6年生を送る会が3・4校時に行われました。在校生は6年生に「ありがとう」の気持ちを持ってこの会に臨みました。学年ごとに思い思いの出し物を披露しました。心のこもった、とてもすてきな発表でした。
ブラスバンド部の演奏から始まりました。1年生は6年生のみんなとフォークダンスを踊りました。2年生はありがとうのプレゼントを渡しました。3年生は集団登校や掃除の時間の6年生に優しくしてもらった劇をしました。4年生は「茶色の小瓶」の合奏と感謝の呼びかけでした。5年生は歴史の人物が出てくる劇でした。どの学年も感謝の言葉が添えられていました。6年生は42名が手分けして黒子役の子ども、役を演じる子どもと協力してサザエさんの楽しい劇を披露してくれました。
最後に5年生から手作りのプレゼントが6年生に渡されました。
5年生は企画運営に力を発揮しました。教職員も『未来へ』を披露しました。
今日はお弁当の日です。縦割り班で1~6年生と先生が楽しくお弁当をたべました。
ブラスバンド部の演奏から始まりました。1年生は6年生のみんなとフォークダンスを踊りました。2年生はありがとうのプレゼントを渡しました。3年生は集団登校や掃除の時間の6年生に優しくしてもらった劇をしました。4年生は「茶色の小瓶」の合奏と感謝の呼びかけでした。5年生は歴史の人物が出てくる劇でした。どの学年も感謝の言葉が添えられていました。6年生は42名が手分けして黒子役の子ども、役を演じる子どもと協力してサザエさんの楽しい劇を披露してくれました。
最後に5年生から手作りのプレゼントが6年生に渡されました。
5年生は企画運営に力を発揮しました。教職員も『未来へ』を披露しました。









今日はお弁当の日です。縦割り班で1~6年生と先生が楽しくお弁当をたべました。



