディスクです。

おー、今はソフト同梱でこんな便利なものが出来ていたんですね。
早速、買いに行かなきゃ!


二人目の講師は、グッドホープの阿部辰也さんです。
テーマはネット営業攻略術でした。

ここで目からウロコだったのは、
ネット営業でお客にどのような行動をとって欲しいかを明確にするということです。

例えば、税理士のホームページを例にとれば、
そのホームページを見た人にどのような行動をとって欲しいかを明確にしないと、
そのホームページはタダの事務所案内に終わってしまいます。。

ブログにしても、何の為にするのか?
ホームページに誘導させるためにするのか?
それとも、ファン作りをするのか?等々

改めてネットでの戦略について考えさせて頂きました!

よし、後はやるのみ!


人気blogランキング
↑人気ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします!