goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!江東スピリッツ!!NEO

スピリッツの活動記録です!

1521 C三砂少年戦

2016-01-29 | 学童野球

1月24日Cチームは、三砂少年野球チームさんと練習試合を行いました。
三砂少年野球チームさんありがとうございました。

天気は晴天でグランドコンディションもよかったのですが、後半は風も出て、じわじわと冷えてきました。やはり東グランドは、寒かったです!pudding
そんな中、寒さに負けないたくさんの応援ありがとうございましたfire


寒いし、長いしで、この日、もっとも大変だったのが、主審をしていただいた石川Gコーチ。ありがとうございました。午後も強力打線育成kirakiraに向けて、ばっちり打撃指導をしていただきました。


手がかじかんでチャックをあげるのも不自由な寒さkakigoori


試合結果は、時間切れで5回裏を消化できませんでしたが、16-7でスピリッツ勝利!smile
選手たち、おめでとう!animal11


16点取りましたが、四死球を17個もらっての得点で、スピリッツのヒットはわずか1本。制球は安定しなかったものの相手ピッチャーの球威はとてもよかったです。三振7個を喫しました。
唯一のヒットは、ケイスケ。最終回、きれいなレフトへのタイムリーを放ちましたbaseball ナイスバッティング!smile


5点交代ということもあって、投手陣は1イニングづつ4人投入。被安打は0本でしたが、どの投手も寒さで、制球はいまひとつでした。
1回 タクマ 与四死球4個、奪三振1個
2回 シユウ 与四死球3個 
3回 タツヤ 与四球3個、奪三振2個
4回 ケイスケ 与四死球6個、奪三振1個

それでは、それぞれの選手たちの画像です。


1番 ファースト ショウナ


2番 ショート⇒ピッチャー⇒キャッチャー タツヤ、キャッチャーけん制のアウト獲得2個


3番 ピッチャー⇒サード⇒ショート タクマ


4番 サード⇒ピッチャー⇒サード シユウ


5番 キャッチャー⇒ピッチャー ケイスケ。この試合、唯一のヒットメーカー、キャッチャーもよかったですfutaba


6番 センター ハヤト


7番 セカンド⇒ライト リョウタ。コロがして欲しい場面で、しっかりバットに当てて進塁を助けました。走塁もよかったsmile


8番 レフト アヤノ


9番 ライト⇒セカンド タク


コウヘイの左側、赤マスクのユメカ。ケガでプレーはできないけど、しっかりと、みんなをサポートしてくれていますsymbol2
ユメカ、ありがとう!smile


どっしりといた構えのダイキチ。スタメン予定していましたが、朝のキャッチボールで肩肘の痛みの申告があり代打出場。
故障で野球が出来なくなっては元も子もないので、ダイキチに限らず、肩、肘が痛いときは、かならず監督、コーチに言ってください。


コウヘイは、レフトで出場。バッターでは出塁して、しっかりホームを踏みました。走塁もよかったlion


センターで出場のソウスケ。「センター行け!」って言ったら「センターってどこ?」との返事でしたpeaceソウスケ、ナイス!smile


ライトで出場、頼れる未就学児!ヒビキtiger安心して見てられます!
ベンチワークは機敏な動きでCチームの中で既にベテランの働きokan


三砂少年野球チームの選手たち、ありがとう!また、やりましょう!baseball


最近はバッティング練習に重点を置いて取り組んでいますが、スピリッツの選手たち、春に向けてしっかり練習を積んで実力を蓄えていこう!fuji


大人も、君たち選手の成長のためにがんばるよsymbol5smile

では、またグランドで!baseball



1519 予定

2016-01-28 | 学童野球
今週の予定

1/30(土)
全学年対象
通常通り(Cは自由参加)


■Aは夢の島東グラウンド(砂町面)に移動してフィールド
 キッズさんと練習試合を予定しています

■有明方面から参加する選手は8時15分迄に直接夢の
  島東グラウンドに集合してください


1/31(日)
全学年対象
通常通り





1518 湾岸大会1回戦!

2016-01-27 | 学童野球
さて、今週日曜日は第7回湾岸大会の開会式と早速1回戦
に臨んできました





ちゃんと礼をしてるぢゃないの(あたり前!)


で、早速品川区の旗の台クラブさんと1回戦を戦うワケですが・・
橋口コーチにユニフォームを直してもらうセイジ
身なりはしっかりとしないとね



さて、仕切り直しで・・


先発のリュウク。立ち上げり、相手打者に粘られ、粘られ・・
四球を出してランナーを背負うものの、何とか2死まできたけ
ど、2点タイムリーを・・

それでも大崩れせず、落ち着いて粘りのピッチングができた


切り込み隊長のコウジロウ。気合は入っていたが、この試合
は先頭で出塁ができなかったな




2回、先頭のリョウスケが左中間へのクリーンヒットで出塁し・・


5番シオンの右中間への連続ヒットで、リョウスケがホームを
突くも、相手の上手い中継に阻まれ得点ならず・・



3回に1点を失うも・・


リュウクの粘り強いピッチングと、堅守で何とかしのぎ・・


ショウタもホームをキッチリ守り、チャンスメイクとなるヒットも!


ベンチが日陰で寒いので、イニングの合間は皆で日向に・・


寒いベンチの中、植村コーチにスコアをお願いしました


テツも・・


コウセイも中々当たらなかったな・・


フウカの守備は随分安定してきたね


ボールボーイのセイジは今日はファールが多くて大忙し


そのセイジも最終回代打で登場!
今度はバット振れたら良いな!何事も経験、経験


ホームベースが遠ーく、結果0-3で負けましたが、今持って
いる力は精一杯出せたと思う

一番はリュウクの粘り強いピッチングだけど、守備もミスが少
なく、締まったゲームになった

この時期に良いチームとゲームができたこと、それがこれから
の財産になるはずだ



円陣も多少サマになってきたか

冬の時期にもう一つ大会に参加することになったので、頑張
って準備しよう


では


1517 本日も・・

2016-01-25 | 学童野球
今週末も多くの方にお運び頂き、ありがとうございました!
寒ーい週末でしたが、元気に東陽フェニックスさんとの練習
試合に臨みました


お誘い頂いた練習試合ですが、何せ人数が少ないので、何と
かやりくり・・
翌日、湾岸大会も控えているので、さてさて・・



人数かさ上げのため、6年生も整列の中に・・


先発のリュウク 立ち上がり、サード後方へのいやーなヒットか
ら攻められ、初回4失点・・

それでも粘り強く、そして落ち着いて投げられるようになった


初回、相手のエラーからコチラも攻めますが・・




後続が続かず・・無得点








サインを見忘れがちなテツ・・
ま、病み上がりだからね


3回からマウンドに上がったシオン!
3回は、リョウスケのファインプレイもあり、何とか1失点で切り
抜けるも・・

魔の4回
8四球で9失点・・
練習試合だからね、経験なのだよ
一杯点取られても全く問題ない。それよりもこのマウンドで
経験したことを次に活かすことを是非考えて欲しい!



どうだ!という顔のコウジロウ 守備でも攻める意識を表情に
出すのは良いね
good


打線は相手投手に翻弄され、沈黙・・・。
良いチームと対戦できることで、色々学習してくれれば良い
のだよ

自分達ができることを発揮するしかないのだからネ。できな
いことを求めるコトはないからね

試合は、0-14と大敗・・。これからの課題にしっかり取り組ん
で、次に備えよう!



試合中、6年生は阿久津コーチにビシビシと。
中々楽しそうな練習 今度取り入れてみましょう!



橋口コーチも塁審ありがとございました


試合中にキミは何をしているのだ??


キミらも・・


まさかの三崎コーチまで・・

ということで、また