お散歩でのお楽しみを、ひとつご紹介 
「滑り台」 ならぬ 「登り台」
本来の使い方とは逆であります。
上から滑り降りるのでは無く、下から駆けあがるのです。

ここは近所の公園。 早朝や遅めの夕方にはひと気がありません。
そんな時間帯、利用者がいない事を確認したら、助走体勢

40度位の斜面。 私の足で5歩程度ですが
勢いつけて一気に駆けあがり、達成感をことと分け合います

「登り台」 はことと私の内緒のお楽しみ
だと今の今まで思っており、これを記事にしようとまずは写真を見せつつ飼い主一号に自慢したら、「自分は登りも下りもやってるよ」 と
・・・・・下りは、今まで一回してみただけの私。
なぜって、、止まらぬ勢いを感じて、ちょっと怖いんですよ~
んーー。
悔しいながらも、下りは一号にお任せしますわ
でも、登りは負けませんよ~。
今朝も、まだ雨の降り始める前、張り切って登っちゃったもんね

「滑り台」 ならぬ 「登り台」

上から滑り降りるのでは無く、下から駆けあがるのです。

ここは近所の公園。 早朝や遅めの夕方にはひと気がありません。
そんな時間帯、利用者がいない事を確認したら、助走体勢


40度位の斜面。 私の足で5歩程度ですが

勢いつけて一気に駆けあがり、達成感をことと分け合います


「登り台」 はことと私の内緒のお楽しみ

だと今の今まで思っており、これを記事にしようとまずは写真を見せつつ飼い主一号に自慢したら、「自分は登りも下りもやってるよ」 と

・・・・・下りは、今まで一回してみただけの私。
なぜって、、止まらぬ勢いを感じて、ちょっと怖いんですよ~

んーー。
悔しいながらも、下りは一号にお任せしますわ

でも、登りは負けませんよ~。
今朝も、まだ雨の降り始める前、張り切って登っちゃったもんね
