何を隠そう、私がBLドラマCDなるモノを知った初めての作品が
このタクミくんシリーズだった。
友人がドライブ中、意気揚々聴かせてくれた「そして春風にささやいて」
(当時はカセットブックとか言ったっけ・・・)だったが、「学園もの」
という友人の説明を聞いて「学園ちこの声、おじさんやん(by大分弁)」
と率直に感じたまま(今思えば何て失礼な事をって)感想を口にしていた。
それが・・・
今やそのカセットブックをダビングしてもらった(ダビングに関する規制
も実に甘かった古き良き時代のお話なのでご容赦・・・聞き流してください)
MDはお宝になっている。
思えば、初めて聴いた時にはとても違和感のあった(学生って設定の役柄と
声のギャップって部分でのみの違和感)和彦さんの声には2度目に聴いた時
既に惚れてしまっていた気がするから当然と言えば当然の結果かも。
それからこんにちまでタクミくんのドラマCDには紆余曲折があったけど
このシリーズのCD作品は何がどうでもひたすら追い続けている。
タクミくんも赤池くんも泉も吉沢くんも利久も・・・声優さんが変化しても
どの方の声も良いなぁと思えたけど、たった一度ギイの声を別の声優さんが
演じられた事があって、その声優さんも大好きだったのに何故かとても残念で
残念でたまらなかった。
ひょっとしてこれからギイは和彦さんじゃなくなるの???と思うと
悲しいとすら思ってしまった。
私の中ではもうギイ=和彦さん!!!例外は考えられないのである。
結婚後、収入ゼロでお小遣いの無い生活の中「10th Anniversary」
として次々にドラマCDが発売された時にも何とか全巻入手した程思い入れ
のあるタクミくんシリーズのドラマCD、きっときっとこれからも追い続ける
ことだろう。
願わくば「野崎大介」役とかじゃなくてもっともっと重要な役で子安さんに
登場していただきたいものである。
このタクミくんシリーズだった。
友人がドライブ中、意気揚々聴かせてくれた「そして春風にささやいて」
(当時はカセットブックとか言ったっけ・・・)だったが、「学園もの」
という友人の説明を聞いて「学園ちこの声、おじさんやん(by大分弁)」
と率直に感じたまま(今思えば何て失礼な事をって)感想を口にしていた。
それが・・・
今やそのカセットブックをダビングしてもらった(ダビングに関する規制
も実に甘かった古き良き時代のお話なのでご容赦・・・聞き流してください)
MDはお宝になっている。
思えば、初めて聴いた時にはとても違和感のあった(学生って設定の役柄と
声のギャップって部分でのみの違和感)和彦さんの声には2度目に聴いた時
既に惚れてしまっていた気がするから当然と言えば当然の結果かも。
それからこんにちまでタクミくんのドラマCDには紆余曲折があったけど
このシリーズのCD作品は何がどうでもひたすら追い続けている。
タクミくんも赤池くんも泉も吉沢くんも利久も・・・声優さんが変化しても
どの方の声も良いなぁと思えたけど、たった一度ギイの声を別の声優さんが
演じられた事があって、その声優さんも大好きだったのに何故かとても残念で
残念でたまらなかった。
ひょっとしてこれからギイは和彦さんじゃなくなるの???と思うと
悲しいとすら思ってしまった。
私の中ではもうギイ=和彦さん!!!例外は考えられないのである。
結婚後、収入ゼロでお小遣いの無い生活の中「10th Anniversary」
として次々にドラマCDが発売された時にも何とか全巻入手した程思い入れ
のあるタクミくんシリーズのドラマCD、きっときっとこれからも追い続ける
ことだろう。
願わくば「野崎大介」役とかじゃなくてもっともっと重要な役で子安さんに
登場していただきたいものである。
子安さんは1番大好きなのですが、他にも好きな声優さんは沢山いるので、私も『気ままな・・』のほかにブログを開設しちゃったんですよ。夏海様と一緒のfc2でhttp://youto2040.blog48.fc2.com/です
『NanayouDiary』といいます。
このブログの壁紙、夏海様の書かれたものですよね
また、遊びに来ますね
こちらにもおいでいただき、コメントまでいただけてとってもとっても嬉しいです。
実はななゆうさんのDiaryの方もいつも楽しみにお邪魔させていただいております。
同じfc2なのになんでこんなに素敵なの~!!!と(くらべてうちはなぜこんなに地味なのか・・・苦笑)憧れてまくっております。
「こやぴ~」ともども、こちらの方も今後ともどうかよろしくお願い致します。