
庭がにぎわい始めた
畑のベビーリーフや小松菜達が、めきめきと大きくなってきた。間引き菜も沢山出るので、毎日...

ディル、クダモノ時計草の花
今年もクダモノ時計草が咲いてくれた。いつも雑誌に見るような、ハッキリした模様ではなく、...

淡路島のハーブ
淡路島の旅行では「パルシェ香りの館」で「カレープラント」と「スイートマジョラム」と言う...

この夏、初めてのキュウリ
遅ればせながら、今年の夏初めてのキュウリがやっと収穫できた。 雨が続いてなんとなく庭のこ...

さらに大きなキュウリ収穫
大きな実をつけてくれるきゅうり。 今回のキュウリも大変大きな物だった。 前回より大きく、...

こいちゃんパッションフルーツを食べる
連日の雨にたたかれたせいか、クダモノトケイソウの実が枝から落ちてしまっていた。こいちゃ...

育ちすぎたキュウリ
田舎に住んでいる伴侶の親戚から山ほどの野菜が送られてきた。スイカやトマト、モロヘイヤな...

白いゴーヤができちゃった
キュウリと時を同じくして購入したゴーヤ。普段あまり行かない店で購入したキュウリとゴーヤ...

姫路市立手柄山 温室植物園
いよいよ実家にいる子供達を迎えに行くことになり、伴侶と二人で帰り道である姫路に立ち寄る...

芋ほり
実家の畑に育ったサツマイモを掘ることになった。お決まりの喧嘩で陣地争い。やれやれ…。自分...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事