4/18 隣の市へシマアジがいると聞いて・・・
木曜、先輩バーダーさんからシマアジが来てるとの連絡。
土曜まで仕事なので行けるのは日曜。
木・金・土・日・・・渡りの途中だろうから、4日間もいないだろうと諦めてたところ、別の方のブログで土曜にまだシマアジがいると書いてあるのを発見。しかも2ヶ所に来てるらしい。1ヶ所ならともかく2ヶ所なら会えるのでは・・・と土曜の夜はテンション
そして今日。こんな日に限って午前中は用事。ようやく期待を胸に出発できたのはお昼過ぎ。
到着すると、なにやら鳥を撮ってそうな方がいてテンションさらに
川の対岸でシマアジらしきもの見つけ、いそいでデジスコ準備。でも怒られちゃいました。シマアジはすぐ下にいるらしく、車から撮ってとのこと
すんません・・・。
改めて車の中から見ると、たしかに堤防のすぐ下にシマアジいました。対岸のは見間違いだったのかな? 近くにいるシマアジで頭いっぱいになり、確認忘れました
苦戦しながら、初めて車の中でデジスコをセットして撮影開始。
祝 お初
シマアジ ♂2羽 ♀1羽

お~ おじいさんの眉毛みたいだ
シマアジは元気に動き回っていて大量のピンボケ写真を生産してしまいました。
忙しそうに口を水面で左右に振っていたので餌を食べてたのかな?



いつものごとく♀はあまり撮っておらず・・・。とりあえずこんな感じ。

どうも♀はコガモやヒドリガモの♀とごっちゃになってしまい、枚数が少なかった。
どうやらクチバシが赤っぽいらしい。
せっかくなので、もう1ヶ所も行ってみました。
着いた時は見当たらなかったのですが、5分ほどでコガモの群れと一緒に飛んできました。近くの田んぼにでも行ってたのでしょうか。

ちょっとややこしいとこに入ってしまった。切れてるけど、右端はたぶんシマアジ♀。でもこの個体はクチバシが黒いなぁ・・・

この後、シマアジは寝てしまいました。残念っ
しかし、先に来てた?方からアメリカコガモがいると教えていただけました。
祝 お初
アメリカコガモ

たしかに白い線が縦に入ってます
しばらくじっとしてたのですが、デモンストレーションのようにさぁ~っと一泳ぎしてくれました




先輩バーダーさん方のおかげで本日は2種のお初に会えました。ありがたや
木曜、先輩バーダーさんからシマアジが来てるとの連絡。
土曜まで仕事なので行けるのは日曜。
木・金・土・日・・・渡りの途中だろうから、4日間もいないだろうと諦めてたところ、別の方のブログで土曜にまだシマアジがいると書いてあるのを発見。しかも2ヶ所に来てるらしい。1ヶ所ならともかく2ヶ所なら会えるのでは・・・と土曜の夜はテンション

到着すると、なにやら鳥を撮ってそうな方がいてテンションさらに

川の対岸でシマアジらしきもの見つけ、いそいでデジスコ準備。でも怒られちゃいました。シマアジはすぐ下にいるらしく、車から撮ってとのこと

改めて車の中から見ると、たしかに堤防のすぐ下にシマアジいました。対岸のは見間違いだったのかな? 近くにいるシマアジで頭いっぱいになり、確認忘れました

苦戦しながら、初めて車の中でデジスコをセットして撮影開始。
祝 お初


お~ おじいさんの眉毛みたいだ
シマアジは元気に動き回っていて大量のピンボケ写真を生産してしまいました。
忙しそうに口を水面で左右に振っていたので餌を食べてたのかな?



いつものごとく♀はあまり撮っておらず・・・。とりあえずこんな感じ。

どうも♀はコガモやヒドリガモの♀とごっちゃになってしまい、枚数が少なかった。
どうやらクチバシが赤っぽいらしい。
せっかくなので、もう1ヶ所も行ってみました。
着いた時は見当たらなかったのですが、5分ほどでコガモの群れと一緒に飛んできました。近くの田んぼにでも行ってたのでしょうか。

ちょっとややこしいとこに入ってしまった。切れてるけど、右端はたぶんシマアジ♀。でもこの個体はクチバシが黒いなぁ・・・

この後、シマアジは寝てしまいました。残念っ

しかし、先に来てた?方からアメリカコガモがいると教えていただけました。
祝 お初


たしかに白い線が縦に入ってます

しばらくじっとしてたのですが、デモンストレーションのようにさぁ~っと一泳ぎしてくれました





先輩バーダーさん方のおかげで本日は2種のお初に会えました。ありがたや
ありがとうございます。ちょっと失敗しちゃいましたが、2種のお初はほんとうれしかったです。シマアジ、きれいだしユーモラスでした。ドラネコさんが見つけたのもシマアジ♀っぽいですよね。今度は♂が来てくれるといいですね。
アメリカコガモはほんと偶然でした。教えてもらわなければ絶対に気づかなかったと思います。日曜はラッキーでした♪
私と同じセットですね。(笑)
同じ時期に渡ってくるからかな?
もしかしてこちらの子がそちらに渡って行ったんだったら面白いですね。w
こちらにも土曜日にまだシマアジがいました。
今年は多いのかなぁ?
ありがとうございます。同じセットになりました♪ほんとそのまま飛んできてたら面白いですね。
シマアジがこんなにいるのは珍しいようです。今年はシマアジの当たり年なんでしょうか?いずれにしても、あの白眉毛が見られてうれしいです。
近いですねー いいな~
私も17日にシマアジ情報を貰いましたが会えませんでした^^;
アメリカコガモにも会いたいな~
ありがとうございます。思った以上に近くにいて驚きました。娘と二人、テンション高かったなぁ。奥さんは極めて冷静でしたが(笑)
シマアジ残念でしたね。でも今年は多いのかもしれませんね。午後teaさんもチャンスあるといいですね。