goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな1日でした

毎日の生活の中で思ったこと、感じたことの書いてみました

今年最後のボーリング

2019-12-18 18:19:34 | Weblog

今年最後のボーリングも500越え出来ましたた、520です。

来季からのゲーム代が値上がりするとなっていたので、

どれだけ上がるんだろうかと皆覚悟していましたが、10500円也で200円上がっただけでした。

拍子抜けしましたが、良かったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスカレーター

2019-12-16 20:02:58 | Weblog

久しぶりの博多駅

駅のエスカレーター「歩かないで下さい」との表示が有るにもかかわらず

以前の習慣通り片側にのみ人が並び、方側は登る人が沢山

以前のマナーがいまだにまかり通っています。

若く元気な身軽な人ばかりではありません、たまに両方ふさがると安心して乗っていられます。

よほど急ぐ元気な人は階段を歩いてくださいと言いたくなります。

昔の常識が今の常識で無いと思いますが博多駅ではいまだにすっかりと根付いているようです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーリング、今日の

2019-12-11 14:25:06 | Weblog

今日のボーリング572

先週に引き続き500越え出来ました。

先週の帰りにボーリング場の裏に大きな柿の木が有り、

実がたわわに実り光を浴びて綺麗でした。

それで、今朝はカメラを持っていくもあいにくの曇り空どんよりしてどうしようもありません

ゲームを始めたらどんどんいい天気になりました。

帰りこそはと思うとマタマタ陽が陰りダメでした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野村泊り

2019-12-08 21:21:43 | Weblog

1度は泊まってみたかった星野村、1昨日泊まりました。

星野文化館で展望台の大きな望遠鏡で月面のクレータや天王星等見せてもらいました。

月面は自分望遠鏡やのカメラで見るのと変わりなかったです。

大きな大きな望遠鏡がコンピューター操作で目的の星を見つけてくれます。

生憎と月が明るくて星を見るには少し残念でした。

惑星探査機「はやぶさ2」の2分の1サイズのモデルが展示してありました。

入館したら宇宙人が迎えてくれます。

お茶の産地です、旅館のお茶も良いお茶で、食堂のお茶も美味しかったです。

意識していませんでしたがお水も美味しかったです、

翌日八女市内のレストランでランチ時に飲んだ水は美味しくなくて飲めなかったです。

星野村の水がとても美味しかったんだと再認識、だからお茶も美味しかったのかな。

お茶の文化館でしずく茶を頂きました、

 手前のお茶碗に注がれた少しのお茶を、蓋をずらして大きく上を見て飲みます(本当に少しです)

玉露の茶葉はたっぷり入っています。

次に中央のお湯冷ましのお湯を半分注ぎ15秒ほどおいて同じように飲みます

もう1度半分残したお湯を注ぎ15秒おいて飲みます、

そしたら次に今度はポットの熱いお湯を注ぎ好きなだけ頂きます、

最後はお茶葉を御酢を注いで茶葉を食べます。

こんな飲み方初めてです。・・500円也

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタクロース

2019-12-06 10:21:29 | Weblog

クリスマスの季節になると私の子供たちが子供だった頃には良く

サンタクロースやクリスマス関係のいい映画が有りましたが、

孫の時にはありませんね。

「サンタクロース」の映画を見せたくて探しましたが中古DVDイギリス発送だとか

もちろん日本語吹き替えでは無いでしょうし、何処かにないかな-。

日本語版は中古で1万円以上したりとなかなか・・・

今見たら画像はどうかなーと思うかもしれませんね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする