くさっきーの今日の気づき

今日の一日を振り返り気づいたこと、仕事の上で気づいたこと、本を読んで気づいたことなどなど感ずるままブログにしてます。

ブログの引越

2009年07月03日 13時30分36秒 | Weblog
皆さん、こんにちは!

ご連絡遅くなりました。

「今日の気づき」は「気づき税理士の今日の気づき」として、
ライブドアのブログに引越を致しました。

引き続き、よろしくお願いします。

「伝説の社員になれ」出版記念講演

2007年06月02日 10時36分49秒 | セミナー受講
5月31日に土井英司さんの「伝説の社員になれ」出版記念講演に参加しました。

しかも、前回のJLPのセミナーの懇親会で
プロジェクトR21の代表の立石さんにお会いできたので、
思わず「私も仲間に入れてください」ってお願いして、
「伝説のプロジェクト」とスタッフとしてお手伝いさせて頂くことになりました。

そんな中、会計系ブロガーを2人発見しました、
徳留新人さんとDOOR5296さんです。


セミナーで土井さんの語る言葉は、一つ一つが短かったことが印象的です。
一つ一つが短いからこそ、キレがあり人に影響を与えるのでしょう。

セミナーの冒頭で土井さんがお話しされたことは、「熱くなれ!」でした。

人は熱い人を応援したくなる。
冷めてる人を応援したいですか?
熱い人には人が集まってくる。

→熱い人が成功する!

確かにそうですね。
中小企業を見させていただいてて思うのは、
伸びている会社は熱いです!

やってみよーっという気が一杯です。
そして、全てが実験です。
実験なので、失敗してもつまずきません。
逆に、実験のデータとして次ぎの実験に生かされます。

一方、業績が悪い会社は温度が低いです。
どうせやっても変わらないといって、初めから勝負を諦めています。
行動が遅いです。

業績が良いから熱いのか、熱いから業績が良いのかわかりません。
しかし、熱い会社は伸びてます!

卵か先か、鶏が先か?
そんなことはどうでもいいですよね。

熱くなれってことです!

私自身、勤務している傍らなので、
上のほうから仕事に振り回されることがあります。
そんな時、なんで俺ばっかり振り回されんねんって思うことがあり、
仕事に対して冷めていくことがあります。

しかし、冷めていてもおもしろくないんですよね!
だったら、熱くなればいいんですっ!

これからは、ますます熱くなり周りを巻き込んでいきますね!



人気blogランキング
↑人気ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします!

士業・専門家のためのブランディングセミナー

2007年05月13日 22時34分38秒 | セミナー受講
NPO法人ジャパン・リーガール・パートナーズ主催のセミナーに5月12日に参加しました。

会場は大和ハウスの本社会議室をお借りしました。

講師はメルマガコンサルタントの平野友朗さんと、
販促コンサルタントの岡本達彦さんでした。

セミナーの内容については、タイトル通りブランディングについてです。
前半に平野さんからブランドの作り方について、
後半に岡本さんからそのブランドを加速させるブログ型HPを中心とする
宣伝方法についてお話を聞かせていただきました。

ブランドを持つということはどんな効果があるでしょうか?

・説明が不要になる(広告が不要になる)
・人が口コミしてくれる(営業は不要になる)
・単価が上がる
・その専門に特化できる
・その情報が集まりやすい
・参入障壁ができる
などなどいろんなメリットがあります。

平野さん自身、当初はウェブコンサルタントだったそうですが、
メルマガコンサルタントとして自分のブランドを構築したことにより、
お客さんの質が変わり、自分の望むお客さんが増え、入れ替わったそうです。

また、ブランドにより間口を狭く(メルマガに特化)することで、
奥行き(ウェブコンサル)が持てるようになったそうです。

そう言えば、この方も同じ税理士でもブランドをお持ちですね。
パン屋税理士こと河原税理士

当初は特化することで他のお客さんか離れていくのではと心配されたそうですが、
実際はそんなことなかったそうです。

そして、セミナーではそのブランドの構築方法について、
いろいろ気づかせて頂きました。

平野さんのセミナーで印象に残った一言
「インターネットで情報発信していないのは、存在していないのと同じ」


2部の岡本さんからはさらにブランドの活用方法の
具体的なところを聞かせていただきました。

あまりにも具体的だったので、ブログでは書けないのが残念です(>_<)
しかし、セミナーではその具体的な方法を余すことなくお話いただきました。

岡本さんのセミナーで印象に残った一言
「多くの人に知ってもらえば、お客が増える可能性が増える。
 だから、宣伝が全て!!」


私自身、HPを立ち上げようと年末にホームページビルダーを購入しましたが、
手付かずです(汗)
だから、私はインターネットの世界においては存在しないのと同じなんですね。

セミナーを聞いて、ブランドについて考えさせられました。
そして、自分がいったい何を提供できるのか?
お客さまは何を望んでいるのか?
そんなことを真剣に考えさせられるセミナーでした。

まだまだ、私の考えていることは抽象的なようです。
もっと自分自身を見つめなおし、自分らしさを出して行きたいと思います!


人気blogランキング
↑人気ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします!

「伝説の社員」になれ!

2007年05月07日 21時10分13秒 | 読書記録
たぶん、本屋でこの本を見ても、タイトルで判断して買わなかったでしょう(笑)

著者はアマゾンの元カリスマ・バイヤーの土井英司さんです。

この本を購入したのは、ミクシイのマイミクさんの日記(ミクシイしていない方は見れません)で
紹介されてたからです。

タイトルから見ると、
社員として生き残るためにはーみたいな内容と思ってました。
しかし、実際に読み進めると・・・・






う~ん、そういう本だったのかと思わず唸っちゃいました。



最近、起業が流行っているように見えます。
本屋さんに行くと、起業関係の本が沢山並べられています。

国の政策としても最低資本金制度を撤廃するなどして、
起業し易い環境が整えられつつあります。

が、税理士としてそれらを横目で見て不安がありました。

それは・・・
確かに、起業するのは簡単になりましたし、
情報を取得し易くなりましたが、考え方が安易すぎるのではと。

人に使われるのが嫌だから起業するとか、
一攫千金を狙って起業するとか。

実際、起業して成功する確率は統計的に低いです。
それは、考え方が安易だったからなのではと思うことがあります。


この本は、起業する前にやっておくべきことを気づかせてくれる本でした。
または、自分の価値を高めてくれる本でした♪


さてさて、この本の著者が大阪で5月31日に講演するということで、
早速申込しました。

http://www.project-r21.com/seminer.0531.html

会計業界にとって、5月も繁忙期。。
講演は5月の最終日で参加できるか分かりませんが、
それでも申込しました!

行けないときは、お金を捨てることになりますが、
良かったでしょうか?


人気blogランキング
↑人気ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします!


食品の裏側セミナー

2007年05月02日 20時34分54秒 | セミナー受講
GWの二日目に「食品の裏側」セミナーに行って来ました!

GWの初日の午前中に行った近所の耳鼻科のカウンターでチラシを発見。
見るとセミナーは翌日でした。。
まずは、主催者に電話したところ土曜日ということもあって不通。。
仕方なく、その場で携帯からメールを送ったところ、連絡がとそれ、
無事セミナーを受講出来ましたヽ(^0^)ノ

演台のテーブルには白い粉が沢山並べられていました。
著作では白い粉とありましたが、本当に白い粉でした。

著者である安部司先生が言うには、
消費者が添加物のあるものを選択し、
メーカー側も売れる物を作っているから避けられないと言います。

では、なぜ消費者が好んで添加物入りを選択するかと言うと、
では、なぜ販売者がそれを販売するかと言うと、

1.安い
2.簡単
3.便利
4.見た目が美しい
5.美味しい

だそうです。

安く売れるし、安く買える。
扱いが簡単だし、簡単に手に入る。
売る方も、買う方も保存等が長持ちし便利。
売るのは見た目が大事、買うのも見た目が大事。
味を濃くすれば売れるし、買う方も味が濃いを好む。
う~ん、循環してますね~

ここで、実演に使われたのが沢庵でした。
中国から仕入れた白い沢庵に黄色をつけていくんのですが、
ただ単に黄色の着色しても色が万遍なく染みこまないので添加物を入れます。
色が万遍なく染みこむと、次に見た目にしわがつくように添加物を入れます。
歯ごたえを良くするために添加物を入れます。

と、まぁこんな具合にあれよあれよと添加物がもう何種類も入っていきます。
で、完成した沢庵はスーパーでよく見かける沢庵でした。

また、実演で無果汁ジュースを作ってくれました。
黄色、オレンジ、緑のジュースです。

黄色の元はエタノールから取れるそうです。
オレンジ色の元は、サボテンにつく虫を潰したものだそうです。
緑色の元は葉緑素なんですが、葉っぱからとるには金が必要なので、
蚕の糞を使うそうです。

タダの水に果糖ブドウ液糖を入れ、色を付け風味を付ければできあがり。
会場のほとんどは気味悪がって試飲しませんでしたが、
セミナー終了後に演台に登り試飲してきました!

うん、飲んだことあるこの味!

我々はこのようなモノを飲んでるんですね。

質疑応答であるお母さんが著者に質問しました。
「食品添加物が人体に蓄積されるとどうなるのですか?」

著者の回答は、
「わかりません!
動物実験で確認されているのは、1種類の添加物に対してです。
複合的に摂取した場合にどのような反応になるか、知られていませんし、
そんな実験されていません。」
「また、動物には3%で危険だから人間には2%の使用ならOKですといった具合です。」
「我々が今まさに、人体実験してるんですよ」

~~決して、著者は食品添加物の危険性を煽っているわけではありません。
ただ、知って欲しいだけだったんです。

そして、我々は知る義務があります。
我々は選択する権利があるんです。
 ↓
 ↓
 ↓
税理士の仕事に節税というモノがありますが、
これも実は同じなんだと思います。

つまり、そもそも節税というのは権利なんです。
納税する側がそれを選択するだけです。
しかし、それを知っていないと節税できませんね。

楽して、簡単に行えばそれは脱税です(笑)

最後までお読み頂いて有り難うございます!

人気blogランキング
↑人気ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします!


香取貴信さんのディズニーセミナー

2007年05月01日 19時41分56秒 | セミナー受講
世間で言うところのGWの初日、
4月28日にプロジェクトR21主催の香取貴信さんの
「私が感動したディズニーマジック 感動を呼ぶサービスとは?」セミナーを受講しました。

私自身、経営コンサルタントとしてディズニーのサービスの素晴らしさは聞き及んでいましたし、
実際にお客として体験してきたので、すっごく楽しみでした。

香取貴信さんは「社会人として必要なことはディズニーで教わった」の著者として有名ですが、
まだ読んだこと無かったです。。

ディズニーのサービスのイメージとしては徹底したマニュアルと
それを実行するシステムにあると思ってました。

しかし、ディズニーのサービスはそうではありませんでしたっ!

ディズニーの従業員の9割はアルバイトだそうです。
しかし、たかがアルバイトに対しても、

人として、
①挨拶
②整理・整頓
③返事
④思いやり
を、先輩アルバイトからマンツーマンで教わります。

当たり前のことを当たり前のようにできることを
マンツーマンで教わります。
特に、システムがあるわけでもありませんでした。

しかし、この当たり前の事を当たり前のようにすることが
大事なんだと言うことを、改めて思い直しました。

この四つの中で特に印象に残っているのは、③の返事です。
この返事については0.2秒で返事するルールがあるそうです。

なぜ、0.2秒かというと間を空けると、
相手に対して不信を与えるからだそうです。

確かに、何か話かけてすぐに返事がないと、
聞いてなかったのかなって思いますし、
何かお願いしてすぐに返事がないと、「あっ、嫌なのかな」と思っちゃいます。

だからこそ、0.2秒で返事することが大事なんですね。
返事して、それから考えればいい、
それだけで人間関係も違いますよね♪

この当たり前のことを続けることが信頼・信用になります。


ディズニーでアルバイトしても時給は高くないそうです。
なので、たかがバイトと思うとやってられないそうです。
本気の人しかバイトできないそうです。

バイトリーダーはたかがバイトを本気の人にするため、指導します。
気づかせて、共感して、共有して、本気のスイッチを入れます。
そして本気になった人は自ら動きます!

因みに、バイトリーダーになるための資質には仕事を愛せる人、
部下を愛せる人というのがあるそうですっ。

ディズニーの仕組みはこういった人を思いやり、気づくシステムがあり、
人のシステムだったということを知ることが出来ました。


我々税理士業もサービス業です。
しかし、この業界はまだまだ当たり前のことができていないのが現状です。

私自身は、この業界の枠に囚われることなく、
当たり前のことを当たり前のようにやっていき、
今日のセミナーで得た気づきを実践したいと思います!


人気blogランキング
↑人気ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします!




第3回税務会計系ブロガーサミット

2007年03月20日 22時31分47秒 | Weblog
名古屋で開催された第3回税務会計系ブロガーサミットに参加させて頂きました。

改めて考えると名古屋に行くのはほとんど初めてぐらいです。
仕事でも東京に行くことはあっても、名古屋によるってことは無かったです。

まー、近いしそのうち行けるかなって思ってたらとうとう今まで機会がありませんでした。

こういう企画があると嬉しいですね、そこに行くきっかけになりますし、
新たな出会いがあります。

しかし、今回のブロガーサミットで反省がありました。

それは、私が今年に入ってすぐに更新しなくなったことです。
更新しなくなった理由については、時間がくればお話しします。

が、ブロガーとして反省です。
せっかくサミットにお誘い頂いたのに、
更新していなかったことで、後ろめたく・・・
参加された皆さんとあまり話できませんでした。

第4回の博多開催?にはもっとお話ししましょ!

人気blogランキング
↑人気ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします!


そう言えば、私も含め3次会には関西組は少なかったような

平野秀典 出版記念公演

2007年02月04日 23時15分36秒 | セミナー受講
本日、プロジェクトR21主催の平野秀典さんの「共感力」の出版記念公演に参加させていただきました。

いやー、一言よかったです!
正直、こんな公演は初めてでした。
なので、たくさんのサプライズがありました♪

まず、会場に到着してビックリ。
たくさんの人、人、人の列・・・キャンセル待ちがあったほどだったそうです。
しかも、半分はリピーターだったそうです。
それぐらい、何度聞いても感動セミナーなんでしょう。

平野さんが登場するとき、音楽が流れてました。
音楽が流れる中、平野さんは挨拶はそっちのけで話をはじめます。
「とあるレストランでの話です・・・」

ん?何なに?
とまず引き込まれました。
もちろん、その話はとても気持ちの良くなるお話です。

話が終わり、「こんにちは、平野秀典です」と。
平野さんの声、めっちゃ渋いです!
会場はいきなり、拍手喝采です。

次に、音楽の説明がありました。
流れていた曲はPachelbelのCanonという曲。

聞き覚えはあります、その曲名も知ってます。
しかし、作曲家はあまり知られていません。
もちろん私も知りません。

平野さん曰く、350年も弾き継がれ、
人の心に残り続ける究極の一発屋だそうです。

自分が死してなお語り告がれる作品。
死してなお人に影響を与え続ける作品。
そんな仕事に憧れるとのこと。

そうですね、私もそんな仕事に憧れます。

公演の内容は平野さんの著作を読んでいただくとして、
公演のエンディングは、平野さん自らの朗読と音楽、そしてエンドロール!
これはもう公演というより、はっきり言って舞台でした。

そして、公演に参加した我々は共演者でした!


公演終了後のサイン会で、
私が満足と感動の違いは伝達の違いを生みますよねと話しかけました。

満足レベルでは人にわざわざ伝えない。
しかし、それが感動レベルになったとき、
頼まれてもいないのに、自ら伝えていきますよねと話しかけたところ、
そうですね、次の本はそう言ったことを書こうと考えてるんですよ、
とお応えいただきました。

思わず、あっ、先越される前に私も本書かなきゃって言ってしまったところ、
とても素敵な笑みで、ぜひ共演しましょう、とかわされました(笑)

平野秀典さんの公演、とても感動しました!



人気blogランキング
↑人気ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします!


お知らせ:

私のビジネスパートナーが2月19日(月)13:30よりセミナー講師をします。
詳しくは↓をクリックしてぜひ見てください!
http://blog.goo.ne.jp/ksk163/e/a9d71cf28ae9e374c07f4d398e161ff3


顧客爆大セミナーのご案内

2007年02月02日 22時59分26秒 | Weblog
私のビジネスパートーナーである大村貴信さんのセミナーのご案内です!

セミナーの詳細は下記リンクをクリックしてください。
http://www.e-hokenpro.com/pdf/20060219osaka1.pdf

大村さんのことをご紹介させて頂きますと、一言、彼はスゴイです。
彼の何がスゴイかというと、会えばわかりますっ。

もともとは、あるFPの方のご紹介でお会いさせて頂いたんですが、
その方が大村さんのことをめちゃくちゃ褒めてはったんです。
しかも、そのFPの方は大村さんの話をしていたときに褒められ、
次のときも褒められ、三度目にも褒められれました。

三回にわたり褒めるなんてぇっ!
そこまで人に言わせる、そんないい奴おるんかいって実際お会いしてみると・・・




・・・悔しいけど、いい奴です。

これが普通程度にいい方だったら、人に伝えようと思わないでしょうね。
いわゆる満足レベルでは人にまでわざわざ伝えません。

しかし、これが普通を超えると人に伝えたくなります。
いわゆる非常に満足(=感動)レベルであれば、人に教えたくなりますよね♪
彼は、満足レベルではなく感動レベル~そんな方です。

なので、私もいろんな方に彼の素晴らしさをお伝えしたいです!
https://profile.allabout.co.jp/pf/cosmopower/


人気blogランキング
↑人気ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします!


アフィリエイトのための税金セミナー

2007年01月29日 19時22分42秒 | Weblog
いやー長いこと更新できてません(>_<)

さすがにそろそろ更新しないと・・・
では、先週末のセミナーのことを書くとしよう!

先週末の土曜の27日に明石先生とセミナーの講師をしました。
自ら企画したんではなくて、講師として呼ばれてさせていただきました。


表題の通り、アフィリエイトをしている方のための税金セミナーです。


アフィリエイトしているけど、どれくらい稼ぐと税金かかるの?
アフィリエイトの収入ってどこまでが収入なの?
どのタイミングで収入なの?
アフィリエイトは副業なんだけど・・・
アフィリエイトの経費ってどんなのがあるの?
青色と白色ってどっちかいいの?、等々

前半を明石先生が知識編として等々の部分の解説をしました。

後半を私が実践編として国税庁のシステムを使った申告手続を
具体的な設例を使いご説明させていただきました。

設例として、
本人:サラリーマン(19歳、年収500万円、アフィリエイト収入は月20万円)
妻(44歳、パート収入105万円)
子1(19歳男、学生)
子2(22歳男、学生)
子3(22歳女、フリーター収入110万円)

妻は25歳年上で連れ子が3人もおりました。
さらに、連れ子は自分と同い年、双子は年上という設定。
しかも、来年は娘と駆け落ちするぞぉ!という細かい将来設計まで。

受講された方々の平均的な世帯環境をお聞きして
設例を作らせて頂いたつもりだったんですが、
会場から、そんな奴おるかいっと突っ込まれました(爆)
(ねらい過ぎでしたね(笑))


さらに、今回のセミナーのポイントとして!
具体的にアフィリエイトの損益計算できるフォーマットを
参考としてつけさせて頂きました!!

今年はまだ申告不要な方でも来年の申告に備えて計算しときましょう!


セミナー終了後の懇親会では、
出席者からいろいろな質問が受け、
我々もできる限りお応えさせて頂きました。

主催者から出席者に・・・
税金のことは専門家にまかせて時間を買い、
その時間を使ってアフィリエイトで更に儲けましょう~!

時間を買う・・・うん、確かに!


人気blogランキング
↑人気ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします!