ごりらです。
ジグソーってやつを知ってますか?のこぎりみたいな奴で曲線切りができるんです!こいつを買って木工に精を出しております。ウッドデッキまで作ってしまいましたが、過去の作品をちらりとご紹介。
処女作 カントリー風 長椅子
一枚板から切り出し加工!ジグソーとトリマーが大活躍しました。制作時間2時間。結構簡単でした。
ある日、奥様から娘に”おままごとキッチン”なるものを作れ!と指令がありました。”なんじゃそれ~!”と調べたところ結構いい値段がしますね~!5万円以上がざらに有りました。その金額を見て俄然やる気になったごりらは構想1年、妄想1年、制作約3週間で”おままごとキッチン”ってやつを作ってしまいました。それがこれだ!
ただの”おままごとキッチン”やないぞー!おままごとキッチンであれば一生懸命作っても、小学生になったら”要らない!”と捨てられるに決まってる。かわいい娘にそんなこと言われたら俺様は生きて行けないぜ!そこで考えたのじゃ!ある時は”おままごとキッチン”またある時は”勉強机”に変身できればええなぁ! ここで大問題が発生!おままごとキッチンってやつはわざわざ棚板に丸い穴をあけ、シンクのようなものをはめ込むんじゃ!ということは、穴があいてるので机にならんのですわ~!そこでこの棚板をすっと抜けるように作ったのです。机用の棚板と、おままごとキッチン用の棚板の2種類を準備し、いつでも差し替え可能としましたのじゃ~!すげえ~だろ~!俺様のアイデアは!でもね、机の棚板って机の強度を保つうえで非常に重要な板なわけですわ~!それが使えんということはなんかで補強せなぁあきまへん!そこでだ、引き出しの枠をめちゃめちゃ頑丈に作り、棚板がなくてもびくともしない構造としたのだ!あとは表面から1本も釘穴が見えないように加工したことと、引き出しはあり溝継ぎを使用し、ねじ使ってへんもんねぇ~!塗装は木の地肌を生かすべく、オイルフィニッシュです。1枚板から作ったにしてはええ出来栄えだぜ!
娘の為なら何でもできるごりらでした~!