
勝ち取れるかが きっと醍醐味
てるおですけど、何か?
何だろ…清掃業って。
綺麗にして当たり前な訳です。
何をもって評価されるんだろう?って
時折思う訳ですよ。
あちこちに清掃業者はおって、うちに頼む理由は?
たまたまの縁?タイミング?
金額?仕上がり?
ま、全てなんでしょう。
たまたま、うちに頼んでくれて、
他の業者に乗り換える理由が見当たらないから、
うちにまた依頼が来る。
これまでも、
経費削減の影響を受けて、無くなってしまう現場もあったけど、
何かやらかさない限り、依頼してもらえると思っている。
今回も、
何もやらかしていないので、
また契約を結んでもらえる…と思っているが、
こればっかりはわからないので、
精一杯やらせてもらった。
「今年度もありがとうございました」
とだけ伝えて現場を去った。
ここで
「また今後もどうか宜しくお願いします」と
ごり押しする事はしない。
なんとなく、その行為が好きじゃないから。
…
いい店には、
また行くでしょ?
その場から去る前から、「またここにこよう」って。
その後店員さんがごり押ししなくても。
そういうもんかなと。
………
例えば、営業さんが
仕事を増やそうと、いろいろ話すでしょ?
あれって、結局
いいもんは売れるし、
必要なら売れるし…
信用できる人がそう言うなら、結果につながる…と思う。
ただただノルマをこなそうとしてる営業さんは、
結果を出すことなどできる訳がないのよ。
だって、
自分が推してるものを、心から推してないから。
自分の成績を残す為だけにペラペラ話すわけでしょ?
ダメよね。
「売りたい!」とかいう欲が先でしょ?
「お客さんの為にどうにかできないもんかな…?」という心が
後付けなんだもん。
お客さんにばれるって(笑)
それがわからん人が営業やってたら、
ま~、無理でしょ。
…
昔、仙台にいる頃に、
リンゴの飛び込み営業のバイトをしたことがある。
お金が良くてやったんだけど。

この時、口先だけでだいぶ営業成績上げたんだけど(笑)
あこぎな商売(押し売りみたいなもん)だったので、心が痛くて…
試食をしてもらいに来てもらう為にいろんな話をして
連れて来ても、
「お兄ちゃんの人柄で買おうと思ったけど、この人からは買いたくない!」と
親方のとこまで連れ出すたびに言われた。
その度に、心がえぐられて…(;^ω^)
1回の遠征で辞めたのだが、
わし、営業向きかも(笑)
成績良かった(笑)
…
つまり、正直に生きてりゃ、いいことあるのだ。
連絡を待つのみである。
Instagram
てるおですけど、何か?
何だろ…清掃業って。
綺麗にして当たり前な訳です。
何をもって評価されるんだろう?って
時折思う訳ですよ。
あちこちに清掃業者はおって、うちに頼む理由は?
たまたまの縁?タイミング?
金額?仕上がり?
ま、全てなんでしょう。
たまたま、うちに頼んでくれて、
他の業者に乗り換える理由が見当たらないから、
うちにまた依頼が来る。
これまでも、
経費削減の影響を受けて、無くなってしまう現場もあったけど、
何かやらかさない限り、依頼してもらえると思っている。
今回も、
何もやらかしていないので、
また契約を結んでもらえる…と思っているが、
こればっかりはわからないので、
精一杯やらせてもらった。
「今年度もありがとうございました」
とだけ伝えて現場を去った。
ここで
「また今後もどうか宜しくお願いします」と
ごり押しする事はしない。
なんとなく、その行為が好きじゃないから。
…
いい店には、
また行くでしょ?
その場から去る前から、「またここにこよう」って。
その後店員さんがごり押ししなくても。
そういうもんかなと。
………
例えば、営業さんが
仕事を増やそうと、いろいろ話すでしょ?
あれって、結局
いいもんは売れるし、
必要なら売れるし…
信用できる人がそう言うなら、結果につながる…と思う。
ただただノルマをこなそうとしてる営業さんは、
結果を出すことなどできる訳がないのよ。
だって、
自分が推してるものを、心から推してないから。
自分の成績を残す為だけにペラペラ話すわけでしょ?
ダメよね。
「売りたい!」とかいう欲が先でしょ?
「お客さんの為にどうにかできないもんかな…?」という心が
後付けなんだもん。
お客さんにばれるって(笑)
それがわからん人が営業やってたら、
ま~、無理でしょ。
…
昔、仙台にいる頃に、
リンゴの飛び込み営業のバイトをしたことがある。
お金が良くてやったんだけど。

この時、口先だけでだいぶ営業成績上げたんだけど(笑)
あこぎな商売(押し売りみたいなもん)だったので、心が痛くて…
試食をしてもらいに来てもらう為にいろんな話をして
連れて来ても、
「お兄ちゃんの人柄で買おうと思ったけど、この人からは買いたくない!」と
親方のとこまで連れ出すたびに言われた。
その度に、心がえぐられて…(;^ω^)
1回の遠征で辞めたのだが、
わし、営業向きかも(笑)
成績良かった(笑)
…
つまり、正直に生きてりゃ、いいことあるのだ。
連絡を待つのみである。