桜満開の道の駅でライブに出させていただきました。
「大黒屋一門 With まんのう陽水」さん主催のライブで香川県財田町にある
道の駅 たからだの里 のふるさと伝承館で開催されました。
野外ライブなので天気が気がかりでしたが幸い晴れ後曇りといった空模様で
雨が落ちることはありませんでした。
出演者は合計10組。
朝11時からオープニングアクトとして地元の愛好者による太鼓演奏があり、
早速雰囲気を盛り上げてくれていました。
子供たち中心の演奏でしたが、「ふるさと伝承館」という会場名にふさわしい
実演でした。かなり練習を重ねていることが見て取れる見事な演奏でした。


そして11:30からはフォークソングを主体とする演者の皆さんの競演が始まりました。
すこし肌寒い中熱気のこもった演奏が繰り広げられており、花見で訪れた一般の
方々も思い思いに足を止めて聞き入る光景が見られました。


私は中島みゆきさん、小田和正さん、さだまさしさん、Beatlesといった感じで5曲演奏させていただきました。
とにかく桜満開の中、立派な野外ステージで思いっきり唄えることの楽しさを満喫した一日でした。
そして、同じ趣味を持つ仲間たちとのギター談義やよもやま話も欠かすことが出来ない楽しみです。
主催者の大黒屋一門さん、まんのう陽水さん、そして素晴らしい音響を提供していただいた黍田さん
本当にありがとうございました。
「大黒屋一門 With まんのう陽水」さん主催のライブで香川県財田町にある
道の駅 たからだの里 のふるさと伝承館で開催されました。
野外ライブなので天気が気がかりでしたが幸い晴れ後曇りといった空模様で
雨が落ちることはありませんでした。
出演者は合計10組。
朝11時からオープニングアクトとして地元の愛好者による太鼓演奏があり、
早速雰囲気を盛り上げてくれていました。
子供たち中心の演奏でしたが、「ふるさと伝承館」という会場名にふさわしい
実演でした。かなり練習を重ねていることが見て取れる見事な演奏でした。


そして11:30からはフォークソングを主体とする演者の皆さんの競演が始まりました。
すこし肌寒い中熱気のこもった演奏が繰り広げられており、花見で訪れた一般の
方々も思い思いに足を止めて聞き入る光景が見られました。


私は中島みゆきさん、小田和正さん、さだまさしさん、Beatlesといった感じで5曲演奏させていただきました。
とにかく桜満開の中、立派な野外ステージで思いっきり唄えることの楽しさを満喫した一日でした。
そして、同じ趣味を持つ仲間たちとのギター談義やよもやま話も欠かすことが出来ない楽しみです。
主催者の大黒屋一門さん、まんのう陽水さん、そして素晴らしい音響を提供していただいた黍田さん
本当にありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます