2025年07月23日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
07:53 出石町伊豆巣塔に1羽
07:54 清冷寺の田んぼに1羽
07:57 木内の田んぼに2羽 ミニストップ斜向かい
10:26 城崎町戸島道路脇巣塔に3羽
10:27 城崎町楽々浦城崎大橋近くの電柱に1羽 周辺:田んぼ、円山川 楽々浦湾内山沿いに2羽
11:10 京都府京丹後市久美浜町橋爪の田んぼに1羽
11:16 京都府京丹後市久美浜町佐野田んぼに1羽 5mくらいしか離れていません。佐濃谷川堤防に1羽
16:40 但東町奥矢根の田んぼに1羽
16:54 木内の田んぼに1羽
18:01 百合地付近の田んぼ上を低空飛行で江本方向へ1羽飛んで行きました。
18:04 駄坂の電柱に1羽 周辺:田んぼ、六方川
18:05 出石町伊豆巣塔に1羽
18:10 土渕の電柱に1羽 周辺:田んぼ、集落(以上 宮村さん)
08:21庄境巣塔に1羽、近くの田んぼに1羽(宮さん)
14:17 養父市八鹿町伊佐、㈱サンファーム前の稲田で一羽が採餌中でした。


14:33 豊岡市山本巣塔周辺に見当たらないよう。
15:09 豊岡市森津の畦道でJ0177パパ君&鴨一羽が休息中。

15:22 豊岡市新堂に見当たらず、先ほどの森津にJ0010ママさんが加わり一緒に採餌。猛烈に暑いですが変わりない様子に元気もらえます~(以上 稲田さん)

06:40 下宮農道J0476幼鳥J0911J0913羽繕い

10:00 豊岡市土渕田んぼで3羽確認。1羽採餌行動で識別不可。J0409が畔を歩行。J0324が畔で休息。
豊岡市土渕 1羽採餌行動 稲で足環全く見えません

豊岡市土渕 J0324休息

豊岡市土渕 J0409歩行 お久しぶりです

10:20 豊岡市下鉢山道路を幼鳥1羽歩行。少し離れた農道で幼鳥1羽休息。
豊岡市下鉢山 下鉢山巣塔の幼鳥と思われます。番号みえません

豊岡市下鉢山 下鉢山巣塔の幼鳥と思われます。番号みえません

10:30 出石町伊豆巣塔に1羽確認。すぐに飛び立ち巣塔下田んぼに降りて採餌行動。識別不可。
出石町伊豆 巣塔空飛び立って田んぼで採餌行動。識別不可

10:33 離れた草刈り中の田んぼでJ0014が採餌行動。餌よくとって食べている。
出石町伊豆 J0014 草刈り中の田んぼでよく動いてよく餌をとってたべてました

10:40 出石町袴狭田んぼで幼鳥1羽採餌行動。離れて農道に幼鳥1羽休息。
出石町袴狭 袴狭巣塔の幼鳥と思われます

出石町袴狭 袴狭巣塔の幼鳥と思われます

出石町袴狭 枯草をくわえていました

10:50 出石町水上農道に幼鳥3羽確認。1羽が上空旋回。幼鳥3羽は次々飛び立つ。上空に6羽旋回している。(水上ファミリーだったらといいな)
出石町水上 水上巣塔の幼鳥3羽

出石町水上 3羽は次々と飛び立ちました

12:59 河谷農道幼鳥1羽休息
13:02 木内畦J0269休息

13:05 木内田んぼ(水あり)J0156採餌

13:14 下鉢山ビオトープ幼鳥J0938J0939休息

13:21 森尾田んぼ幼鳥J0921J0922J0923休息

13:35 出石町袴狭農道幼鳥J0918羽繕い 田んぼ上空幼鳥J0919飛行 農道J0918のそばに降りて歩行 田んぼに入り採餌

13:44 出石町宮内田んぼ幼鳥3羽休息 時々採餌

13:55 出石町長砂、出石川浅瀬J0110採餌 J0097休息

14:00 出石町鳥居畦J0130休息 田んぼ1羽採餌


14:12 土渕田んぼ4羽休息

14:22 九日市上町元ビオトープJ0472採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)

19日の追加情報
06:45 養父市伊佐 巣塔は空。周辺にも見つけられない。
07:10 出石町日野辺 水田に1羽。足環見えない。
07:29 出石町宮内出石特別支援学校西の畦 J0097と幼鳥4羽。
07:35 出石町宮内 電柱にJ0500
07:42 出石町鳥居 農道にJ0130 水路?にもう1羽。足環見えない。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 23日
J0840足環なしが目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/watarase_stork
千葉県野田市 19日
J0155が目撃されています。詳しくは、「野田市」へのアクセスをお願いします。
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1048423.html
福井県鯖江市 19日20日21日
19日20日親鳥1羽幼鳥J0935J0936J0937 21日J0445幼鳥J0935J0936J0937が目撃されています。またJ0726が目撃されています。詳しくは、「pop trip Blog 2」へのアクセスをお願いします。
https://poptrip2.seesaa.net/article/517024509.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 23日
J0083J0908J0910が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
徳島県鳴門市・松茂町北島町など 22日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounoto
2025年7月23日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地2でキシュウスズメノヒエ除草作業を行いました。開放水面の確保が主な目的です。
ミズアオイが順調に成長しています。一株だけ花が咲いていました。
作業前

作業後

ミズアオイ


今日のコウノトリ目撃網から
07:53 出石町伊豆巣塔に1羽
07:54 清冷寺の田んぼに1羽
07:57 木内の田んぼに2羽 ミニストップ斜向かい
10:26 城崎町戸島道路脇巣塔に3羽
10:27 城崎町楽々浦城崎大橋近くの電柱に1羽 周辺:田んぼ、円山川 楽々浦湾内山沿いに2羽
11:10 京都府京丹後市久美浜町橋爪の田んぼに1羽
11:16 京都府京丹後市久美浜町佐野田んぼに1羽 5mくらいしか離れていません。佐濃谷川堤防に1羽
16:40 但東町奥矢根の田んぼに1羽
16:54 木内の田んぼに1羽
18:01 百合地付近の田んぼ上を低空飛行で江本方向へ1羽飛んで行きました。
18:04 駄坂の電柱に1羽 周辺:田んぼ、六方川
18:05 出石町伊豆巣塔に1羽
18:10 土渕の電柱に1羽 周辺:田んぼ、集落(以上 宮村さん)
08:21庄境巣塔に1羽、近くの田んぼに1羽(宮さん)
14:17 養父市八鹿町伊佐、㈱サンファーム前の稲田で一羽が採餌中でした。


14:33 豊岡市山本巣塔周辺に見当たらないよう。
15:09 豊岡市森津の畦道でJ0177パパ君&鴨一羽が休息中。

15:22 豊岡市新堂に見当たらず、先ほどの森津にJ0010ママさんが加わり一緒に採餌。猛烈に暑いですが変わりない様子に元気もらえます~(以上 稲田さん)

06:40 下宮農道J0476幼鳥J0911J0913羽繕い

10:00 豊岡市土渕田んぼで3羽確認。1羽採餌行動で識別不可。J0409が畔を歩行。J0324が畔で休息。
豊岡市土渕 1羽採餌行動 稲で足環全く見えません

豊岡市土渕 J0324休息

豊岡市土渕 J0409歩行 お久しぶりです

10:20 豊岡市下鉢山道路を幼鳥1羽歩行。少し離れた農道で幼鳥1羽休息。
豊岡市下鉢山 下鉢山巣塔の幼鳥と思われます。番号みえません

豊岡市下鉢山 下鉢山巣塔の幼鳥と思われます。番号みえません

10:30 出石町伊豆巣塔に1羽確認。すぐに飛び立ち巣塔下田んぼに降りて採餌行動。識別不可。
出石町伊豆 巣塔空飛び立って田んぼで採餌行動。識別不可

10:33 離れた草刈り中の田んぼでJ0014が採餌行動。餌よくとって食べている。
出石町伊豆 J0014 草刈り中の田んぼでよく動いてよく餌をとってたべてました

10:40 出石町袴狭田んぼで幼鳥1羽採餌行動。離れて農道に幼鳥1羽休息。
出石町袴狭 袴狭巣塔の幼鳥と思われます

出石町袴狭 袴狭巣塔の幼鳥と思われます

出石町袴狭 枯草をくわえていました

10:50 出石町水上農道に幼鳥3羽確認。1羽が上空旋回。幼鳥3羽は次々飛び立つ。上空に6羽旋回している。(水上ファミリーだったらといいな)
出石町水上 水上巣塔の幼鳥3羽

出石町水上 3羽は次々と飛び立ちました

12:59 河谷農道幼鳥1羽休息
13:02 木内畦J0269休息

13:05 木内田んぼ(水あり)J0156採餌

13:14 下鉢山ビオトープ幼鳥J0938J0939休息

13:21 森尾田んぼ幼鳥J0921J0922J0923休息

13:35 出石町袴狭農道幼鳥J0918羽繕い 田んぼ上空幼鳥J0919飛行 農道J0918のそばに降りて歩行 田んぼに入り採餌

13:44 出石町宮内田んぼ幼鳥3羽休息 時々採餌

13:55 出石町長砂、出石川浅瀬J0110採餌 J0097休息

14:00 出石町鳥居畦J0130休息 田んぼ1羽採餌


14:12 土渕田んぼ4羽休息

14:22 九日市上町元ビオトープJ0472採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)

19日の追加情報
06:45 養父市伊佐 巣塔は空。周辺にも見つけられない。
07:10 出石町日野辺 水田に1羽。足環見えない。
07:29 出石町宮内出石特別支援学校西の畦 J0097と幼鳥4羽。
07:35 出石町宮内 電柱にJ0500
07:42 出石町鳥居 農道にJ0130 水路?にもう1羽。足環見えない。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 23日
J0840足環なしが目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/watarase_stork
千葉県野田市 19日
J0155が目撃されています。詳しくは、「野田市」へのアクセスをお願いします。
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1048423.html
福井県鯖江市 19日20日21日
19日20日親鳥1羽幼鳥J0935J0936J0937 21日J0445幼鳥J0935J0936J0937が目撃されています。またJ0726が目撃されています。詳しくは、「pop trip Blog 2」へのアクセスをお願いします。
https://poptrip2.seesaa.net/article/517024509.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 23日
J0083J0908J0910が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
徳島県鳴門市・松茂町北島町など 22日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounoto
2025年7月23日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地2でキシュウスズメノヒエ除草作業を行いました。開放水面の確保が主な目的です。
ミズアオイが順調に成長しています。一株だけ花が咲いていました。
作業前

作業後

ミズアオイ

