コロコロチョビン

ETOUちゃん奮戦記

節分まつりのイラスト

2016年12月01日 | 漫画

恒例の節分まつりがやってくる・・

市から市報のイラストをまたまた頼まれる・・・

今回は酉年・・・

鶏と節分とかけあわせて・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報紙のイラスト

2016年06月03日 | 漫画

広報紙のイラストを描いた・・

今回は男の子?と犬の麦畑・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報紙のイラスト

2015年12月01日 | 漫画

    広報新年号の表紙を描かねば・・・

   なにを描こう・・・?


      お正月なので、凧揚げにしよう・・・





来年は平和な地球でありますように・・・


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校区の文化祭

2015年11月07日 | 漫画

毎年この時季は校区の文化祭がある・・・

     今年は久々に表紙のイラストを出展してみた。



 市公民館の廊下に展示してもらった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大同窓会紙の表紙

2015年10月01日 | 漫画

 ひょんな事から高校の同窓会理事の方々から

  今年の同窓会総会の表紙を描いてくれと頼まれた・・・


毎年は描くのは無理だと思うが今回は引き受けた・・・

 

 

嘉穂東のOBなら誰でも知ってる嘉穂との定期戦・・・


真ん中のおじいさんは嘉穂東の創設者「伊藤伝衛門」のつもり

 

    筑豊の早慶戦とも言われていて

今は年1回(わたしの時代は春秋2回)のペースでやってるそうだ・・・

 

 

 もう30年以上も経つのか・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報紙の表紙

2015年09月29日 | 漫画

 51号の表紙を描かないといけない・・・

    なかなか余裕がない・・・

 

まずは下絵を描く 荒い・・・


色をぬりぬりで完成!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報紙のイラスト

2015年06月02日 | 漫画

またまたやってきた広報紙の表紙描き・・・

今回で50号になる、年3回発行だから17年目かな・・・

 

まずは原画を描く・・・色なしの鉛筆描きって、また違った雰囲気・・・

 

 

色を塗り塗り・・・完成・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報紙の描きなおし

2015年01月09日 | 漫画

広報委員会から表紙イラストの描きなおしをさせられた・・・

新年号に餅つきは好ましくないのが理由だ、昨年末11月頃ならよかったかも・・

いちばん最初はおじいさんがいたのだけど・・・表情がちょっとキモかったから・・・

 

猫さんになったのだが・・

 

手直しをして節分に変更し、今年の干支の羊さんに来てもらった・・・

再び完成!

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたイラストの依頼

2014年12月26日 | 漫画

市役所の「がんばる農業応援協議会」からまたまたイラストの依頼があった・・

今度は各野菜を単品で描いてと・・・御用納めの当日、合間をぬって描く・・・

 

 

美味しそうに見えるかどうか?う~ん・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市役所からのイラストの依頼

2014年12月20日 | 漫画

ふたたび市役所農林課からイラストの依頼をうける

新規就農者が少ないので飯塚市は農業をやりたい若者を

募集する(自分が応募したいくらいだ・・)

博多駅でイラストを載せたパンフレットを配布するとか・・・


土曜の休みが一日つぶれてしまった・・・

農業に夢を膨らませるような夫婦(カップル)のイメージ・・・

 

 

牛・・・畜産の新規就農者はいないだろう・・・

というか飯塚市では無理だ・・・

 

 

 

収穫の喜びのイメージ・・・

 

家族のイメージ・・・実際農業で家族を養っている農家は

少ない、しかし工夫や努力でおもしろいように業績が上がるのも農業だ・・・

 

 

なごやかな雰囲気のイメージ・・・自然をいちばんに感じれるのも

農業ならではの特権だね・・・誰か応募してくるかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする