大黒屋の銘菓 & よく頂く注文

祝 ウィリアム王子初来日

2015年02月27日 06時02分11秒 | 日記
おはようございます。大黒屋の野中正博です。
王子来日しましたね。今日のワイドショーはこの話題で持ちきりになるのかなぁ。キャサリン妃が来ないから盛り上がりに欠ける、なんて事にならないといいですね。キャサリン妃の代わりにハリー王子と兄弟で来日、なーんてことになっていたらそれはそれで凄いインパクトだったと思う。何気に英国王室ファンなのがバレバレですね。さすがに追っかけまではしないけど。

せっかくなので去年の写真をどうぞ。これを生で見てきました。撮った写真は家宝モノです。










大黒屋は朝9時開店です。皆様のご来店をお待ちしています。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高座郡寒川町情報へ
にほんブログ村




〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちら


旧ブログ 和菓子 大黒屋 ブログ

ひなまつりも近いので

2015年02月26日 06時00分05秒 | 和菓子
おはようございます。大黒屋の野中正博です。
昨日 菱餅の注文をいただきました。ひなまつりも近いですものね。ひなまつりは「桃の節句」とも言います。古代中国において桃の木は、悪魔を祓う神聖な木とされていました。そしてその紅い花には魔除けの力があると考えられています。

ところで菱餅の、あの3色の由来をご存知でしょうか。実は諸説あるのですが、一般的に良く知られている解釈はこんな感じです。

''菱餅値の緑は健康、紅は魔除け、白は浄化を意味していて、紅は桃の花を、白は地上に残る雪を、緑は雪の下に芽吹く新緑をイメージしている ''

つまり菱餅の重ね方にも意味があるってことですね。上から赤、白、緑という配色ですけど、あれは・・・白い残雪の下には緑の草が息づき始め、ふと見上げると桃の花が咲いている……そんな桃の節句の季節の様子を表現しているのです。


今年の3月3日は火曜日ですが、休まず営業します。(4日水曜日に代休させていただきます。)













大黒屋は朝9時開店です。皆様のご来店をお待ちしています。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高座郡寒川町情報へ
にほんブログ村




〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちら


旧ブログ 和菓子 大黒屋 ブログ

白川郷ライトアップ初参戦 3

2015年02月10日 09時52分20秒 | 旅行
おはようございます。大黒屋の野中正博です。
更に続きです。18時30分頃になってようやく展望台へと向かいました。もうこの時間だと降りてくる人の方が多く、登っていく人は少なかったです。マジックアワーが終了し、そろそろみなさん、出発の時間を気にする頃ですね。

高山から白川郷に来る途中、実はかなり雪が降っていました。ガイドの方もこのままだと展望台からの眺めは厳しい、と言っていたほど。ところが白川郷に入る最後のトンネルを抜けると、なんと雪が治まっていました。時折乾いた雪がちらちら舞う程度。気象条件はすこぶる良い状態。雪もたっぷりあります。この日は今年5回目のライトアップでしたが、最高のコンディションだと言われました。初日と4回目は大荒れの天気で 2、3回目は雪があまり無かったそうです。









19時になるとブルーの照明が加わります。通称ムーンライトと言うそうです。19時前後に行くと趣の異なる2種類のライトアップが見られる、という訳です。「ちょっとした楽しみ」というのはこの事なのでした。でもいつか青く染まる薄暮れ時を狙いたいです。ライトアップの日じゃなくてもこの時間帯はきっと奇麗に違いない。





本日大黒屋は定休日です。明日は朝9時開店です。皆様のご来店をお待ちしています。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高座郡寒川町情報へ
にほんブログ村




〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちら


旧ブログ 和菓子 大黒屋 ブログ

白川郷ライトアップ初参戦 2

2015年02月09日 06時20分24秒 | 日記
おはようございます。大黒屋の野中正博です。
続きです。かん町で長居した後、村の中心部へ。展望台往復の時間を考えサクッと撮影です。時間をとって散策したらもっといいポイントが見つかったかも知れないですね。

しっかり防寒対策をして行ったのでさほど寒くはなかったです。ヒートテックの下着、厚手のシャツ、ベスト、薄手のダウン、そして一番上には厚手のダウンコート。下はジーンズの上に暴風ズボンといういでたちです。こんだけ着込めばね。それでも大荒れの天気で吹雪いていたらきつかったと思う。行った日の前日がまさに大荒れだったと聞きました。靴下に直接貼れるカイロも役に立ちます。あと靴に取り付けるストッパーはあったほうがいいです。




















大黒屋は朝9時開店です。本日も皆様のご来店をお待ちしています。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高座郡寒川町情報へ
にほんブログ村




〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちら


旧ブログ 和菓子 大黒屋 ブログ

白川郷ライトアップ初参戦 1

2015年02月08日 00時10分26秒 | 旅行
こんばんは。大黒屋の野中正博です。
ここ数年来、ずーっと憧れていた白川郷についに行くことができました。春夏秋冬いつ行っても絵になる場所だけど、行くなら冬と決めておりました。ライトアップの写真を見るにつけこんなの撮ってみたいなぁと。そこで思い切って年に7日しかやらないライトアップの日に行くことにしました。

撮影目的ですから本当は白川郷、もしくは近くに泊まれればいいのですが、かなり前から予約でいっぱい。高山に宿を取っても、困った事にライトアップ終了後に戻る公共の バスがない。マイカー移動も考えましたが、雪深いこの時期にマイカーで行く気にもなれず。そこでどうしたかというと高山まで高速バスで往復し、高山からライトアップ見学ツアーに参加するという方法にしました。

高山発のツアー以外にも各地から沢山のツアーバスがやってきます。しかし注意しなければいけないのは、出発時間。ほとんどがライトアップ終了前の19時とかせいぜい19時20分には出発してしまいます。撮影目的だとこれは厳しいです。

そんな中、唯一19時50分発というツアーがありました。iSightタカヤマさんのツアー。これだと最後に展望台から夜景を見て戻ってきても間に合う。展望台は大人気で大混雑するのです。むしろライトアップ終了間際に行った方が空いていて良いです。あとで触れますが、ちょっとしたお楽しみもあります。だからこそ出発時間はすんごく大事。その点このツアーはありがたかったです。しかしびつくりなのは43名の定員中、日本人は7名のみ。あとはみーんな海外からの観光客でとりわけタイ人が多かったです。タイの人にとってツボなんですねぇ。何がツボなのかよくわかんないですけど。

能書きが長くなりました。今日はかん町の様子をお届けします。マジックアワーをここで迎えようと決めていました。刻々と変わりゆく色をご覧ください。(2月1日撮影)



🔼先客の皆さん















大黒屋は朝9時開店です。明日も皆様のご来店をお待ちしています。いちご大福もやってます。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高座郡寒川町情報へ
にほんブログ村




〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちら


旧ブログ 和菓子 大黒屋 ブログ

節分祭

2015年02月03日 21時40分10秒 | 寒川なう
こんばんは。大黒屋の野中正博です。
今日は節分。寒川神社では恒例の節分祭が行われました。有名人は来ませんが、毎年大変な賑わいです。
豆の入った小袋に番号札が入っていて、景品に引き換えられるシステムになっています。これの争奪戦になるわけです。この景品はいろんなところが協賛しているんですが、大黒屋も毎年景品を提供しているんですよ。菓子屋だけにいつも砂糖を出しています。

今年は節分祭に参加し、豆を撒く人になりました。豆を拾いに来た人たちの声がよーく聞こえます。みなさんアピールが凄いから。近くに投げると後ろから押してきて危ないので、なるべく遠くに投げるようにしています。だいたいみんなそうしているはず。前方より遠くにいた方が取れる可能性は高いと思います。












大黒屋は朝9時開店です。明日も皆様のご来店をお待ちしています。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高座郡寒川町情報へ
にほんブログ村




〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちら


旧ブログ 和菓子 大黒屋 ブログ