正月の日経新聞に「サバイバビリティ」という記事が載っていたらしい。
(ぼくは元旦早々から日経を読むなんてことないですから人聞きです)
この言葉を聞いた時、ああ、文化は何も変わっていないんだなと
怒りと同時に、かなーりさみしくなった。
生き抜くこと。それは反面弱者を押しやること、排除することですよ。
勝てば官軍、何が何でも勝ちぬけ、やれ生き抜け的なことを
元旦から日経が煽り立てるとは、、、、、。
たしかにどこの世界でも勝ち負けはあるし、競争心は必要なこととは思うけど、
パンひとつのためなら、殺し合いも辞さないです、なんて世の中には
老いも若きも、だーれも希望は見いだせないでしょ。
なぜ、みんな今以上の金や物資を求めるのか。
今あるモノだけでも充分豊かな暮らしはできるはず。
サバイバビリティ?
そんな変なワードを作り1面に載せられる業界だから、
押し紙なんて制度がまかり通るんだよな。
もう、新聞社もどこかにみんな吸収されてしまえ~~。
日本の経済全体が落ち込んでいるのなら、みんな一緒。
為替レートが変わっただけでよん、とのんきに構えていてもいいんじゃないか。
だめなの?
(ぼくは元旦早々から日経を読むなんてことないですから人聞きです)
この言葉を聞いた時、ああ、文化は何も変わっていないんだなと
怒りと同時に、かなーりさみしくなった。
生き抜くこと。それは反面弱者を押しやること、排除することですよ。
勝てば官軍、何が何でも勝ちぬけ、やれ生き抜け的なことを
元旦から日経が煽り立てるとは、、、、、。
たしかにどこの世界でも勝ち負けはあるし、競争心は必要なこととは思うけど、
パンひとつのためなら、殺し合いも辞さないです、なんて世の中には
老いも若きも、だーれも希望は見いだせないでしょ。
なぜ、みんな今以上の金や物資を求めるのか。
今あるモノだけでも充分豊かな暮らしはできるはず。
サバイバビリティ?
そんな変なワードを作り1面に載せられる業界だから、
押し紙なんて制度がまかり通るんだよな。
もう、新聞社もどこかにみんな吸収されてしまえ~~。
日本の経済全体が落ち込んでいるのなら、みんな一緒。
為替レートが変わっただけでよん、とのんきに構えていてもいいんじゃないか。
だめなの?