goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ色々

変の人ちちの行動や我が家産パイナップルの子の成長や、レモンの種を植えたり、いろいろ楽しい事あるかなと思っています

今年は細いな

2024-05-06 22:56:18 | 子パイン子

今年食べれるはずのパイナップルですが、

大きさはそれなりにあるのだけど・・

細い

去年のパイナップルの実が、あまりに小さかったもので

 

今年は、そのまま様子をみてみようと思います

ま、それでもニョキニョキと実をつけるのならばそれでいいかなあと

 

写真下の方に見えるのが、

台湾パインです

今の所、普通 なんだけど (・・?

こちら、去年食べたパイナップルの実の頭の葉っぱ

かなりの元気模様です (*^^)v

 

温度が落ち着いた頃、5月末辺りに地植えの予定


葉っぱ植えました

2023-12-17 23:13:54 | 子パイン子

子パイン子の葉っぱ植えました (^^♪

 

3日位経ってしまったのでちょっと焦って・・

 

しかし、全く枯れた所もなく

今までで1番元気で大きい葉っぱだったような

 

早く大きくなるといいんだけど

がんばれーーーーーー (^O^)/

 

初めて植えて食べたのが、パイン子

 

で、

その子が、子パイン子

この前食べた

と、来年あたり食べれるはず

 

次の、

子パイン子の子は、

何と言うのだろう

(・・?   はて  なんにしよう かな・・・


めでたく収穫&食べる

2023-12-13 01:47:23 | 子パイン子

ずっと濃い甘い匂いがしてまして、

いつ食べるかだったのです

ちちは、完熟で食べたいなんて言うし・・・(*´Д`)

買ったパインだって、匂いと触って食べ頃を考えるのに

生ったまま  考えるというか、悩む毎日

で、

この日に食べようと決めた日の朝

こんなんなってました ( ゚Д゚)

いい色

未だよくは解らないのだけど、

実のすぐ下の葉が枯れてきます

その時は、2段目まで枯れていました

実の1番上の段の小さい所が、少し引っ込んできます

どこが、完熟のサインなのか よくは解らない

濃い甘い匂いだけでよかったのか・・・・(・・?

実が小さくて10センチ位なので、

葉の茎はあまり残せません

茶色の所が1か所

とても濃い黄色

味は、甘いけど 超はつけられない かな

ちょっと残念でしたけど ( ̄▽ ̄)

この葉っぱ、27センチ位あります

根っこもはっきり見えてるし

葉っぱと葉っぱの間に根っこ隠れているのです

水でさっと洗って、2日位乾かして

植える予定

 

また パイナップルは続いていくのです (^O^)/

この切った後の葉っぱが

捨てるしかないのだけど、寒い中外にもだしたくない

で、春になってから外に転がしていたら、

こぶが勝手に育っていた

それが、来年食べれるはずの子パイン子2号なのです

 

なんだか、延々と

パイナップルは我が家にありそうなカンジ ですよ ( ̄▽ ̄)

 

我が家で2回目 3個目のパイナップルの収穫でした ヽ(^o^)丿


もうすぐ 食べれそう・・

2023-12-08 01:18:50 | 子パイン子

子パイン子、もうすぐ食べれそうです (^O^)/

 

いい匂いがしてます

完熟で美味しく食べたいので、

只今悩みながら待っているところなのです (^^♪

今回は、実が小さい・・・

なのに、

何故か不思議と

葉っぱが立派・・

実の倍はあります

なぜ・・・・・・・・・・・・・・ なんでしょうかね (?_?)

 

これは、

絶対に  次も  植えろと言うことなんでしょうね

 

もしや、延々と 続くのでしょうか・・ ( 一一)

 

ま、美味しければいいんですけどねーー