???? ?? ?????. ???? - ???
kakkusz様

簡単なあらすじとか、キャストはこちら。
http://contents.innolife.net/listd.php?ac_id=3&ai_id=11258

ムン・グニョン、初の悪役・・・って事だったけど・・。
このドラマ・・・。悪役はいなくて・・・。
可愛そうな人だけでした・・・

。
感想は・・・。おもしろかったというよりは・・・。泣いたよ~~~
9話からは、必ず毎回ハンカチがいります!!
泣きたい人に・・オススメです。
シリアスなんだけど、突っ込みたいところも満載でして・・・

。
1、オンマの指輪・・・結局どうなった?
2、ジョンウは・・。食堂ではじめて素性を明かしたって?それまでにも言ってたような・・。
3、大体・・・。ジョンウは、あの頃どう見ても小学生だったと思うけど、あれから8年て・・・兵役も終わってたし・・。
4、オンマ、いま50で、ジュンスが幼稚園て・・・。しかも、アボジはもっと上だし・・・。よく生んだよね・・。てか、出来たよね。
5、ホン酒家が仕掛けた罠?は一体何?複雑でわかりづらい・・・。(私だけか

)
6、ヒョンソの服が・・・。
7、一代で大きくしたわりにでかい家。しかも、伝統的な都家。どう見ても代々、でしょう・・。
8、オンマが愛人?と別れるときに渡したびっくりするような大金、あれ、結局返してもらったなら、どうして家がとられそうな時に使わなかったのか・・。
と、まあ。まだまだ考えたらいろいろ浮かんでくるんだけど。
とにかくムン・グニョンの演技がよかった。
あの、大きな目から涙ポロポロは、ほんとに泣ける。
脇の俳優さんも。
イ・ミスクも・・・タプといちゃいちゃしてたけど

。
非道なオンマ・・やってくれました

。
あと、キム・ガプス・・って・・・渋いよねえ・・。
いろいろドラマで見たけど、今回のがいい役だったなあ・・

。
あと、ソウって、知らない子で、なんだか学生の頃のは、ワンガのソネに似てる気がしてたんだけど、大人の頃の役では、その度に顔が違ってて・・・。
この、ソウが演じるヒョンソが・・。いじらしくて、憎たらしくて、純粋で、健気で。
やっぱ、演技力かなあ、と。
テギョンは・・。2PMで忙しいのによくあそこまで細切れに出演してるなあって。
しかし!!あの子役から・・・このテギョンて・・・変わりすぎやろ!!!
すんごく失礼なんだけど、あの子役のイメージのまま大きくなって、ウンジョを追い掛け回してたら・・・ストーカーだな・・・。というくらい、覗いて見てるし。
あれがテギョンだから・・一途・・・となるわけですよ

。
・・・首太いねえ・・

。
そしてチョン・ジョンミョン・・いいよねえ

。
私のタイプではないんだけど・・・。なんていうか・・。
娘にはこんな人を・・・って、お母さんが思いそうな人。
控えめな笑顔と喋り方がステキ!
ファッション70’とかキツネちゃんとかグッパイソロとか見たけど、コレが一番よかったな。
セクシーな感じはないけど。お兄ちゃんって感じが・・

。
「ウンジョや~」「ウンジョや~」切なかった・・

。
でも、お似合いの二人でした

。
泣き方に違和感あったけど。でもあんな泣き方の人もいるよね。
OSTもよかったわ!!
「シンデレラのお姉さん」 って。
シンデレラの(ような)お姉さん?
シンデレラの、お姉さん?
結局・・シンデレラは・・・誰だったんだろう・・・

。