トロント・ナウ

トロントの“今”をお伝え(する予定)します。

Windsor & Sarnia

2008-02-28 03:08:22 | 旅行&出張

日帰り出張編の記事第2弾(実際は前週にBarrieとKingstonにも行ってますが・・・)、Ontario州のWindsorとSarniaに行って来ました

 

まずWindsorですが、TorontoからHighway401を西に4時間ほど(400km弱)行った所にあるUSAとの国境の街です。Detroit Riverという川を挟んで対岸はUSAのDetroitの街、そのためWindsorはカナダ側の自動車産業の中心地として栄えた街でした。今でもUSAとの結び付きは強く、聞いた話ではUSAのThanksgiving(カナダのそれとは日が異なる)も一緒に祝うんだとか

 

ご存知の通り、USAの自動車産業が苦境に陥っているため、Windsorにもリストラの嵐が吹き荒れ、街の人口の15%がここ数年で他地域へ流出、失業率が高く「Most Depressing City」と言われているそうです私が会ったお客さんも、非常に景気が悪く今はどん底状態だと言っていました街には自動車関係の大きな工場が多数ありますが、閉鎖している所も多いようです

 

SarniaはWindsorから北に100kmほど行った所にある、これまたUSAとの国境の街。Windsorからは一度USAに入ると高速を使って早く行けるんですが、私は入国手続きが面倒なので、カナダ国内の道を走りました。間にLake St.Clairという湖があるため、そこを迂回しなければならず、移動に約2時間かかりました

 

SarniaはWindsorに比べて小さい街ですが、ここは石油化学関連の産業が盛んで、車で走っている途中に白い煙を出している大きな工場をいくつか見ました。残念ながら街の端っこを通っただけで、ダウンタウンは見れませんでしたが。。。

 

SarniaからTorontoはHighway402→401経由で約3時間一日で9時間の運転はさすがにきつかった前週にKingstonに行った時も片道3~4時間かかりましたけど、3車で行ける距離と言っても平気で300~400km離れているので大変です。


最新の画像もっと見る