妄想竹

空想?…妄想です

トラブル対策

2023-06-10 19:54:29 | 妄想

 例のマイナンバートラブルでマイナ庁長官談
 「朝の3時4時まで残業している者も居る」

 システムの誤入力対策や人的ミス対策を考慮しないで拙速に行動した責任を部下が背負わされてるだけ
 自分が拙速に行動したのは棚に上げて責任逃れだけは必死

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LGBT法案

2023-06-10 17:39:46 | 妄想

 やっぱり湧き出て捕まってる

 女風呂に「私は女」って男が入ってるのを通報されて御用に…

 自民党のLGBT推進派は「こんな事は起きない」なんて言ってた議員も居るけど、どう言い訳するんだろな

 口先で「私は女」って言えば全て女として認めるんかな
 そんな事をすれば変質者のやりたい放題じゃん
 この法案って変質者の保護法案か

 本場アメリカでさえ問題噴出のこのLGBT問題
 拙速に賛成する議員はどこかから利権のおこぼれに預かってるのか

 あの映画の主人公みたいな名前の男が癌の大元なんだけど
 本人も「私は女」っていってるか思ってるんだろか…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナカード

2023-06-10 13:31:26 | 妄想

 そういえば…
 例のマイナ庁…じゃなかったディジタル庁のボスが辞任の意向だとか…

 ディジタル庁って言うよりマイナ庁の方がすっきりするわ
 要は責任逃れだろ
 あれ程騒いだマイナカードを保険証に紐付けるのに失敗ばかりしてるから責任追及されるのから逃げただけじゃん

 だよなぁ
 保険証との紐漬けで散々ミスってるからな
 保身に走ったんだろな

 大体今の首相がLGBT法案に必死なのと同じで保険証との紐漬けになんであんなに必死なんだろ
 要は今までこれと言った手柄が無かったから『これは手柄に出来る』って思ったのか…
 防衛大臣になった頃は『親とは違うな』とも思ったけどその内『親と大して変わらないじゃん』的になってしまったし

 26年に新カードどうのこうの言ってるけど今のカードを廃止するのかな
 新カードを発行するなら今の状況をいったん白紙にするべきじゃ無いかな
 今の状況を継続して更に新カードなんて事やってたら意味上に悪化するのは目に見えてるんだけどな

 たしかに…
 どこかで損切りする勇気も必要だわな
 そして26年などと言わずもっと先で良い
 その間に必要十分すぎる程のシミュレーションをした後実施すれば良いんだわ
 シミュレーションも『成功ありき』なシミュレーションじゃなく『失敗』も含めたものにしないとな

 そもそも横のつながりの殆ど無い今の官庁
 今のスピードで横のつながり一本のマイナンバー統一紐付けなんて2年や3年で出来る訳無いじゃん
 それこそ決めてから10年20年かけてやってやっとスタートに立てるのが関の山じゃんか

 恐らく新カードも今のカードと同じやり方をやるだろうし
 手続き方法を変えた上でしっかりとしたシミュレーションを繰り返した後やらないと
 今と同じ状況教にしかならないんじゃ無いかなぁ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする