かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる光景を載せています!

夏越の祓で厄払い

2023-06-29 | 観光・旅行・京都検定

 

明日で六月も終わりとなりました。

 

今年も半分が終わったことになります。

 

6月の終わりには、各地で『夏越の祓(なごしのはらえ)』という行事が行われています。

 

半年間のけがれを落とし、後の半年の健康や厄除けを祈願するそうです。

 

有名な神社でよく見かけるので、どこかへ行こうかと思っていたら、近くの神社でもやっていたので、行ってきました。

 

 

 

 

実際に茅の輪をくぐぐのは、初めてでした。

 

どうしてよいのかわからずに、うろうろと・・・。

 

 

 

そうしたら、ちゃんとくぐり方の説明が書かれていたので、助かりました。

 

八の字を描くように3回くぐるんですね。

 

 

よくわかりませんでしたが、なんとかできました。

 

どうかあと半年も元気に過ごせますように・・・。

 

大晦日には、『年越しの祓』というものがあるそうです。

 

これまで、あまりよく知りませんでした。。。

 

 

 

茅の輪の横に、持ち帰り用の茅の輪が作れるように、準備がされていました。

 

説明を見ながら、何とか作成しました・・・。

 

 

 

こんなかんじでしょうか・・・。

 

 

 

お参りも済ませて、帰ってきました。

 

 

夏越の祓と言えば、やはり・・・。

 

『水無月』ですね。

 

先日に続いて、またしてもおいしくいただきました。

 

 

夏越の祓に「茅の輪くぐり」を楽しむ!由来・意味やくぐり方の作法

夏越の祓に「茅の輪くぐり」を楽しむ!由来・意味やくぐり方の作法

「夏越の祓(なごしのはらえ)」とは、6月末に半年分のけがれを祓い、後半もよい日々になるよう祈願する行事。別名「夏越大祓」「茅の輪(ちのわ)くぐり」と呼ばれる夏の風...

[暮らしの歳時記] All About

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿