個性の強いこどもを地域で支える会

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

平成30年12月おしゃべり会報告

2018-12-14 18:09:00 | 平成30年度の活動
日時:平成30年12月14日(金)10:30~12:30
場所:とよた市民活動センター 研修室
参加者:12名+連れ子2名、託児ボラさん1名
(参加者12名のうち、正会員3名、賛助会員1名、一般8名)

【こんな話題がありました】

・第1希望の大学に受かりました。
→おめでとう~!


・本人が怒ったときの対応の仕方をどう教えたらいいか

→5段階で、今どれくらい怒っているかを把握
→頭からつま先を目盛りに、体を使って「お腹のあたりまで怒りが来てる」などの表現方法を教える
→「にっこり顔~普通~怒ってる」の、今どれかを本人が指し示して、本人も周りも気持ちを理解する


・告知のタイミング

→基本的には「周りの子と違うな」と悩んでいるときがいいとは言われている。
→穏やかな時がいい子もいれば、困っているからこそ、と受け入れやすい子もいる。
→親や周りの人も、本人の衝撃を受け止められる状況の時がいいのでは
→診断名というより、自分にはこういうところがある、ということがわかるのが大事
→面と向かって告知したわけではなく、うっかり本人が知ってしまった。
→告知する人が深刻で重大なことのように話すと、本人もそのように受け取る。


・手先の不器用さをどのようにスモールステップで教えたらいいか

→遠回りのようだが、体全体の大きな動き(立つ、歩く、走る、などの粗大運動)が整わないと手先まではうまく動かせない。体幹-腕-肘-手のひら-指というように、連動しているから。


・気候や季節に合わせた服が選べない

→アプリがあります。(「おしゃれ天気」で検索してみて)
→寒さや暑さなどにも敏感・鈍感さがある方もいます。

******

次回のおしゃべり会は1月11日(金)10:30~12:30
場所はとよた市民活動センター会議室 です。

託児希望の方は2週間前までにお知らせください。
(託児ボランティアさんがいらっしゃるとは限りませんが、ご協力いただいています)

お問い合わせは kosei2006@infoseek.jp まで。