全国おじてつ撮影紀行

吉野の古豪[近鉄デ51形]

近鉄デ51形は前吉野鉄道の51.52号で、1929(昭和4年)大阪電気軌道が吉野鉄道を合併(後の近鉄吉野線)した引継機で、船の様な側面の丸窓と正面の八角形の車体は、輸入機の風格を漂わせます、西武鉄道のスイス・ブラウンボベリ-製のE52形を連想します、又側面丸窓は西武鉄道E851に見られる電気機関車では極めて個性的なロコです、近鉄電気機関車の中で自重・出力とも最高のロコで、吉野の主で貨物列車牽引に活躍しました。


81’4.8 近鉄吉野線(壷坂山~飛鳥)デ51形ロコ

応援お願いいたします

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事