*ちいさな毎日*

*ちいさな家族のちいさな日記*

もぉ最後かぁ

2012-01-08 | シンガポール2012
最終日はホテルでまったり。
帰りの便は1時なんだ・・・

プールサイドで飲んだフレッシュスイカジュース(400円くらい)

   

最終日のディナーはシーフードブッフェ。
旦那は最後までごねてましたけど(シーフード嫌い)。

立派なカニやらエビやらオイスターやら・・・おいしかったぁ。
大満足。

最後にリフレッシュルームでシャワーを浴びて
出発までゴロゴロできるキレイな部屋もあるんだけど
私達は空港のラウンジに向かい、
長い夜を過ごしました。

疲れて喧嘩もしたけれど、
とっても楽しい旅でした。
英語が話せたらなぁ。。。と真剣に思ったらしいボクでした。

シンガポール動物園

2012-01-08 | シンガポール2012
ホテルにはこの子もいます。
でっかいイグアナ・・・?
 
ボクがかわいすぎる~って言ってますけど、1メートル近いし、怖い。
 
ホテルにはこんな感じの景色も。


シンガポール動物園にも行きました。
ゾウのショー、アシカのショー。
かわいかったぁ。
        


前回にも楽しみにしていたコモドドラゴン。
大きい~!!! 怖い~!!!

USS.

2012-01-08 | シンガポール2012
いるいるとは聞いていたけど
ほんとにいるのさ、クジャクと猿が・・・

ラナイでいたずらしようとしていた猿。
 
旦那が猿に向かって「こら!」とか言ってた(笑)
小さめの猿さん、数匹でいたずらしにやってきます。

あとね、クジャク・・・
 
追いかけるボク・・・
ふらっと現れるから、こわいって。
どこにでもふらっとやってくるんだよね。


USSに行ってきたよ。
乗り物の待ち時間もなし。
アトラクションもちょっとしかないけど
楽しかったよ。
セントーサモノレールで。(←無料)

    

ショーが楽しかったみたいで、ボクも喜んでました。
私も水をかけられ。楽しかったよ。

ちょっと観光。

2012-01-08 | シンガポール2012
ちょっと観光。
リトルインディアとアラブストリートへ。
 
宗教ってなんだ?と色んな会話をしました。
何を思ったか分からないけれど、
5年生らしく、いっぱい頭を使って考えてる様子がかわいかった。
とにかく、暑いー。


 

で、プール。
この日は偶然にもボクと同じくらいの男の子がいっぱいで
「ビーチサッカーするよー」とホテルの方がイベントを。
こういったイベント、毎日あるんだよ。

で、ボクも参加。

英語の会話がまったく分からないのに、
お互いパスしあって、合図したり、褒めあったり。
ボール一個で楽しそうに。
つながれるんだなぁと感心しました。
とってもいい思い出。

ちなみに、シャングリララサセントーサの朝ご飯は
とーっても豊富。
色んな種類があります。

毎日お腹いっぱいでした。

なので、VIVOのスーパーで買ったおやつを
毎日プールサイドでつまんで
5時半頃プールを切り上げてから夕ご飯に出かける・・・
そんな生活でした。

2日目はブントンキにチキンライスを食べに行きました。
おいしかったぁ。


シャングリラ・ラサ・セントーサ

2012-01-08 | シンガポール2012
さて。
今回は2度目のシンガポール。
セントーサのプールでまーったり・・・を目標にしたのですが
そうもいかず。
毎日毎日、元気に忙しい旅でした。



ホテルのご紹介。
シャングリラ・ラサ・セントーサ
改装したばかりのお部屋やプール、とってもいい感じ。
部屋が狭いのは否めないですが、
ほんと寝るだけ、だったので。
(なのでヒルビューで十分)
日中はお出かけか、プールサイドでゴロゴロしてました。

階段を下りて、プールに向かうと・・・


こんな景色!
  

お部屋はこんな感じ。


アメニティはしっかりそろってます。
洗濯粉までありました。
我が家はしっかりしたビニール袋に、お湯と洋服、液体洗剤をいれて、つけ置き洗い。
しぼって夜だけラナイに干して(←猿に取られちゃう)、ほぼ乾きました。
あとは室内で。
ちなみにコイン?ランドリーも5階に1つだけありました。

9階から見た景色。



毎日毎日、午後はプール。
おかげさまで日焼け痛い・・・