~マリンブルーの海によせて~

和のユニットSAKURAーGUMI 箏コンサート・・2008年6月1日(日)マリンパーク新居浜・14:00~・入場無料

桃カステラ

2007-02-28 21:34:03 | Weblog
長崎のさくらさんから桃カステラが届きました

とっても可愛い箱に入っていました

さくらさんのブログに登場していた桃かすてら
かなり気になる存在だったのです


とっても愛らしくて・・・桃の節句のお祝いにぴったりですね



しばらくながめていましたが・・・
娘と半分こして食べてみました・・・あまくておいしい~~
なんだか・・・あったか~い気持ちになりました
さくらさんありがとうございました



練習

2007-02-27 20:37:50 | Weblog


最近お筝の練習がんばってます
メトロノ-ムに合わせて練習かなり・・・自分勝手に弾いてたのね~
クリップ式のメトロノ-ムも買ったのですが・・・娘がそれを気に入って交換
これもチュ-ナ-付きで便利ただ置き場所に困る~~
お筝のはしっこや譜面台に置いていてもいつのまにか滑り落ちてイライラ・・・

そこで・・・
魚釣りの仕掛けを作っていたまりパパがいいものくれました

このシ-ト細く切って針に付けえさのよう見せるのですね




その後は・・・メトロノ-ムもしっかりシ-トに固定されていい感じで練習できました

挑戦!!

2007-02-26 19:01:15 | Weblog
朝のウォ-キングももう何年になるだろうか・・・

子どもを送り出して友人と一時間程歩く

化粧もせず髪もボサボサで着ているものに何のこだわりもないおばさん二人はかなりのものだ

この二人・・・ついに走る事を決意した

とりあえずは・・・ウォ-キング後トラックを一周だけ
今日がその初日・・・走るたびにお肉が~~

とにかくがんばりま~す

高松へ・・・

2007-02-22 18:50:51 | Weblog
今日はSさんと高松へおでかけ

二人のお目当ては、宮脇カルチャ-スペ-ス・・・宮脇書店の総本店です。以前はかなりマニアックで書店というより問屋という感じで、児童書なども出版社別に並べられていてかなりお気に入りだったのですが・・・今は本のテ-マ-パ-クを目指しているようで、ちょっとちがうかな~という感じ・・・屋上に観覧車とかかなり時代遅れの子どもの乗り物なんかが置いてあります

それでも他の本屋さんよりはかなりの数の本があるのはうれし~です
そこで2時間ほどウロウロ・・・
お互いお気に入りを3,4冊購入
まりママは木版画のとってもきれいな絵本購入しあわせ~

まだまだそこを後にするには名残惜しかったのですが・・・
ランチへ・・・

その後まだ時間があったのでお菓子の材料のお店・クオカ・に行ってみました
Sさんはケ-キ・パン作りがすごく上手なんです。
お家におじゃました時もパッパとお昼を用意してくれます・・・
あ~Sさん家の子だったらよかったのにとまりママ自身が本気で思った時があったぐらい

Sさんに喜んでいただけてまりママもうれしかった~~

その後、クオカカフェでお茶して帰りましたケ-キがおいしかった~

その後のその後・・・の話もあるのですが・・・これは2人の秘密にしておきます



今日のまりママ・・・

2007-02-20 17:53:48 | Weblog
7:40~ウォ-キング・・・日差しも優しくて気持ちいい
ウォ-キング後のおしゃべりもそこそこに帰宅

9:30~カイロ&アロマ・・・掃除をパッパとすませて
体のリフレッシュが出来ました
先生に最近足痛めたりしなかったと聞かれましたはいよくおわかりで・・・

11:00~お琴屋さんへ・・・お筝の糸を新しいものに替えていただいていました奥さんと整体・針などの話でかなり盛り上がった奥さんおもしろい~~

11:30~コ-ヒ-豆の店ポットへ・・・従姉に頼まれていた豆とレシピノ-ト購入今回も可愛い袋に入れてくれました

12:00~ランチ・・・従姉にメ-ルすると夜勤明け(看護士)でランチに誘われる今日は昨日の残りのほうれん草のお浸しでお昼を済ませようと思っていたのでラッキ-

14:00~お稽古・・・久しぶりに真面目にお筝の練習をしました糸も新しくなって気持ちよく弾けました毎日コツコツがんばろ~~

ウォ-キング

2007-02-19 20:48:20 | Weblog
今年の冬はかなり歩きやすい

いつもならこの時期が山場である。

風が冷たくて、いくら歩いても体がぬくもらない。
歩けば歩くほど凍りそうになる

今年は違う

風がまったくといっていいほど無い。
晴天の日が多く、本当に気持ちいい

この時期、(挨拶程度ではあるが)ウォ-キング仲間がかなり少なくなるのだが、今年はみんな頑張っているね~

友と二人、勝手な想像をしてたのしんでいる
毎日必ず会って、時々話しかけてくれるおじさまは、きっと元教師で、たぶん校長先生だったにちがいないとか・・・

スカ-フをマチコ巻きして歩いているおばあさんは、若い頃かなりモテたと思うとか・・・

いつもニコニコ歩いているおじさんは、きっと私たちに会うのが楽しみなんだとか・・・

かなり勘違いな想像なんですけど・・・ネ

今一番の注目人物は、松田優作
いまだに顔は見たことないんだけど、自転車に乗っている後姿がそっくり
カ-リ-に帽子・・・あの探偵物語の松田優作さんそっくりなんです
どうも女の人のようなんだけど・・・
一度あいさつしてみたい

メイちゃん

2007-02-18 16:19:14 | Weblog


こんにちは~メイです

最近、私の日課はまりちゃんを起こすことからはじまるの・・・
まりママが朝ごはんをテ-ブルに並べだすと、いよいよ私の出番
寝ているところに行って、ペロペロ・・・
私が行くとすぐに起きてくれるから、まりママにと~っても感謝されているのよ

今日はお耳のお掃除をしてくれたの
メイちゃん、とっても気持ちよさそうとまりママはいっていたけど、私は全然気持ちよくなんかないのよね~
耳をひっぱられて痛いぐらいなの
爪きりはあきらめてくれたので、ホッとしているところ

みんなに可愛がってもらっているのは本当に嬉しいんだけど・・・
ほどほどがいいわ~~

ファイト!!

2007-02-16 22:50:51 | Weblog
この世で一番の奇跡・・・オグ・マンディ-ノ

憎むより、愛することを選びなさい。

泣くより、笑うことを選びなさい。

破壊するより、創造することを選びなさい。

あきらめるより、忍耐することをえらびなさい。

盗むより、あたえることをえらびなさい。

ぐずぐずすることより、行動することを選びなさい。

堕落するより、成長することを選びなさい。

呪うより、祈ることを選びなさい。

死ぬより、生きることを選びなさい。



柿のたね

2007-02-15 19:30:30 | Weblog


今日はお天気はよかったのですが、風が冷たかったです
朝、歩いていても寒い・・・なぜか早足の二人でした

娘が手作りにはまりました
今日はこれ
そう・・・柿の種ちょこ

と~ってもおいしかったです