昨年、1昨年と天候に恵まれなかったそうだが、今年は快晴だった。
(ゴール附近=桜島港附近案内図)http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a3/89a8b5dddeb3268aa0c0d54a6544b3f0.jpg
溶岩道路に面した「桜島旬菜館」とガソリンスタンドの間の広場(空き地?)がゴールとなっていた。
(写真⑩)ゴールの様子:表紙に使用
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/313483ec50e3a2a88a00125a67ad213a.jpg
ゴール前の長い(1km以上続く)直線道路=溶岩道路に行ってみると、コース案内の役割の生徒がいた。朝、9時半過ぎに高校生がスタート。その前(1時間余り前のようだった)に中学生がスタートしたそうだ。11時30分頃すでに3人がココを通過してゴールに向かったそうだ。
(写真②)ゴールへ誘導(コース案内)する生徒
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/2418b0c3912d329b395282d8cb508c9c.jpg
ある生徒から聞いたところによると、1位でゴールしたのは中学3年生。その生徒は、昨年(中学2年次)も1位でゴールしたらしい。あと2年連続で(高校2年生まで)1位でゴールするのかもしれない。所要時間は、3時間前後だったようだ。
(写真①)2位と3位の生徒?(溶岩道路の海側からの様子)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/f3633d1329f8ae1d91f821050248d0e9.jpg
(写真③)(溶岩道路の海側からの様子・その2)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/42b37306f9568925b909598f3a375e84.jpg
(写真④)(溶岩道路のゴール方面の様子)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/f48b118927a0a692dbb1fe5ee5972239.jpg
(写真⑤)(溶岩道路とスーパーマグマ道路の分岐点付近)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/d481bc927d7119f17f105e2b75ca9ef9.jpg
溶岩道路は、交通量が多いがスーパーマグマ道路は少ない。港からこの分岐点に至るまでの距離がマグマ道路の方がかなり長いせいだろう。
(写真⑥)桜島ドライブイン付近を歩く生徒。疲れはピークだろう。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/c9819b3f6b280d788da16e5effd2395d.jpg
(写真⑦)桜島ドライブイン(桜島展望所ともかいてある。確かに櫻島の眺めが素晴らしい場所だ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/8fe3607369c071d8daae6104a6b3137e.jpg
(写真⑧)溶岩道路とマグマ道路の分岐点からの桜島
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/32/f7af11a5ea5d123ec057232f4cc842d3.jpg
(写真⑨)マグマ道路から溶岩道路の橋を眺める。雨が降ると土石流が流れる。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/ff30f7e8d91c82592085a0e0d690964f.jpg
(写真⑪)ゴール地点の敷地の山茶花。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/2b1ea12d1bd1a7334fd4cf6d1cdc404b.jpg
(写真⑫)ゴール標識を通過する生徒2人。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/30a788bf518a6384d15178660f8fbbbd.jpg
(写真⑬)桜島港附近図(gooサイズ)http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/e59280fc925c22a8ce8b09cba7b64065.jpg
風景写真などは、以下のアドレスに紹介しました。 12月19日07:00
http://blog.goo.ne.jp/kouka-h/d/20071219
++++++
<参考>
桜島一周競走 11月16日 (私立 I 学園)
http://blog.goo.ne.jp/kouka-h/d/20071116
(ゴール附近=桜島港附近案内図)http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a3/89a8b5dddeb3268aa0c0d54a6544b3f0.jpg
溶岩道路に面した「桜島旬菜館」とガソリンスタンドの間の広場(空き地?)がゴールとなっていた。
(写真⑩)ゴールの様子:表紙に使用
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/313483ec50e3a2a88a00125a67ad213a.jpg
ゴール前の長い(1km以上続く)直線道路=溶岩道路に行ってみると、コース案内の役割の生徒がいた。朝、9時半過ぎに高校生がスタート。その前(1時間余り前のようだった)に中学生がスタートしたそうだ。11時30分頃すでに3人がココを通過してゴールに向かったそうだ。
(写真②)ゴールへ誘導(コース案内)する生徒
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/2418b0c3912d329b395282d8cb508c9c.jpg
ある生徒から聞いたところによると、1位でゴールしたのは中学3年生。その生徒は、昨年(中学2年次)も1位でゴールしたらしい。あと2年連続で(高校2年生まで)1位でゴールするのかもしれない。所要時間は、3時間前後だったようだ。
(写真①)2位と3位の生徒?(溶岩道路の海側からの様子)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/f3633d1329f8ae1d91f821050248d0e9.jpg
(写真③)(溶岩道路の海側からの様子・その2)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/42b37306f9568925b909598f3a375e84.jpg
(写真④)(溶岩道路のゴール方面の様子)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/f48b118927a0a692dbb1fe5ee5972239.jpg
(写真⑤)(溶岩道路とスーパーマグマ道路の分岐点付近)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/d481bc927d7119f17f105e2b75ca9ef9.jpg
溶岩道路は、交通量が多いがスーパーマグマ道路は少ない。港からこの分岐点に至るまでの距離がマグマ道路の方がかなり長いせいだろう。
(写真⑥)桜島ドライブイン付近を歩く生徒。疲れはピークだろう。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/c9819b3f6b280d788da16e5effd2395d.jpg
(写真⑦)桜島ドライブイン(桜島展望所ともかいてある。確かに櫻島の眺めが素晴らしい場所だ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/8fe3607369c071d8daae6104a6b3137e.jpg
(写真⑧)溶岩道路とマグマ道路の分岐点からの桜島
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/32/f7af11a5ea5d123ec057232f4cc842d3.jpg
(写真⑨)マグマ道路から溶岩道路の橋を眺める。雨が降ると土石流が流れる。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/ff30f7e8d91c82592085a0e0d690964f.jpg
(写真⑪)ゴール地点の敷地の山茶花。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/2b1ea12d1bd1a7334fd4cf6d1cdc404b.jpg
(写真⑫)ゴール標識を通過する生徒2人。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/30a788bf518a6384d15178660f8fbbbd.jpg
(写真⑬)桜島港附近図(gooサイズ)http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/e59280fc925c22a8ce8b09cba7b64065.jpg
風景写真などは、以下のアドレスに紹介しました。 12月19日07:00
http://blog.goo.ne.jp/kouka-h/d/20071219
++++++
<参考>
桜島一周競走 11月16日 (私立 I 学園)
http://blog.goo.ne.jp/kouka-h/d/20071116
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます