goo blog サービス終了のお知らせ 

コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2025年04月01日 コウノトリ目撃情報

2025-04-01 21:45:56 | コウノトリ
2025年04月01日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

09:00 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
10:02 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
12:48 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
14:15 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
15:10 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
16:57 出石町袴狭巣塔1羽伏せている(以上 中村さん)
10:51 百合地巣塔に1羽
13:03 出石町森井巣塔に1羽
13:11 出石町上野巣塔に1羽
13:22 但東町唐川巣塔に1羽
16:27 庄境巣塔に1羽
18:26 百合地巣塔に1羽
18:31 出石町伊豆巣塔に1羽(以上 宮村さん)
12:40 養父市八鹿町伊佐巣塔で伏せるJ0013パパさん?の横でJ0105チャン立って休息の様子。

12:57 日高町山本巣塔でJ0399ママさんが立って羽繕い休息中、落ち着いた様子にほっとします~

13:11 吉井道路脇の草地でJ0185チャンが採餌中。岩井電柱巣ではJ0261君?が伏せる様子でした~ファイト!



13:25 栃江に佇む一羽がローソン裏の方へ飛翔、やはりJ0010ママさんでした♡この狭い田んぼで採餌の様子、お顔汚して頑張っておられました~ファイト💕福田巣塔では、J0177パパ君が伏せています😊



13:38 滝レストランの向かいの田んぼでJ0374チャンが採餌中、パクパク食べる様子でした!

14:22 新堂から折り返し、ローソンの電柱でJ0374チャンしきりにクラッタリングのステイ、周辺には見当たらないようですが… 福田巣塔で一羽が伏せています。
先ほどJ0010ママさんが居た福田ローソン裏の田んぼは不在でした。餌なかった?(以上 稲田さん)
07:47 日高町山本巣塔にJ0011が立っている。巣塔下田んぼでJ0104が羽繕い中。
日高町山本巣塔 今日の朝は霧が出ていました。巣塔にJ0011が立っている

日高町山本田んぼ 巣塔の下の田んぼで羽繕いをしているJ0104を確認。

08:02 J0104が歩きだし道路に出る。車が接近してきた為後退して田んぼにもどり巣塔のある農道で巣材を集める。
08:07 J0104が巣材を持って巣塔に接近。田んぼに降りる。
08:08 J0011伏せる。J0104が巣材を持って巣塔接近し田んぼに降りる。
08:10 J0104が巣材を持って巣塔に接近し田んぼに降りる。巣材落とす。
08:12 J0011立ち上がり巣繕い。
08:16 J0104が巣材を持って巣塔接近。J0011クラタリングをして追い払う。J0104は巣塔近くで巣材を落とす。J0011その巣材を取り込み巣繕い。
日高町山本 J0104は田んぼや西側の山斜面から巣材を運ぶ。巣塔に近づくが降りるところまではいけない様子で接近することを繰り返していたがこの時は巣塔におりるところまで接近してJ0011からクラッタリングをされて追い払われる。巣材を巣塔に落とす。

日高町山本 J0011はJ0104が落とした巣材を巣の中にいれて巣繕いをする

08:19 J0104が西側山斜面から枝を持って巣塔に接近。J0011は伏せる。J0104は巣塔を一回りして田んぼに降りる。
日高町山本巣塔 J0011が伏せる。昨年は4月1日、今日から抱卵を始めたのだが今年は何時になるのかな?今年も無事に雛が誕生しますように。

08:40 巣塔にJ0011が伏せている。下の田んぼでJ0104が羽繕いをしながら立っている。(後気になりますが観察終えます)
13:26 山本巣塔に1羽立っていたが識別するまでに南側に飛び立つ。発信器があるように見えるが。
13:30 南側上空高いところを2羽旋回している。
14:04 豊岡市下鉢山巣塔に1羽伏せている。出石町伊豆巣塔にJ0381が立っている。巣塔北側田んぼでトラクターについてJ0014が採餌行動。
出石町伊豆 J0014採餌行動

出石町伊豆巣塔 J0381が立っている

14:10 伊豆集落内電柱の巣に1羽伏せている。近くの田んぼでトラクターについてJ0248が採餌行動。
出石町伊豆集落内電柱巣 J0148が伏せている 今年はこの電柱で繁殖していいのか?

出石町伊豆 J0248採餌行動

14:16 出石町森井田んぼでJ0130.J0245が近いところで採餌行動。
出石町森井 J0130とJ0245が採餌行動

14:34 日高町山本巣塔は空。
10:06 祥雲寺巣塔1羽伏せる 巣塔下ビオトープJ0319J0337採餌(昨日の観察時に祥雲寺ペアの1羽だけしか確認できなくて、今朝も巣塔下ビオトープで採餌する2羽の様子に少し不安になっていました。その後コウノトリ文化館から祥雲寺巣塔で交代を確認したことの連絡をいただき、ホッとしました。)

10:41 庄境巣塔1羽伏せる

12:38 日撫田んぼJ0059採餌

12:54 下宮田んぼ西より飛来1羽降りる
13:25 庄境巣塔J0059伏せる 脇J0476休息

13:27 百合地巣塔1羽伏せる

13:30 河谷畦J0178採餌 巣塔J0269伏せる

13:33 江本トラクター畦塗中田んぼJ0270採餌

13:38 下鉢山巣塔1羽伏せる 出石町伊豆巣塔1羽立つ
下鉢山巣塔

13:43 上鉢山トラクター耕耘中田んぼJ0014採餌 出石町伊豆巣塔J0381休息



13:46 上鉢山田んぼJ0156採餌

13:52 出石町伊豆集落内電柱巣J0148帰巣、巣繕い

13:55 出石町伊豆集落内電柱巣J0148伏せる
14:05 出石町森井田んぼJ0130J0245採餌
J0130

J0245

14:10 出石町水上巣塔1羽伏せる

14:12 出石町宮内道路脇電柱J0349休息

14:16 出石町袴狭巣塔1羽伏せる 巣塔北西口小野畦J0363休息



14:19 出石町口小野畦J0363飛び立ち、袴狭トラクター耕耘中田んぼに降りる
袴狭田んぼ

14:27 出石町伊豆集落内電柱巣撤去(直後と思われる) 電柱巣北1本目電柱J0148休息

14:30 出石町伊豆農道J0248巣材をくわえて飛び立つ、集落上空を飛行し、集落縁農道脇電柱に止まる。(作業車は現場にあり)
帰っていく高所作業車

14:34 伊豆農道脇電柱J0248飛び立ち、田んぼに降りる 
14:35 伊豆畦J0248巣材をくわえて飛び立ち、J0148の止まっている電柱に止まる 巣材を置く 2羽飛び立ち、J0248南西出石川を越えた模様 

14:37 伊豆田んぼJ0148降りる
14:38 伊豆田んぼJ0148飛び立ち、近くの田んぼ移動採餌
14:42 出石町伊豆巣塔J0381立つ

14:46 上鉢山畦J0156休息

14:53 森尾巣塔J0099伏せる

14:56 三宅ビオトープJ0111採餌

15:01 河谷巣塔J0269伏せる

15:03 河谷田んぼJ0100J0270採餌 百合地巣塔J0025伏せる
J0100

J0270

15:08 河谷田んぼJ0270南へ飛び去る
15:13 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 23日
複数目撃されています。詳しくは、「みのむし坊主の気まぐれブログ」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/minomushi1959/entry-12891620816.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 1日
J0083J0273J0319J0337が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
島根県松江市? 30日
J0479J0752が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市・松茂町北島町など 31日
J0044J0480J0418J0708(藍住町)J0722J0656 J0790J0286J0542J0716が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori