goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじのカクレ家

老眼おやじの趣味工房

アウディR8 レベル 1/24作製03

2025-05-06 20:09:00 | プラモデル
百姓も本格的に動かないと。
という事で、完成 。
全部白いパーツばっかでしたが、かえって塗り分けしやすいかもです。
窓などの透明パーツがイマイチの精度ですが気にせず行きます。塗り分けシールもないのでマスキングテープで適当に。
完成です。外国のメーカーですがパーツ構成などある意味合理的かも、なんて思いました。精度的には日本のメーカーの方がやはり優秀だと思いますね。いい経験でした。これで今後海外メーカー製も選択肢に入ります。
何はともあれ完成。次は何がいいかな?













アウディR8 レベル 1/24 作製02

2025-03-30 16:23:00 | プラモデル
曲がったシャーシをお湯で温め大体真っ直ぐにしました。
ボディは細かいところが、歪んでたりヒケがあったりなんですが、パテ埋めやヤスリがけで最低限の修正で誤魔化します。
しかし、白いパーツしか無いんだなこれ。
メッキパーツも剥がしたら白いパーツだった。どうせ塗装するからこれでいいのかも。









アウディR8 レベル 1/24 作製01

2025-03-05 20:55:00 | プラモデル
自分には時間がない。
という、勝手な思い込みから行けるときに行こうと思う。
という事で、つぎはコレもだいぶ前に買ったヤツですが、レベルのアウディR8です。箱を開けてパーツを見たが、シャーシが歪んでるじゃないですか?最近夏暑いからですかね?でも日本のメーカーのってこんなのないな(笑)外国のメーカー製ってこんななんですかね?衝撃です。
まずコレ直さないとな。