本日は平成25年度の修了式を行いました。228名の児童のうち42名が卒業し186名が各学年の課程を修了しました。
修了式では各学年のがんばりを漢字一文字で表したたえました。
1年生「力」 2年生「太」 3年生「伸」 4年生「変」 5年生「任」
春休みは いつも以上に規律正しく、いつも以上に読書を、いつも以上に交通安全(自転車に乗るときはヘルメット着用)を話しました。
この1年間「いのち輝く弘道っ子の育成」を目標に全職員一丸となって取組んできました。子どもたち一人一人が心身ともに大きく成長し、新しい学校や学年に向けて夢や希望を膨らませています。課題の残ったこともありました。反省をし、次年度に向け取組んでいきます。
11時45分に一斉下校で、各分区ごとに並び、先生方とのお別れのハイタッチをして、学校坂道を下り家路につきました。
本年度の本校教育へのご理解、ご協力、ご支援をいただきありがとうございました。

平成25年度の弘道小学校ブログの更新を終わります。長い間、沢山の皆様に閲覧していただき、衷心より感謝申し上げます。


どうか、今後とも子どもたちの活動に目を向けていただき、弘道小学校がますます発展していきますようご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
修了式では各学年のがんばりを漢字一文字で表したたえました。
1年生「力」 2年生「太」 3年生「伸」 4年生「変」 5年生「任」
春休みは いつも以上に規律正しく、いつも以上に読書を、いつも以上に交通安全(自転車に乗るときはヘルメット着用)を話しました。
この1年間「いのち輝く弘道っ子の育成」を目標に全職員一丸となって取組んできました。子どもたち一人一人が心身ともに大きく成長し、新しい学校や学年に向けて夢や希望を膨らませています。課題の残ったこともありました。反省をし、次年度に向け取組んでいきます。
11時45分に一斉下校で、各分区ごとに並び、先生方とのお別れのハイタッチをして、学校坂道を下り家路につきました。
本年度の本校教育へのご理解、ご協力、ご支援をいただきありがとうございました。




















平成25年度の弘道小学校ブログの更新を終わります。長い間、沢山の皆様に閲覧していただき、衷心より感謝申し上げます。



どうか、今後とも子どもたちの活動に目を向けていただき、弘道小学校がますます発展していきますようご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。