
熊手抱えて 「ガオガォ~」笑顔ォ~
てるおですけど、何か?
かみさんの「喜びポイント」が
どこなのかわからん時がある(笑)
広島では、11月の第3金・土・日に
1年の無事を感謝し、
五穀豊穣、大漁、あるいは商売繁盛を祈願する
「えびす講」というお祭りが開催される。
熊手を売る露天が多いので
「酉の市」かと思いきや、
由来が全く違うとの事。
祭りが好きな我が夫婦は、
晩御飯の後からお出掛け。
俺なんかは、
露天が道路沿いに
ずら~っと並んでいるだけで
テンションがあがっちゃうんだけど、
かみさんは、
テンション低めに
小さい声で、
「熊手は…?」
と呟いてもじもじと歩く訳よ。
俺なんか
広島のB級グルメ?の
「白コロホルモン」を食べて
満足しちゃってたんだけど、
「熊手は…?」
と
さっきよりちょっと大きめの声で
もじもじと。
冗談で言ってるのかと思っていたが、
その後も、
ジャンボフランクフルトを
食べてる俺の隣で
ず~っと
「熊手は…?」
と言ってるのを聞いて、
本当に欲しいんだと理解。
しばらく前に
お参りを済ませ
通り過ぎた神社に戻り、
おひとつ購入。

そして
戻ったついでに、
賽銭樽にチャリン!

熊手を持ったかみさんが、
嬉しそうに、
「ガオガオ~」って言いながら、
駐車場に向かって
テクテク歩く
後姿を見て

さっそく「福」が訪れてますなぁ~と(笑)
笑うかどには福来る…って言いますからね。
ガオガオォ~!(笑)


てるおですけど、何か?
かみさんの「喜びポイント」が
どこなのかわからん時がある(笑)
広島では、11月の第3金・土・日に
1年の無事を感謝し、
五穀豊穣、大漁、あるいは商売繁盛を祈願する
「えびす講」というお祭りが開催される。
熊手を売る露天が多いので
「酉の市」かと思いきや、
由来が全く違うとの事。
祭りが好きな我が夫婦は、
晩御飯の後からお出掛け。
俺なんかは、
露天が道路沿いに
ずら~っと並んでいるだけで
テンションがあがっちゃうんだけど、
かみさんは、
テンション低めに
小さい声で、
「熊手は…?」
と呟いてもじもじと歩く訳よ。
俺なんか
広島のB級グルメ?の
「白コロホルモン」を食べて
満足しちゃってたんだけど、
「熊手は…?」
と
さっきよりちょっと大きめの声で
もじもじと。
冗談で言ってるのかと思っていたが、
その後も、
ジャンボフランクフルトを
食べてる俺の隣で
ず~っと
「熊手は…?」
と言ってるのを聞いて、
本当に欲しいんだと理解。
しばらく前に
お参りを済ませ
通り過ぎた神社に戻り、
おひとつ購入。

そして
戻ったついでに、
賽銭樽にチャリン!

熊手を持ったかみさんが、
嬉しそうに、
「ガオガオ~」って言いながら、
駐車場に向かって
テクテク歩く
後姿を見て

さっそく「福」が訪れてますなぁ~と(笑)
笑うかどには福来る…って言いますからね。
ガオガオォ~!(笑)

