『シヴァナンダアシュラム』でのレッスン終了後、
明日の帰国に向けて、
最後の追い込みとばかりに、
頼まれていたお買い物など街中へと向かいました

街に向かう道路上ですね。。。

この乗り物「オートリキシャ」にも、
滞在中はお世話になりました
(ボッタくられることなく、何とか乗り切りました
)
そしてこの旅の中で、
確か「地球の歩き方」
に出ていた豆知識
で、
当初、、、
「ホントォ~~~
」と
半分信じていなかったものの、とりあえず準備だけはしていき、
現地で本当にそれが真実で納得した出来事があります
(是非、これからインドに旅立つ方はご準備下さい

)
それは、、、
『ボールペン』です

(100均の10本入りとかで十分
)
この威力は凄かった

「made in Japan
」と
(たとえ、mada in chinaだとしても・・・
)
値段交渉の際、ギリギリまで粘った後、
最後の一押し

の時に、
この言葉と共に「ボールペン」
出して、
「present for you
」とリアクションすることで、
私は何度かの値切り交渉で、100%全て成功しました
そうなんですっ
インドではまだまだ、
「メイドインジャパン
」は顕在のようです
実際この日は、
依頼されていた品物を購入するため、
気合いをいれての値切り交渉
始めは「1,800Rs(ルピー)」を「1,750Rs」にすると。
でも、頼まれていたのは「1,500Rs」だったから、全然ダメ
かなりしつこく「1,500Rs」と交渉するものの、全く気配なく、
やっと相手も折れて、それでも「1,600Rs」
これ以上は絶対ダメッ
というので、
それではと最終兵器
『made in Japan
ボールペン
』登場
「present for you
」と差し出すと、
一気に表情が変わり、
「really
??」
チャンス
と思いながら、
だから1,500Rsでいいよねっ
って言うと、
さっきまであんなに頑なだったのに、
アッという間に交渉成立



恐るべし『made in Japan
ボールペン
』
そんな感じで、
何とかお買い物も無事に終え、
旅の途中、お腹を壊してはマズイと我慢していた
屋台にもやっと挑戦

『サモサ&パコラ』
と~っても美味しくて、
何で滞在中食べなかったかと本当に後悔しました
(でも、お腹のことを考えたら、やっぱり不安になるもん
)
もっともっと屋台料理にチャレンジしたかったけど、
もう時間も遅くタイムアップ
安全面を考えたら、
これ以上は長くは居れないと、
後ろ髪引かれながら街を後にしました・・・
いよいよ帰国です
OM,Shanti...Namaste
明日の帰国に向けて、
最後の追い込みとばかりに、
頼まれていたお買い物など街中へと向かいました


街に向かう道路上ですね。。。

この乗り物「オートリキシャ」にも、
滞在中はお世話になりました

(ボッタくられることなく、何とか乗り切りました

そしてこの旅の中で、
確か「地球の歩き方」


当初、、、
「ホントォ~~~


半分信じていなかったものの、とりあえず準備だけはしていき、
現地で本当にそれが真実で納得した出来事があります

(是非、これからインドに旅立つ方はご準備下さい



それは、、、
『ボールペン』です


(100均の10本入りとかで十分


この威力は凄かった


「made in Japan

(たとえ、mada in chinaだとしても・・・

値段交渉の際、ギリギリまで粘った後、
最後の一押し



この言葉と共に「ボールペン」

「present for you

私は何度かの値切り交渉で、100%全て成功しました

そうなんですっ

インドではまだまだ、
「メイドインジャパン



依頼されていた品物を購入するため、
気合いをいれての値切り交渉

始めは「1,800Rs(ルピー)」を「1,750Rs」にすると。
でも、頼まれていたのは「1,500Rs」だったから、全然ダメ

かなりしつこく「1,500Rs」と交渉するものの、全く気配なく、
やっと相手も折れて、それでも「1,600Rs」

これ以上は絶対ダメッ

それではと最終兵器

『made in Japan



「present for you

一気に表情が変わり、
「really

チャンス

だから1,500Rsでいいよねっ

さっきまであんなに頑なだったのに、
アッという間に交渉成立




恐るべし『made in Japan



そんな感じで、
何とかお買い物も無事に終え、
旅の途中、お腹を壊してはマズイと我慢していた
屋台にもやっと挑戦


『サモサ&パコラ』

と~っても美味しくて、
何で滞在中食べなかったかと本当に後悔しました

(でも、お腹のことを考えたら、やっぱり不安になるもん

もっともっと屋台料理にチャレンジしたかったけど、
もう時間も遅くタイムアップ

安全面を考えたら、
これ以上は長くは居れないと、
後ろ髪引かれながら街を後にしました・・・

いよいよ帰国です

OM,Shanti...Namaste