goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

スマイル日記 vol. 4  医学と建築

2009-03-12 | 日々の仕事
 昨日は大阪で行われた

年間数回定期的に行われる
医学と建築セミナー
「安全な住空間に関する研究会」に
石田工務店社長と出席してきました。


近畿大学の教授の方、また、大阪大学の医学博士の方の
お話をしっかりと聞き、お勉強させていただいてきました。


シックハウス症候群のお話などは、大変興味深く
あっという間の時間でした。

国の建築の施策に関わっておられる先生方とも、

懇親会では、。
交流させていただき楽しい時間を過ごしました

先生が、「パリはいいですよ。コルビジェはね・・・・」なんて
お話しされ、「皆さんでまたご一緒に行きましょう」なんて
気さくにおっしゃるものですから、
思わず私は、社長に「ワタシ行ってきます
なんて言っちゃいました(笑)

すると・・・すかさず
「私も行きます。行ける状況を作りだしましょう・・」と
言われました(汗)

そうですよね・・・
会社として、いいお仕事してまた海外に勉強に行ってきますからね。

そうそうシックハウス症候群のお話の時
怖いなあ・・と思ったことが一つ

「クリーニングから返った洋服は有機化合物の液で洗うので
ちゃんと収納した方がいいですよ。」って聞きました。

いつまでもほったらかしの人はいませんよね
目に見えない怖いものってたくさんありますね・・・




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。