はぐれぼけぼうし

鹿児島拠点の日記をメモ的に残す。

松方橋と誕生地(公園) 下荒田町

2008年06月09日 20時56分17秒 | 明治維新の頃(島津家と斉彬について

 南日本新聞HPに以下のような記事があった。

 記事のコピー。

>>「松方正義の銅像除幕 子孫や住民260人が参列/鹿児島市」 (2008 06/02 07:32)

 明治政府で大蔵大臣や内閣総理大臣を歴任した鹿児島市下荒田地区出身の松方正義(1835-1924年)の銅像が全国で初めて、生誕地近くの甲突川右岸緑地に建立され、1日除幕式があった。

 松方の子孫や地元住民、額賀福志郎財務相など約260人が参列。日本銀行を創設するなど「日本資本主義の育ての親」といわれた松方の功績をたたえた。


 像は富山市の彫刻家田畑功さんが制作した。青銅製で台座を含めた高さは約7メートル。費用の約4000万円は、青少年育成などに取り組む米盛誠心育成会(米盛庄司理事長)と米盛理事長個人が負担。銅像は同日、鹿児島市に寄贈された。


 松方の孫にあたる松方峰雄さん(76)=神奈川県藤沢市=は「みなさんに親しんでもらい、鹿児島に松方のことを知る人が増えてほしい」と話した。 <<

   以上。 http://373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=29&storyid=10956 による。

********

 以下、2008-04-18 19:09:45 までの記述。

 小さな公園になっている。

     

 

 天文館方面から甲突川を渡るとき、武之橋のすぐ下流に、「松方橋」という人専用の橋がある。 http://maps.nifty.com/cs/catalog/map_spot/catalog_070222372738_1.htm#mapTitle

 

  

   (拡大写真 4月22日13時頃) http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/4d2e0500af963dc2d92dadaeeac8084d.jpg

 

 松方橋から甲突川の河口方面(天保山橋方面)をのぞむ景色。 

  

 

 松方正義については、 たとえば、 http://www.tabiken.com/history/doc/R/R168L200.HTM のような紹介がある。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
別荘址 (駿)
2008-06-11 17:16:15
 横浜市金沢区富岡に松方の別荘址があります。当時は東京湾の海に面していました。石碑が建っています。
返信する
コメント (kouka)
2008-06-11 22:55:50
 石碑は、歴史家の検証のもとに建てられているものですから、信頼できるものが多いと思っています。
 自然科学と比べると人文科学は、「(主観や客観といった)観の立場」が大きな影響を持っているように感じています。
 金沢区の別荘のあたりも、松方翁が別荘を構えた頃は、自然の風音に耳を澄ませながら、(懸案事項の)熟考or考えの整理に取り組むことができたことでしょうね・・・。
 
返信する

コメントを投稿