~マリンブルーの海によせて~

和のユニットSAKURAーGUMI 箏コンサート・・2008年6月1日(日)マリンパーク新居浜・14:00~・入場無料

ぶどう・・・

2007-08-24 21:25:51 | Weblog
内子へぶどう狩りに行きました


いい天気でも今日も暑くなりそう


わ~っぶどうがいっぱい

おっこんな所にミッキ-が・・・


おいしそ~~


これはピオ-ネでしょうかりっぱですね~

もう10年以上毎年おじゃましている内子の福岡ぶどう園です

JAFのイベント

2007-08-23 22:07:58 | Weblog
JAFのイベントに参加してきました

今回は夏休みということで子ども向けのイベント

南海放送(地元愛媛のテレビ局)見学会

親は中に入れないようなので、Yちゃんを誘って

松山に行くなら・・・とYちゃんママも仕事を休んで妹のIちゃんを連れて一緒に来てくれました

アナウンサ-の方やらくさぶろうさんを見かけてちょっと興奮気味なのはママふたり

子ども達も局の方に色々な所を見せていただけたようで、喜んでいました


アナウンサ-の中塚眞喜子さん(右)とリポ-タ-の丹下真奈さん(左)
お二人とも顔がちっちゃくてとても綺麗でした
最後にはお二人とも子ども達からサイン攻め・・・
用意のいい子はしっかり色紙を持ってきているの~~
まりたちは頂いたパンフレットにしてもらっていました

その後はランチこどもの城デパ地下

朝8時に出て帰ってきたのが夜8時・・・
よく遊びました

ショック!!

2007-08-20 14:11:12 | Weblog
かなりへこんでいます

丹原に野菜を買いに行った帰りに・・・

さらばゴ-ルド免許

ハイ21キロオ-バ-でつかまりました
白バイに・・・

その後・・・制限速度で車を運転して渋滞をつくってやったど~~

安くて新鮮野菜がかなり高くつきました


わ~い!

2007-08-19 18:26:44 | Weblog
先日から斜め前の空き家を取り壊す工事をしている。
その工事をしている業者の方か、家の持ち主(どんな人か全然知らない・・・)の方かどちらかはわからないが、ご丁寧に色々なものをくださる

初日に洗剤2箱
その日の夜・家に帰ると玄関先にテッシュ5個入りが・・・誰が置いて行ったのか知らないがきっと工事関係の方と勝手に思っていただく

そして昨日・・・お盆休みも終わり仕事を再開したからかどうなの知らないが、玄関に洗剤2箱置いてあった

なんでこんなにくれるの~
でも・・・洗剤は助かります
うれし~

今日のまりママ・・・

2007-08-18 23:48:44 | Weblog
7:30~8:00BS2でどんど晴れ・さくらを見る・・・これ日課
8:00~掃除・洗濯などなど
10:30~ナガサキ・1945・アンゼラスの鐘を見に行く・・・ナガサキの被爆地に近い浦上第1病院で自らも被爆しながらも医療活動を続けた医師を主人公としたアニメ映画
http://www.nagasaki1945.info/

14:00~宇和島へ・・・お筝のコンサ-ト
http://www.tcct.zaq.ne.jp/t-mizuno/page097.html

宇和島まで高速でほとんど道なり一直線少し山道のような所を走るが、急におだやかな海が見えてきて景色が良い

16:00~宇和島着・・・一年ほど前に宇和島に来たときはゆっくりできなかったので今回は少しぶらぶらしてみた商店街とか結構大きくてびっくり~都会じゃ~
城下町はいいな~趣があって・・・

18:30~男組筝演・・・一部は地元の社中の方達の演奏・二部が男組の演奏
幕が上がった途端どよめきが・・・男組のカッコよさにそれともお筝の方があざやかなブル-のTシャツで揃えていたこの舞台の華やかさにそれとも・・・入江さんのお姿に

子供達だけで弾いた~海によせて~が可愛かったみんなそれぞれのドレスで決めているんだよね~それにみんな上手うちのまりにもそういう経験させたいな

途中お楽しみ抽選会がありました~当たるような気がするんだけどこれが・・・当たらない残念

そして二部・・・もううっとり~の世界
アンコ-ル曲がさくら(独唱)と千の風になって・・・楽譜買おっと

11:20帰宅なが~いなが~い一日でした




暑い!!!

2007-08-17 18:30:44 | Weblog
本当に毎日暑いです・・・ 
昨年はよくあった夕立もぜんぜんないし

少しずつでも涼しくなるといいのにな~

でもこのあたりの子供達元気です
汗びっしょりになって外で遊んでいます最近じゃちょっとめずらしい
こねこ熱も冷めつつあって家の周りを走り回って遊んでいます

この子達・・・小さい子のめんどうも良く見ていて遊んでいるのはエライ

しかし・・・さすがに今日は小さい子はに帰らせて大きい子だけでプ-ルに行っていた・・・まっそんな日があってもいいよね

水引細工

2007-08-15 19:28:43 | Weblog

四国中央市にある紙のまち資料館へ水引細工の作品展を見にいきました
水引で色々なものが出来ていました・・・龍・かぶと・松・孔雀・・・などなど
煌びやかできれい~

細かい作業だと思うのですが本物と見間違うぐらい丁寧に作品にされていました

小さい頃、親戚のおばあちゃんたちが、水引の内職をしていて良く手伝っていたりしたな~


これは資料館に常時展示している一枚の紙からおった鶴


色々な組合せの鶴ができるのですね・・・

秋さま~!

2007-08-14 22:40:26 | Weblog
今日もまたまた暑い一日でした

夕方ピアノの練習へ・・・
まりが練習している間地元のテレビ番組を見ていると、夏うたという番組の案内が・・・秋川さんが母校に帰って来て地元の人1000人と、千の風になってを歌うという・・・
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0814.html
みなさ~ん7時までに集まってくださ~い・・・と

秋さまに言われたらもう行くしかありませぬ
7時まではあと20分ぐらい・・・
行きたい思いが通じたのか・信号で止まることもほとんどなく7時過ぎに到着
車を河川敷に置いて・・・走りましたわよ~

わっすごい人・・・1000人以上の人が集まっていた

端っこの方だったが一番前をキ-プ
休む暇なく歌の練習
そうそう・・・学校の入り口に見るだけの人はご遠慮下さい・・・と書いていたのには笑ってしまいました

そしていよいよ・・・秋さまの登場~~~
お~っっ

もう感激です・・・秋さまと一緒に歌うのですよ
秋さまと2度リハ-サルで歌っていよいよ本番
まりもまりママも一生懸命歌いました

ちょうどピアノの後ろにいたので、伴奏の小島さやかさんもぱっちり見えてラッキ-でした

テレビには映らなかったと思うけど・・・夏休みのいい思い出になりました



久万・・・

2007-08-13 21:53:49 | Weblog

久万の朝・・・すがすがしくて気持ち良いですテラスに出て深呼吸
寝転んで撮ってみました・・・昨日の夜遅くにがふりましたが・・・朝には回復いい天気です


流れ星ついに見ましたよ~感激ですあっとおもってたときにはもう消えていてお願い事どころではありませんでしたが・・・隣で、3億円3億円とうるさい娘

15分ぐらいで3個見えました
その後風が強くなり、部屋へ・・・1時に起きて見るつもりが雲が多くて断念しました・・・その後・・・熟睡お昼寝したのに・・・
でも久万で見ることができてよかった~


今回はメイも一緒
ロフトからかごにのって(のせられて)降りてきています