24日(月)。
どんぐり・たけのこさんは先日つけた梅干しのシソもみ作業♪
まずは丁寧に葉を茎からちぎる!!

このじてんで部屋中にしその香りが広がり♪♪♪♪
とーってもいいニオイ(*^▽^*)
塩揉み♪しぼる♪を3回繰り返し☆☆☆
みんなで並んで座り流れ作業にしました!!!!!!


しぼった紫色の汁にはたくさんの苦味が出ているそう…
この作業でしっかりともんで葉をやわらかくして
きっちりしぼる事がとーっても重要とのこと!

みんなでしそ色になりながら頑張りました☆
カメから瓶に梅をうつししぼったシソをいれました!
少しずつ赤~く色づきはじめ大喜びの子どもたちでした!

またひとつ貴重な体験をさせてもらったどんたけさんでした☆
梅干しがつかったらシソをとりだしふりかけを作りまーす♪♪♪
おひさまいっぱい光楽園HP♪

どんぐり・たけのこさんは先日つけた梅干しのシソもみ作業♪
まずは丁寧に葉を茎からちぎる!!

このじてんで部屋中にしその香りが広がり♪♪♪♪
とーってもいいニオイ(*^▽^*)
塩揉み♪しぼる♪を3回繰り返し☆☆☆
みんなで並んで座り流れ作業にしました!!!!!!


しぼった紫色の汁にはたくさんの苦味が出ているそう…
この作業でしっかりともんで葉をやわらかくして
きっちりしぼる事がとーっても重要とのこと!

みんなでしそ色になりながら頑張りました☆
カメから瓶に梅をうつししぼったシソをいれました!
少しずつ赤~く色づきはじめ大喜びの子どもたちでした!

またひとつ貴重な体験をさせてもらったどんたけさんでした☆
梅干しがつかったらシソをとりだしふりかけを作りまーす♪♪♪
おひさまいっぱい光楽園HP♪
