小学6年生のお手本です。
「広い草原」
縦線と横線の線の太さや間隔の開け方に注意してお手本をよく見て書きましょう。縦線が曲がってしまうことがあるので、軸になる縦線は集中してまっすぐ書いてください。方向を定めて多少スピードをつけて筆を運ぶとうまくいくと思います。
「優しい心」
画数の多い字を一文字入れました。その他の字は画数が少ないので半紙一面の空間の取り方が難しいです。全体空間の空き方や「し」の字の大きさによって「心」の形を自分なりに変えて書いてもOKですので、全体がうまく配置できるように最後の※「心」の字は特に、形や位置に気を付けて書いてみてください。「い」まで書いたら一回遠くからながめてどういう形の「心」にしようか、書き始めはどの位置にしようか等、考えてから書いてみるのもいいですね。
※「心」は縦長でも横長でも又は2つの点の位置を離したり右上がりにしたりとたくさん工夫できる字です。いろいろ練習してどんな「心」がよいか試してみてください。
4月号課題作品↓

4月号自由作品↓
