goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!江東スピリッツ!!NEO

スピリッツの活動記録です!

1516 C レッドソックス戦

2016-01-21 | 学童野球

1月17日 Cチームも、今年最初の練習試合を行いました。対戦相手の深川レッドソックスさん、ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。


この季節の夢の島東グランドは、例年ほどではないにしても、やはり寒かったです。冷え込む中での、たくさんの応援ありがとうございました。


この試合、試合形式できちんとやろうということで、背番号確認から、ばっちりやっていただきました。選手たちには、とてもよい練習になりましたsmile

さて、前回11月24日のレッドソックスさんとの練習試合では、時間切れで3回まででしたが、一応8-7で勝利したスピリッツ。今回は…


今回、4-0で負けましたalien




この試合、ピッチャーは、3回までタクマ、4回以降はシユウで臨みました。

タクマは、被安打1(内野後方フライ)、奪三振2、与四死球3。投球数46球のうちストライクは27個でした。
球威はありましたが、各イニングの先頭打者の出塁を許したことが失点につながりました。

シユウは、被安打0、奪三振4、与四球2。投球数35球のうちストライクは20個でした。ナイスピッチング!


攻撃面は、相手ピッチャーの緩急にタイミングがあわず、スピリッツのヒットは、タツヤの3ベースとシングルヒットの2本のみ。画像は、なかなか点が取れないな~といった感じのベンチ風景ですanimal11まあ、これから、がっつりバッティングの練習をしよう!

では、この試合のオーダー紹介です。

1番ファースト ショウナ


2番キャッチャー タツヤ 


3番ピッチャー タクマ、途中からショート。


4番サード シユウ、途中からピッチャー。


5番ショート ケイスケ、途中からサードで出場、スピリッツでの初練習試合!dog4


6番ライト ハヤト


7番センター リョウタ


8番レフト アヤノ


9番セカンド タク


ケガで休んでいたダイキチが復帰!レフトで出場、待ってたぞ!tiger


レッドソックスの選手のみんな、ありがとう!また、やりましょう!smileスピリッツも、もっと、もっと上手くなれるように、練習を積んでいきます。


試合後のランチタイムです。たくさん食べて、みんな、たくましく大きくなってくださいlion
昼食前の反省会で竹田コーチに教えてもらった上達のポイントは、選手たち、ちゃんと覚えているかな?light
ユメカは早く、指のケガを治すように!hospital
ソウスケ、ヒビキ、これからも楽しく練習をしていきましょうpiyo

24日は、天気が少し心配ですが、三砂野球チームさんとの練習試合を予定しています。がんばろう!sun
では、またグランドで!



1515 予定

2016-01-21 | 学童野球
今週の予定

1/23(土)
全学年対象
通常通り(Cは自由参加)


■Aは10時に夢の島グラウンド(6面)に移動して、東陽フェニックスさん
 と練習試合を予定しています


1/24(日)
全学年対象
通常通り


■A(5年生以下)は夢の島グラウンドにて湾岸大会開会式が予定されて
 います(9時30分集合)
■プラカード・団旗忘れずに!
■6年生は明友硬式野球倶楽部の入部体験に参加します
■Aは13時30から辰巳グラウンドにて湾岸大会1回戦(VS旗の台クラブ)
 が予定されています
■Cは夢の島東グラウンドにて三砂少年野球チームさんと練習試合を予定
 しています(ユニフォーム忘れずに!)
■湾岸大会第一試合(11時30分~)の審判(2名)がありますのでスタッフ
 のご協力をお願いします
■12時から夢の島グラウンド管理棟にて2月分グラウンド抽選が予定され
 ています
■18時から小松川・平井地区交流大会代表者会議が予定されています
 (@中平井コミュニティ会館)



1514 新年初戦!

2016-01-19 | 学童野球
今週も多くの方にお運び頂きありがとうございました!
今年は暖冬とのことですが、このところはめっきり冷える日
も多いです。
そんな中でもシーズンオフではありませんから、早速、深川
レッドソックスさんと練習試合を行いました



「おっしゃーす!」の画像がないので・・
なんと今日は病欠で8名しか集まらず、先方にお願いして
6年生も参戦。
もちろん1回交代で誰が打席に立てるかはめぐり合わせ次
第というシステムで・・



1番コウジロウ。3安打と活躍。珍しく四球もあり、全打席出

内野に4年生が多い時は特にコウジロウが中心となって盛り
上げてくれ



2番シンゴ、初回キッチリとバントエンドランを決めて先制!
他の打席は結果が出なかったけど、最終打席に良いヒット
が出たね



3番ショウタ。記録上は3安打
捕手としては安定してきている。投手が投げやすくなってい
るね



4番リョウスケ ちと怪我が心配
この時期にちゃんと治して、できることをしっかりやろう


5番シオン 記録はHRではないけど、良い打撃だったぞ!
試合中の声掛けも良くなってきた


カブレラばりのダイナミックな構えのフウカ
追加点の欲しいときにしっかりとスクイズを決めてくれたね


先発のリュウク 立ち上がりから制球に苦しんだ
3回から少しずつ良くなってきたけど、6四死球で1失点は相
手にずいぶん助けられた結果。
反省すべきところはしっかりと反省しよう!それが次に繋が
るからね



8番コウセイ 守備は何となく結果を出してくれている。
打撃はしっかりとボールを見てスイングしよう



オタスケマンの面々。ほとんどお助けにならなかったけど
ま、丁度良かったけどね。




結果は17-1で勝利
この時期の勝ち負けは全く関係ないから、勝ったことよりも、
反省するところをしっかり反省して、次に繋げよう!


順番は前後しますが、続いて三砂少年野球チームと新Aの
試合





先発はシオン 今後のためにしっかりと経験を積んでくれ!
自信を持ってね



ファーストのリュウク 「気楽だぜ~」的な?


ショートコウジロウ 相手選手と頭一つ分違うね・・


サードシンゴ 事情により色んなポジションをやってもらうこ
とになるけど、良い経験だよ



セカンドコウセイ 棒立ち・・
でも最終回の意地のタイムリーヒットは素晴らしかった


4番リョウスケ そういえば今日はキャプテンだったね


7番センターフウカ 強いセンターライナーを事もなげにキャ
ッチしてたね



3回からマウンドに上がったショウタ ま、少しずつだな・・


途中からマスクのシンゴ 中々良かった


ライトとベンチを温めてくれたこの人達。マジメにやってくれよ

結果は、1-7で敗戦・・。
第1試合同様、結果は関係ない。できるコトをキッチリやろう。
走塁を含めて野球を覚えることが大事だよ!この時期にしっ
かりと身に着けよう


さて、最後は6年生の最終戦?で三砂少年野球チームとの
試合の模様



「ゼッタイカツゾー」と試合開始・・


先発は三砂小所属のハルト。ちと力みがあったか??


同じく三砂小所属のウタコ。頼みますよー


初回、コウタの右中間への特大の三塁打でチャンスメイク!


ハルトが倒れたものの、ユウのセンター前ヒットで幸先よく
先制!お手本のバッティングだったね



4番サードヤマト。中々良い笑顔ぢゃないの
久しぶりのサードでの出場



7番レフトケンゴ 最終回「男」になるチャンスだったのにー
ま、ケンゴらしかったケド


久しぶりにセカンドのコウジロウ
最終回難しいボールを良く当てた!


8番センターショウタ センター前ヒットが2塁打に!
良いフォームで待ててるね



9番ライトシオン 何か右ばかりのような・・


2番手でマウンドに上がったヤマト。もっとぐいぐい押しても
良かったような・・



代打で出場のリョウスケ。ボールをしっかりと選べるように
なってきたね



抑えにコウタ 豪華(?)な投手リレー


ママさん達も、久しぶりに6年生の試合を観戦
リラックスして観られてますか??


さて、試合の方は・・ 1点リードされている最終回、ハルト
のヒットを足掛かりに・・



恰好良くネクストで待つこの人の一振りで・・はなく


なんかゴチャゴチャとしてる間に同点・・


なおもチャンスだったけど、後続が倒れてゲームセット


5回までのエキシビジョン・マッチは2-2の同点で幕切れ
ま、お互い良かったのではないかな??
三砂少年野球チームの皆さんもありがとうございました


審判等ご協力を頂きましたスタッフ・保護者の皆様もありが
とうございました。選手達は、皆の協力により成り立ってい
ることを忘れないように



念願叶って、三砂少年野球チームとの試合ができたハルト
のこの一枚でお別れです


ではまた



1513 予定

2016-01-14 | 学童野球
今週の予定

1/16(土)
全学年対象
通常通り(Cは自由参加)


■Aは10時に夢の島グラウンド(6面)に移動します

1/17(日)
全学年対象
通常通り


■A(5年生以下)は夢の島グラウンド(5面)にてレッド
 ソックスさんと練習試合を行います

■有明方面から参加の選手は8時15分迄に直接夢
 の島グラウンドに集合してください
■Cは夢の島東グラウンドにてレッドソックスさんと練習
 試合を予定しています(ユニフォーム忘れずに!)
■A(6年生以下)は夢の島グラウンド(6面)にて午後か
 ら三砂少年野球チームと練習試合を予定しています

※Aは終日夢の島での活動となります。Cは午前中
 夢の島東にて練習試合の後、フェリーへ戻ります。





1512 2016活動開始!

2016-01-12 | 学童野球
本年もよろしくお願いいたします


さて、いよいよ2016年も活動開始です!


まずは皆で必勝祈願なのだ






その後は恒例のマラソン大会!
今年は2年生以下5周、3・4年生10周、5・6年生15週



2年生以下の部、優勝のヒビキ!ナイスラン


2位ソウスケ!


3・4年生の部優勝シユウ!


2位タツヤ!
シユウとタツヤは昨年に続いてワンツーフィニッシュ!
素晴らしい



3位チビタク!


5・6年の部、優勝ハルト!
スタート直後は、今年は番狂わせがあるか?と思わせる展
開だったけど、終わってみればやはりハルトがブッチギリ!
凄い



2位は戦前の予想を大いに覆し、リョウスケ!
タマに景品が懸かると早いヤツいるけどね・・



3位はヤマト。前半ちと飛ばしすぎたか?

それではランダムに載せて行きましょう!


















セイジは初めてのマラソン大会どうだった?ちと大変だったな。
でも完走できた!



ケイスケも初めてのマラソン大会。
頑張った感じの写真ではないな

















途中まで2位集団を引っ張ってたユウ。
故障が響いたな。



その頃ママさん達はお餅づくりに大忙し


平山コーチも餅つき機で大忙し!


できたか??kagamimoti

その前に表彰式と上位入賞者達との記念撮影



代表からも労ってもらい・・


余った景品を代表と争奪ジャンケン












悪いコト教えないでくださいね・・


さて、お餅を頂いた後は、A対Cのガチンコ対決!
勿論CにはOBの助っ人が加勢!















最後は全員で捕ったらアガリノック


あ”!


ということで2016年も楽しい幕開けとなりました!
皆様本年も是非よろしくお願いいたします